2022年– date –
-
【湯島】四川担担麺 阿吽 湯島本店 : 完璧なバランス!食べ進めれば進めるほど病みつきになる担担麺
「中華そば にし乃」「麺屋 鈴春」に続きこの日3軒目の「四川担担麺 阿吽 湯島本店」。 最後は坦々麺で締めます。 12時20分到着で外待ち8名。 回転率は良く10分ほど待って店内へ。 辛さとシビレがそれぞれ0辛から5辛まで辛さが選べるらしい。 食べログ百名... -
【高円寺】中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店 / 見た目は豚骨カプチーノ系だけどあっさりスープとのくさうまギャップ
高円寺の「中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店」へ。 駅からは徒歩7分くらい。 福岡出身の店主によるお店。 奇しくも下の看板のほうが目立ってます。 お店はドアが開けっ放しで店の外からも獣臭がしてくる。 おぉ、いまどきこんな臭い店あるん... -
【東京・高円寺】CURRY SHOP くじら 高円寺 : ポークビンダルーの酸っぱ辛いに尽きる。
東京・高円寺のカレー屋さん「CURRY SHOP くじら 高円寺」へ。 食の専門市場である大一市場内にある。 店内はカウンター3席にテーブル2つとかなりコンパクト。 店主曰く2種盛が人気らしくそれに従う。 チキンカリー、ポークビルダルー、牛キーマカレーの3... -
【高円寺】らぁめん 山と樹 / なかなか硬めのピロピロ多加水手揉み麺を酢が効いた清湯醤油スープにダイブ
高円寺の「らぁめん 山と樹」へ。 場所は高円寺駅南口より徒歩8分の環七沿い。 休日のオープン10分前に到着したがすでに開店しており満席。 外待ちは十人。マジか…。 どうやらオープン前にオープンしているようです。 並んでると女性店員さんが出てきて「... -
【静岡県静岡市】ITAMAE 朝太郎「全日本人に寄り添う素晴らしき7,700円コース」
静岡の知る人ぞ知る割烹料理店「ITAMAE 朝太郎」。 静岡駅からでも新静岡駅からでも徒歩圏内。 「朝太郎」とは店主の小川朝太郎さんのお名前から。 シンプルに自らの名前を店名に宿す。 店内はカウンター、テーブル席あり。 堅苦しさはなくわりとカジュア... -
【経堂】ガラムマサラ「日本の食材を使った印度料理は刺激的でバランスに富んでいた」
経堂にあるインド料理屋「ガラムマサラ」。 経堂駅南口よりマクドナルドがある道を右折し駅に沿って1分ほどに歩いた所にあるビルの2階に位置する。 店内はテーブル席6つのみとこじんまりとしており気持ち暗め。しっとりとしたインドミュージックが流れる落... -
【千葉県柏市】鮨 匠海「豊富な酒肴に熟達した握りで誰しもを満足させる最強の17,800円コース」
千葉県柏市にて、今年の4月27日にオープンしたばかりの「鮨 匠海」へ。 匠海とかいて「たくみ」と読む。 この辺りはほとんど高級店がなく、柏市で随一の高級鮨屋を目指す。 店内はコの字型のカウンターが8席。 決して大箱ではないが一本木のカウンターや照... -
【静岡県静岡市】かん吉 清水店「脂ののった静岡鰻を豪快に地焼きで仕上げた特撰ひつまぶしを掻っ込む至福の白昼」
静岡県にて鰻を食べに「かん吉 清水店」へ。 かん吉は静岡店とこちらの二店のみ。 こちらは静岡市内でも珍しい地焼きがいただけるお店。 各店ホームページがあり、同じ店名ではあるがそれぞれ独立してるお店様だ。 この日は平日の11時半に到着。 我々がテ... -
【麻布十番】鳥匠いし井ひな 「オープンと共にいきなり予約困難店。大阪からやってきた有名店の味とは?」
ミシュラン一つ星を獲得している大阪の「鳥匠いし井」の姉妹店として2022年5月2日に東京の麻布十番に出店。 店名は「鳥匠いし井ひな」。 場所は麻布十番駅から徒歩12分くらい。 予約はOMAKASEサイトのみからで既に予約が難しめ。 おまかせコースは13,000円... -
【東中神】めだかタンタン「汁ありは豆乳が効いた旨味の強いもったりまったりなマイルド系坦坦」
昭島で屈指の人気ラーメン店「めだかタンタン」。 店名の通り坦々麺に特化したお店。 目の前には提携している駐車場があり台数も結構停められるのでいつ来ても安心。 一階はカウンター席で、靴を脱いであがる2階席もある。 料金は後払い制。 メニューは中... -
【三鷹】武蔵野カンプス : ランチにサクッと1人マルゲリータ
三鷹でピザをという事で「武蔵野カンプス」へ。 場所は三鷹駅北口より徒歩5分ほど。 オープンの11時に到着。 ほどなくお客さんもちらほら。 こちらは前払い制。 メニューをみるとそんなに種類は多くない様だ。 サラダはブッフェスタイルでドリンクが飲み放... -
【千歳船橋】Kalpasi (カルパシ)「超弩級のスパイス祭り!スパイスマニアの店主が作る細部まで作り込まれたスパイス料理の世界」
千歳船橋のカレーの名店「Kalpasi」。 完全予約制だが電話番号非公開。 ではどうやって予約する? LINEです。超イマドキです。 メニューは週替わりのワンコースのみ。 店主の黒澤功一さんはスパイス料理にドハマりし脱サラ。浅草地下街で間借りカレーを提...