2024年8月– date –
-
【東京・渋谷】中華ソバ 櫻坂「中華そばはクリーミーな魚介豚骨ラーメン」
東京・渋谷にあるラーメン店「中華ソバ 櫻坂」。 まさに渋谷の桜丘町にあります。 ずいぶん昔によく通ってたけど多分10年以上ぶりくらい。 11時オープンでこの日は一番乗り。 ・中華そば 1,100円 チャーシュー、味玉(半分)、葱、海苔、穂先メンマ。 スープ... -
【東京・神谷町】MISTRALE (ミストラーレ)「フレンチ・イタリアンをお洒落なレストランでカジュアルに」
2024年7月訪問「シェフが代わりフレンチからイタリアンへ舵を切った」 東京・神谷町のカジュアルレストラン「MISTRALE」。 2024年6月3日にリニューアルオープンを果たし、 シェフは日本人とイタリア人シェフのダブルシェフとなり、コンセプトもフレンチか... -
【福岡・西鉄平尾】焼き鳥 とりら「いまや日本を代表する焼鳥屋」
福岡・西鉄平尾にある焼鳥屋「焼き鳥 とりら」。 場所は西鉄平尾駅から少し歩いたビルの2階。 もうすっかり予約取れなくなっちゃいましたね。 時間厳守なのでお時間には余裕を持って。 こちらは完全紹介制の高坂鶏をベースにした焼き鳥店。 焼鳥店と言いな... -
【東京・神楽坂】神楽坂すし旭飛「映えないで何が悪い。これでいい、これがいい。」
東京・神楽坂にある鮨屋「神楽坂すし旭飛」。 店内は横一列のカウンターと個室あり。 親方: 瀬尾篤史さん 1980年生まれ。埼玉・浦和育ち。 17歳で鮨業界入りし、住み込みで修行を開始。 以後、17年間、主に浦和・大宮周辺の寿司店 数軒に従事。34歳でJR北... -
【東京・赤羽橋】東麻布 天本「日本を代表する鮨屋」
東京・東麻布にある鮨屋「東麻布 天本」。 2024年8月訪問 横一列の8席のみのカウンター。 目の前では鰹を炭で炙る天本大将。客足来も見事。 かつて「海味」で研鑽を積まれ、いまや食べログでもGOLDを獲得する日本を代表する鮨屋となったが、 まぁ、そんな...
12