2022年12月– date –
-
【静岡県焼津市】茶懐石 温石「杉山乃互氏による静岡食材のポテンシャルを最大限に引き出す究極の料理」
静岡県焼津市の日本料理の名店「温石」へ一年半年ぶりの再訪。 場所は焼津駅よりタクシーで5分ちょい。歩くと20分くらいの閑静な住宅街の中。 いまや静岡県を代表する屈指のお店となった「茶懐石 温石」。 店内へ続く庭のアプローチがなんとも美しい。そう... -
【東京・府中】麺創研 紅「7種類の太さの個性的な麺!食べ飽きることがない素晴らしい発明」
東京・府中駅のビル中にある有名な「麺創研 紅」。 特徴は7種類の太さの麺が一玉になっている自社製麺+かなで専用粉。 麺は2mm、3mm、4mm、5mm、6mm、7mm、10mmの7種類。 辣油も自家製。 2025年1月訪問 隣には同じ系列の「ブラック」がある。客の中には外... -
【目黒】鳥焼 笹や「鳥よしイズムを受け継ぐいぶし銀大将による絶品焼鳥」
目黒の「鳥焼 笹や」。店名が「焼鳥」じゃなくて「鳥焼」なのは何かこだわりがあるのだろうか? 店主は中目黒の予約不可店(並べば入れる)「鳥よし」出身。ちなみに「鳥しき」池川さんの兄弟子にあたる方。ザ・職人と言った感じでオーラを感じます。 使う鳥... -
【調布】濃厚つけ麺 尚輔「こんなにもしょっぱくする理由がわからない。これをしょっぱいと思わなかったらヤバイです。」
調布の「濃厚つけ麺 尚輔」。 場所は調布銀座内の閉店してしまった「竹屋」のすぐ近く。 へぇ、こんな奥まった所にこんな店があったんだ。ネットがなかったら絶対に出会わなかったであろうお店。 入り口に食券機あり。ここはまずは基本のつけ麺でしょう。 ... -
【西調布】一番だしラーメン しんせん「魚介の風味豊かな淡麗系白醤油ラーメンをいただいた」
西調布の「一番だしラーメン しんせん」。オープンは2022年9月28日。 店主は三鷹の「鶏こく中華 すず喜」出身。 場所は西調布駅からすぐ。 初回なのでデフォの煮干しそば白醤油を。昼は中華そばの販売はしていないようだ。 店内は客席とキッチンに境目がな... -
【東京・新宿】道しるべ「焼鳥・一品料理・絶品ラーメンで〆る新宿歌舞伎町の裏路地に佇むディープ過ぎる焼鳥屋!」
新宿歌舞伎町にある焼鳥屋「道しるべ」。いつ電話しても満席でなかなか予約に苦戦していたけどようやく行けることに。 場所がこれまたまぁまぁディープで歌舞伎町のど真ん中の裏路地。一人だったら店に入るの結構躊躇うエリア。 店内もかなり狭く活気あふ... -
【池袋】武蔵家 池袋店「同じ武蔵家でも店によって全然違うんですね…」
池袋でガッツリ食べて帰ろうと思い「武蔵家 池袋店」へ。 23時で外待ち8人ってマジ?私が並んだあとも続々と列ができていく。人気だなぁ。 後ろの人が先に食券を購入。あれ?これ先に食券買うシステムなの? ロット制のようで一気に前に並んでいた人が入っ... -
【飯田橋/神楽坂】鮨 かぐら「二万円台で型に囚われない自由なスタイルで楽しませてくれる鮨屋」
神楽坂に2022年9月にオープンした「鮨 かぐら」。店内はゆったりとしたL字型カウンター6〜7席ほどで個室も完備。 おまかせコースは20,000円〜。 気の利いたつまみと握りが交互に出てくるスタイル。 シャリは硬めに炊かれた富山県産のコシヒカリに赤酢2種、... -
【東京・大塚】創作麺工房 鳴龍「行列の果てに極上の坦々麺が待っている」
大塚駅南口より徒歩5分ほどの「創作麺工房 鳴龍」。2017年からミシュラン一つ星を獲得し続け、カップ麺にもなっている言わずと知れた坦々麺と醤油ラーメンの超有名店。 平日13時到着で20人以上の大行列。うそん…自分が言うのもなんだけどみんな仕事しよう... -
【東京・経堂】らぁ麺 時は麺なり「らぁ麺はやし田系列による、はやし田っぽい味」
東京・経堂駅よりすぐにある「らぁ麺 時は麺なり」。「らぁ麺はやし田」の系列店。 場所は日高屋とかがあるビルの一階。 らぁ麺 800円 具材は豚鶏チャーシュー2種、葱、穂先メンマ。 澄んだブラウンスープは大山鶏のふくよかな旨味に溢れ、醤油とのバラン... -
【経堂】キーマカレー スパイス婆ちゃん「鶏一本の挽肉、旨味はあるが意外とあっさりと食べられるキーマカレー」
経堂の「キーマカレー スパイス婆ちゃん」へ。店名の通りキーマカレー専門店です。 場所は経堂駅より徒歩10分ほど歩いたエレベーターのないビルの3階。 まるでマンションの一室?のような空間でカウンター4名席のみの小さなお店。 店主のワンオペで先払い... -
【銀座】肉屋 田中「肉師、田中覚ことBOSSによる人生を賭けた日本一の和牛料理。」
本日は銀座の「肉屋 田中」へ。 こちらは岐阜や名古屋でも人気を誇る肉料理店グループのオーナーシェフ田中覚さんことBOSSによる肉割烹店。ついに自らの名前を掲げ、銀座進出。 場所は銀座駅C2出口より徒歩2分にあるビルの9階。 田中覚さん(BOSS) 祖父は...