MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【日比谷】鮨 なんば「徹底した握りの温度管理!阿佐ヶ谷の名店が日比谷に進出!」

【日比谷】鮨 なんば「徹底した握りの温度管理!阿佐ヶ谷の名店が日比谷に進出!」

2022 8/22
寿司(鮨)
2018年10月16日2022年8月22日

ようやく来れました「鮨 なんば」。

いまはもうすっかり予約困難店となってしまいました。

場所はミッドタウン 日比谷の三階にあります。

駅からは直結なので迷うことはないけど慣れてないと微妙に混乱する。

f:id:ikkoshinagawa:20181008152710j:image

阿佐ヶ谷にあるお店を弟子に任せ、大将の難波氏はここ日比谷で新たに勝負に出た。

オープンは2018年3月29日。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152717j:image

オープンからまだそんなに経っていなのにすでに予約で満席。

確実に予約してから来ましょうね。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152714j:image

この店は握りの温度管理を徹底しているお店として有名。

ネタとシャリの温度を仕込みながら電子温度計でチェックしている徹底ぶり。

本日はランチで伺いました。それでは初なんばさんへ。

ガリは酸味先行で後から辛味が追いかけてくるタイプ。甘みはなし。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152721j:image

昼からビールで乾杯。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152724j:image


 

イシカゲ貝とホッキ貝

f:id:ikkoshinagawa:20181008152642j:image

イシカゲ貝はとにかく瑞々しいですね。岩手県産ていうかイシカゲ貝って岩手県でしか取れないみたいです。

ホッキ貝は瑞々しさは控えめだけど貝の旨味が濃縮されています。

ボタン海老

f:id:ikkoshinagawa:20181008152917j:image

上には海老味噌と細かくすり潰した焼いた殻を混ぜたものが乗ってます。

ねっとりとして甘くてエロい。

きんきの煮付け

f:id:ikkoshinagawa:20181008152858j:image

網走産。ほんのりフワッと甘みがなんとも言えない。

特に皮の部分が脂がのってて美味しいです。

お酒は「磯自慢」へ。限定酒です。

f:id:ikkoshinagawa:20181008171246j:image

鰯の海苔巻き

f:id:ikkoshinagawa:20181008152955j:image

茗荷とののコラボ。脂がのってる鰯と茗荷のシャキシャキの食感が絶妙です。

あん肝

f:id:ikkoshinagawa:20181008153014j:image

山葵多めだけど全く辛くなくむしろ香りがいい。あん肝も甘くて素晴らしい。


 

赤身とトロ剥がしの手巻き

f:id:ikkoshinagawa:20181008153101j:image

シャリは酢で合わしたばかりで尖っている。

ここからだんだん馴染んでくるみたいです。

鮪は中とろに近い赤身。

穴子

f:id:ikkoshinagawa:20181008153131j:image

香ばしくネットリ目な味付け。

握りの穴子よりも身はしっかりしている。

骨のパリパリ感とホロホロ感。

あさりの出汁

f:id:ikkoshinagawa:20181008153151j:image

とにかく優しい。一旦リセットされる。

アワビの肝

f:id:ikkoshinagawa:20181008153214j:image

なんと凍らせてます。不思議な食感。

口の中で肝が雪解けという面白い一品。

苦味や臭みもなく食べやすいです。

さて、ここから握りへ。

正直ここまででも十分過ぎるほど美味しかったです。

握りになるとこんなメニューが渡されます。

それぞれ「シャリの温度/ネタの温度」という風に記載されてます。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153232j:image

次のお酒は「はるか」。
f:id:ikkoshinagawa:20181008153240j:image


 

シャリは寝かしてない赤酢を使用。

出てくる温度によって酸味が異なるように感じる。ここをうまくネタに合わしています。

白烏賊

f:id:ikkoshinagawa:20181008153304j:image

物凄く細く包丁を入れており何層にもなっている手の込んだ一品。

店員さんによると白烏賊は包丁を入れれば入れるほど甘くなるんだそう。

口の中でホロホロとほどけていく烏賊ははじめて。もうちょい前の時期ならもっと甘かったみたいです。

鯛

f:id:ikkoshinagawa:20181008153322j:image

5日目。ネットリと舌に絡みつきます。

春子鯛

f:id:ikkoshinagawa:20181008153341j:image

とても身が柔らかくて美味しいです。

鰹

f:id:ikkoshinagawa:20181008153404j:image

中に玉ねぎが入ってます。シャリの温度高めだけど玉ねぎで酸味を感じる。不思議。

アワビ

f:id:ikkoshinagawa:20181008153432j:image

アワビは5枚に薄く切って重ねてある。

こうすることによってより風味を感じる。

食感もそうだけどアワビの旨味を堪能できた。

カワハギ

f:id:ikkoshinagawa:20181008153530j:image

中に肝いり。とにかくクリーミーで濃厚。

無理やり例えるなら生クリームみたい。

お次の酒は「南方」。和歌山のお酒。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153601j:image

