MENU
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • BLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • BLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【六本木】蔵六雄山「活気溢れる店内!圧倒的存在感の大将!アイディア溢れる江戸前の進化系!」

【六本木】蔵六雄山「活気溢れる店内!圧倒的存在感の大将!アイディア溢れる江戸前の進化系!」

2023 3/26
寿司(鮨)
2020年10月16日2023年3月26日

本日は六本木の「蔵六雄山」へ。

日比谷線六本木駅2番出口より徒歩3分程。

僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ

「蔵六鮨」からの暖簾分け。

一時期、ザ・キタノホテル東京にも「蔵六雄山 平河町」としてオープンしたがいまは店を閉めてこちらの六本木の一店に絞って営業している。

f:id:ikkoshinagawa:20200918224402j:image

店内は活気がありお客さんもだいぶリラックスしている様子。

肩ひじ張らない敷居の低さも人気の理由だろう。

大将:小高雄一さん

f:id:ikkoshinagawa:20200918224646j:image

そしてなんと言っても圧倒的なオーラを放つ小高大将の存在感。

握ってる姿もかなり映えます。

おまけに客あしらいも見事。

テレビ番組の「ジョブチューン」にも出演されいまや有名人。

料理はつまみと握りが交互に提供される構成。

酒好きが好きそうなつまみなのになんと小高大将は下戸。だけど色んな酒蔵に通うという努力家。

ツボを押さえたつまみとアイディア豊富な握りはかなり好印象。

以下、いただいた料理。


 

中トロ

f:id:ikkoshinagawa:20200918224629j:image

名刺代わりの中トロ。

香りガツン、脂ガツン。

シャリは少し硬め、赤酢は2種類。

このトロとマッチするシャリだ。

夏の暑い時には酸を出すために少しだけ米酢も使う。

毛蟹

f:id:ikkoshinagawa:20200918224706j:image

一度ほぐして味噌と和え、再度甲羅につめたもの。

甘酢と柑橘がさらに蟹の風味を引き立てる。

春子鯛

f:id:ikkoshinagawa:20200918224724j:image

昆布〆。トロトロ。こんなに柔らかい春子鯛はなかなか出会えない。仕込みの仕方らしい。

蛸の柔らか煮

f:id:ikkoshinagawa:20200918224727j:image

味醂は冷めると硬くなるので使用しているのはなんと三ツ矢サイダーだという。

ガッとスダチの酸、塩味の後にくる風味と甘みが爽やか。

ここにきてまさか蛸で感動させてくれるとは。

佐賀「天吹I LOVE SUSHI 中トロ 氷温熟成生酒」

f:id:ikkoshinagawa:20200918225418j:image

アオリイカとムラサキウニ

f:id:ikkoshinagawa:20200918224808j:image
f:id:ikkoshinagawa:20200918224805j:image

アオリイカの裏表に細かく包丁を入れ食感はまさに烏賊ジュース。

だけど真ん中はちゃんとイカの食感を残しておりアオリイカにありがちなただどろどろじゃないのが好印象。


 

ブリのしゃぶしゃぶ

f:id:ikkoshinagawa:20200918224828j:image

北海道稚内の鰤をしゃぶしゃぶにしたものに玉ねぎと醤油、薬味。

脂の甘みに花穂紫蘇の香りがいい。

秋刀魚

f:id:ikkoshinagawa:20200918225511j:image

上には秋刀魚のワタのソースと当たりネギ。

ワタがまろやかだけでどコクもあり少しビターさも。

赤身の漬け

f:id:ikkoshinagawa:20200918225507j:image

中に小さな海苔を挟むことで香り付け。

確かに赤身には海苔が合う。

だけど鉄火巻きだと逆に磯の香りが強すぎるのでこのくらいがベスト。

こういうやり方は実は珍しい。

山口県「SAKE STORM COWBOY JUNMAI DAIGINJO」
f:id:ikkoshinagawa:20200918225520j:image

自家製塩辛

f:id:ikkoshinagawa:20200918224846j:image

かなり濃厚でここまでの濃さの塩辛はなかなか珍しい。瓶詰めにして買って帰りたい位。

ボタンエビ

f:id:ikkoshinagawa:20200918224902j:image

上に海老味噌。海老の頭を焼いて味噌だけ抽出したんだとか。

ボタン海老の甘み、味噌は香ばしくコクも十分に。

蛤のフライと新銀杏

f:id:ikkoshinagawa:20200918224923j:image

コースの中には必ず揚げ物が入るそうだ。

揚げ方上手。薄い衣でサクッと感。


 

