2024年– date –
-
【東京・根津】食滋楽 (くじら)「本当に美味しい鯨食べたことありますか?」
東京・根津にある鯨料理専門店「食滋楽」。 「くじら」と読む通り、鯨に特化した都内でも珍しい鯨料理専門店。 鯨っていうと浅草の「捕鯨船」が思いつくけどあそこは煮込みしかなかったっけ?いや、鯨肉も出してるよね? 赤提灯がなんとも味のある外観だが... -
【東京・明治神宮前】おすし屋さんのポークたまごおにぎり「もしも鮨屋がポーたまを作ったら」
東京・明治神宮前にあるポークたまごおにぎり屋「おすし屋さんのポークたまごおにぎり」。 原宿あたりでサクッと短時間で食べられ、差し入れにも有効な店と言えばここ。 「ポーたま」とは沖縄のスパムと玉子焼きのおにぎり。 こちらではご飯が酢飯だと言う... -
CoCo壱➕旨辛にんにくは暴力的な旨さ。
CoCo壱って個性がない。 まぁ幅広い年齢層が来るチェーン店だから平均点的な味になるのは仕方がない。 メニューを見ていたら「旨辛にんにく」なるトッピングが目に入った。 あれ?フライドガーリックがメニューから消えてる。気のせいか? と言うことで旨... -
【東京・三田】立ち飲み焼鳥 嘉とう「ポップアップイベント」
三田の焼き鳥の人気店「焼鳥 嘉とう」。 店主の加藤さんが手術をし、リハビリ中の間、三日間だけ行われたポップアップイベント。 立ち飲みスタイルで三日間色んな焼鳥職人が焼き場に立った。 この日は横浜の「里葉亭」、六本木の「yakitori燃es」、神楽坂... -
【静岡・浜松】くずし之助「舞阪6kg超え!バケモノ級の天然虎河豚!」
静岡・浜松の日本料理屋「くずし之助」。 最寄りは新浜松駅だけど浜松駅からも徒歩10分ほど。 ちなみにこちらは2回目の訪問です。 オーナーに河豚が好きって言ったら用意してくれました笑!あざす! 店名の「くずし之助」とは、「くずし割烹(割烹・和食の... -
【東京・芝公園】佐野鮨「新たな極上の江戸前鮨店」
東京・芝公園の鮨屋「佐野鮨」。 こちらは丸の内にある「築地青空三代目 丸の内」で活躍していた佐野さんによる独立店。 オープンは2023年11月とまだ新店舗にも関わらず毎日満席という人気店。 大将: 佐野正志さん ご夫婦2人で営業しており、客あしらいは... -
【東京・渋谷】薄利多賣半兵ヱ センター街店「店員さんとコンセプトのギャップ」
東京・渋谷の居酒屋チェーン店「薄利多賣半兵ヱ センター街店」。 昭和の古き良き時代を再現したお店。 年配には懐かしい、若者には新鮮な感じをモチーフにしたお店。 メニューも食パン耳揚げや昭和メンチカツなど昭和的なラインナップ。 とは言いながらも... -
【東京・恵比寿】エビスエスクラッシコ「恵比寿で間違いなく美味しいピッツァ」
東京・恵比寿の ピッツァレストラン「エビスエスクラッシコ」。 イタリアのピッツァのワールドカップで総合優勝を2回も制した小曽根シェフによるお店。こないだ麻布十番の「ジャンカルロ」にて小曽根シェフのピッツァのあまりの旨さに感動し、恵比寿店へ。... -
【東京・上野広小路】お好み焼き もんじゃ 上野 ぐりぐり「上野で困ったらココ」
東京・上野広小路にある粉物屋「お好み焼き もんじゃ 上野 ぐりぐり」。 地下一階に位置するお店。 店名はヘラでグリグリするから?知らんけど。 平日の夜で結構活気あります。 ・長芋の磯部焼き ・辛旨豚キムチ ・明太もちチーズ 宗田かつお、鰯、鯖など... -
【東京・三越前】天香回味 日本橋 本店「火鍋、ここがマイベスト」
東京・三越前の火鍋屋「天香回味 日本橋 本店」。 台湾に本店があるこちらは都内にも数店展開しており、火鍋好きから絶大なる支持を集める。 火鍋どこが美味い?→「天香回味」一択! こんな回答が多数。こりゃ期待せずにはいられない。 場所は三越前駅A4出... -
【東京・下北沢】Curry Spice Gelateria KALPASI「ど真ん中カレー」
東京・下北沢の人気カレー店「Curry Spice Gelateria KALPASI」。 いつ行っても行列なんだけど雨の平日と言うことで12時半でもすんなり入れた。場所は絶妙に迷うけど。 カレー以外にジェラートも有名です。 はじめてと言うことで店員さんがシステムを説明... -
【東京・六本木】鮨 なかむら「硬派でチャラくないけど全員に刺さる鮨」
東京・六本木の鮨屋「鮨 なかむら」。 渋谷、神泉の「鮨 あい澤」の相澤親方が18年前に3年くらい修行していたお店で、今回なんとその相澤親方とさらにお弟子さんの3人で伺ってきた。 18時に扉が空き、中へ入ると凛とした空気に直線のカウンター席。 中村親...