辛口でキレが凄いです。カワハギの後に飲むべきお酒。


 

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20181008153555j:image

こちらは赤身に近い中トロです。

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20181008153552j:image

大トロはもはやジュース 。シャリの温度が一番高い40度。

パンチのある鮪にシャリが負けていません。

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20181008153618j:image

温度は一気に低めに。上に乗っているのはおぼろ。

先ほどの大トロの脂がさっとなくなった。

リフレッシュ。

鯵

f:id:ikkoshinagawa:20181008153631j:image

とても味わい深く永遠に食べていたいほど。

やっぱり好きだ、鯵。

ぶり

f:id:ikkoshinagawa:20181008153651j:image

脂の甘味が凄い。こちらも大トロと同じシャリは40度。

続いて高知県の「土佐しらぎく」
f:id:ikkoshinagawa:20181008153654j:image

いくら
f:id:ikkoshinagawa:20181008153649j:image

ビックリした。

なんといくらを裏ごしして黒トリュフとシャリと共に。

しかもしっかり美味いから感動もの。


 

車海老

f:id:ikkoshinagawa:20181008153721j:image

とにかくかなり肉厚です。

一口で食べるのがやっとってくらい。

申し分ありません。めちゃめちゃ甘くてプリプリ。

妻へサービス
f:id:ikkoshinagawa:20181008153715j:image

難波さんからいただきました。

美味そうだ。

雲丹は北海道の昆布森産。
f:id:ikkoshinagawa:20181008153719j:image

雲丹の手巻
f:id:ikkoshinagawa:20181008153713j:image

上品な甘さです。幸福度はMAX。

穴子

f:id:ikkoshinagawa:20181008153751j:image

握りはラスト。

シャリの温度は本日で一番高くて42度。

ホロホロと崩れ、先ほどの単品の穴子とは全く印象が異なるふんわりさ。 

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20181008153749j:image

芝海老入りですね。カステラのようなフワフワの食感と芝海老の風味が素敵。

こうして一度単位まで温度管理し、それをわかりやすく数字でお客さんに見せてあげるってことをやり始めたのが「鮨 なんば」さん。

やはり誰もやってないことをやるって大事なんだなとしみじみ思った次第です。ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
食べログ百名店 鮨 なんば 日比谷
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【川崎市麻生区】Abete ( アベ―テ ) 「子連れでも入れる閑静な住宅街にある洒落たイタリアンレストラン」
  • 【あざみ野】逸喜優 (いっきゅう)「神奈川県屈指の人気店でコスパが良すぎる「ばらちらし」を頂く!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 女性大将の先駆者!銀座「鮨竹 (すしたけ)」で味わう至極のネタ&シャリ完全レビュー
    2025年7月3日
  • 【東京・銀座】鮨 太一|銀座の寿司は高いは本当?「価格破壊級」握りが凄すぎた
    2025年7月3日
  • 【札幌】鮨しょう太|北海道凱旋の名手による二種の赤酢シャリで味わう江戸前寿司コース
    2025年6月13日
  • 【穴場】新潟駅前の本格江戸前寿司「鮨喜 やまだ藤七」実食レビュー
    2025年6月1日
  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【浅草で女性寿司職人】「鮨 ゆう子」の火水限定・間借り寿司が旨すぎた!8,000円でこの内容!?
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (226)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (538)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (118)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (46)
  • うどん (51)
  • 肉 (282)
    • 焼肉 (106)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (106)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLD発表!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 【長野・伊那市】いなまち澤屋「即興で創作するヤバすぎる日本料理店が長野県伊那市にある」
  • 【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (226)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (538)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (118)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (46)
  • うどん (51)
  • 肉 (282)
    • 焼肉 (106)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (106)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次