カマトロ

f:id:ikkoshinagawa:20200918224942j:image

薄めに切って二枚重ねたもの。

これは食感のバランス

とろとろ

脂で煮切りが弾くので包丁を入れている。

漬物

f:id:ikkoshinagawa:20200918225003j:image

箸休め。

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20200918225019j:image

天草。〆方はだいぶソフトでふわっとしている。ここまで振り切ってる小肌も凄い。

江戸〆とは対極。

メヒカリ

f:id:ikkoshinagawa:20200918225040j:image

福島。鰹の酒盗につけて焼いたもの。

トロトロで脂もいい感じ。

煮ホタテ

f:id:ikkoshinagawa:20200918225106j:image

つぶしており食感もいい。

ノドグロ

f:id:ikkoshinagawa:20200918225123j:image

串焼き。がっつり脂がのったノドグロだけど酸味強めのスダチでさっぱりと。

鹿児島県「天賦 純米吟醸」

f:id:ikkoshinagawa:20200918225221j:image

鰤

f:id:ikkoshinagawa:20200918225205j:image

腹部分。あたりネギが特にいい。


 

バフンウニ

f:id:ikkoshinagawa:20200918225237j:image

魚のアラの味噌しる

f:id:ikkoshinagawa:20200918225255j:image

卵、豆板醬が凄くいいアクセント。

豆板醤は元は味噌でそれがコクとなって馴染むみたい。

車海老

f:id:ikkoshinagawa:20200918225325j:image

これだけ大きいと食べ応え抜群。

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20200918225319j:image

追加 トロタク
f:id:ikkoshinagawa:20200918225328j:image

スイーツ
f:id:ikkoshinagawa:20200918225322j:image

芝海老と大和芋の江戸前の卵焼き。

その上になんとアイスと蜂蜜という暴挙に。

完全に振り切ったスイーツはもはや清々しい。

コースは以上。

大将の握りは実は非常にロジカル。

必ず一捻りありオリジナリティ溢れるものばかり。

酒好きな人が酒好きが好きなものをつくるのは納得だが下戸の人が酒を好きな人が好むものを作るってのはセンスだと思う。

お会計は34,000円。

また来ます!ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

https://youtube.com/watch?v=y6I9l7ohYJU&feature=shares

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
食べログ百名店 六本木 蔵六雄山
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【福島県いわき市】鮨 いとう「いわき市が誇る名店!ここでしか食べられない珠玉のネタの数々」
  • 【栃木県宇都宮市】鮨 一凛「おまかせコース15,000円!若き大将が江戸前鮨で宇都宮を盛り上げる!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 神奈川県 横浜市 関内 鮨はま田 古典の極地!銀座仕込みの職人技が光る、横浜屈指の江戸前鮨 マグロ 品川イッコー
    【神奈川・関内】鮨はま田|古典の極地!銀座仕込みの職人技が光る、横浜屈指の江戸前鮨
    2025年10月22日
  • 愛知県 名古屋 国際センター 鮨おか 三河湾の豊富なネタ×江戸前の仕事!気になるお会計は?レビュー 大将がマグロを置く瞬間 品川イッコー
    【名古屋・国際センター】鮨おか|三河湾の豊富なネタ×江戸前の仕事!気になるお会計は?レビュー
    2025年10月1日
  • 東京都 新富町 芳尾 (よしお) 冨所出身 江戸前寿司 マグロ
    【東京・新富町】芳尾 (よしお)|「冨所」出身の新星が握る本格江戸前寿司を体感!
    2025年9月4日
  • 回転寿司スシローに行くたびに記事にする
    2025年8月31日
  • 【東京・渋谷】鮨 一喜(すしいっき)|千歳船橋から移転!コース2万円で食わせる極上鮨!
    2025年8月23日
  • 【大阪・鶴橋】いり船寿司 本店|1965年創業の大阪寿司!江戸前鮨と何が違う?完全レポ
    2025年7月27日
  • 【東京・麻布十番】みつい|青空直伝の技と独自の世界観が光る、予約困難の新星鮨店
    2025年7月9日
  • 【札幌】鮨しょう太|北海道凱旋の名手による二種の赤酢シャリで味わう江戸前寿司コース
    2025年6月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (2)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (37)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (109)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (42)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】 三田本店のラーメン写真 品川イッコー
    ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】
  • 東京都 新宿 西口 ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 ラーメン
    【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 東京都 府中 ラーメン二郎 府中店 ラーメン
    ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 蒙古タンメン中本 色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べた記録 冷し味噌ラーメン
    【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 超簡単 自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現 味仙 台湾ラーメン 自作
    【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (2)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (37)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (109)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (42)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次