MENU
  • プロフィール
  • 品川イッコー 会社|株式会社とんかつ 公式
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
      • インスタント麺
    • 日本料理・和食
      • 鍋
      • 鰻・穴子・鼈
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 品川イッコー 仕事
  • 品川イッコー 映画ブログ
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • 品川イッコー 会社|株式会社とんかつ 公式
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
      • インスタント麺
    • 日本料理・和食
      • 鍋
      • 鰻・穴子・鼈
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 品川イッコー 仕事
  • 品川イッコー 映画ブログ
  • プロフィール
  • 品川イッコー 会社|株式会社とんかつ 公式
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 品川イッコー 仕事
  • 品川イッコー 映画ブログ
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • 品川イッコー 会社|株式会社とんかつ 公式
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
      • インスタント麺
    • 日本料理・和食
      • 鍋
      • 鰻・穴子・鼈
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 品川イッコー 仕事
  • 品川イッコー 映画ブログ
  1. ホーム
  2. たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
  3. 【兵庫・明石】明石焼き ゴ|五感で味わうふわとろの極致。店名の由来と20年続く本場の味【考察】

【兵庫・明石】明石焼き ゴ|五感で味わうふわとろの極致。店名の由来と20年続く本場の味【考察】

2025 11/08
たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
2018年9月28日2025年11月8日
兵庫県 明石市 明石焼き ゴ 明石焼き

兵庫・明石にある明石焼き専門店「明石焼き ゴ」。

兵庫県 明石市 明石焼き ゴ 明石焼き 外観

兵庫県明石市――。

この町の名を聞けば、多くの人が思い浮かべるのは「明石焼き」だろう。

数多ある名店のなかでも、地元で最も愛され、観光客の舌をも虜にするのが「明石焼き ゴ」。

2002年12月5日に創業し、2020年に現在の本町2丁目・熊本ビル1階へと移転。

創業から20年以上、本場の味を守り続けてきた。

小さな店ながら、昼夜を問わず絶えず客が訪れ、湯気と笑い声が交差する。

そこにあるのは、観光名所でもテーマパークでもない、地元の日常のごちそうだ。




スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

「明石焼き ゴ」ってどんな店?

「明石焼き ゴ」は、魚の棚商店街から徒歩数分の路地裏にある。

木の温もりが感じられる扉を開けると、鉄板から立ち上る玉子と出汁の香りが鼻をくすぐる。

店内はカウンターとテーブルを合わせて約25席。

観光客も地元客も肩を並べ、鉄板を囲みながら笑顔を交わす光景が印象的だ。

焼き手は創業以来変わらず、熟練の技で一枚一枚を手焼き。

カチャカチャとリズミカルに響くコテの音、ふわりと立ち上る湯気――。

すでにその時点で、五感のうち二つが満たされている。




店名の由来 ― 五感で味わう「ゴ」の意味

ユニークな店名「ゴ」。

実はその名には、明確な意味がある。

創業者は「五感で味わう明石焼き」をテーマに掲げた。

視覚:焼き上がる黄金色の生地

聴覚:鉄板で焼ける音

嗅覚:玉子と出汁の香り

味覚:優しい旨味と甘み

触覚:ふわとろの食感

この「五つの感覚」を大切にしたいという思いから、「ゴ」と名付けたようです。

さらに、創業日である「12月5日」の「5」とも掛け合わせており、

「五のつく日はサービスデー」という遊び心も店名の由来になっている。

加えて、店主は「ご」という音にある日本語の温かさ――

「ごちそう」「ごはん」「ご縁」など、人と人をつなぐ響きを重ねたという。

つまり、「ゴ」という名には「五感で楽しむ食の体験」と「感謝を込めた日常のごちそう」。

この二つの意味が宿っている。




出汁で食べる、明石焼きの真髄

明石焼き(地元では「玉子焼き」とも呼ばれる)は、たこ焼きとはまったく別の食べ物だ。

ふわふわとろとろの生地を、熱々の出汁にくぐらせて食べる。

この出汁が「明石焼き ゴ」の命でもある。

鰹と昆布を合わせた優しい関西風出汁。

湯気とともに広がる香りの中に、深みと透明感が共存している。

そして生地は玉子たっぷりで、箸で持つと震えるほど柔らかい。

口に入れた瞬間、玉子の甘み、タコの旨味、出汁の余韻が一体となり、「溶けるように消える幸せ」を感じることができる。

明石浦漁港から仕入れる「明石ダコ」は、小ぶりながら筋肉質で弾力があり、噛むほどに旨味が広がる。

ひとつの明石焼きの中に、海と山の恵みが凝縮されている。




5のつく日は「ゴの日」!特別価格の感謝デー

店名にちなんで、毎月5日・15日・25日は「ゴの日」。

この日は看板メニューの明石焼きが特別価格になる。

地元客の間では「今日はゴの日やで」と言い合うのが恒例。

観光客よりも、むしろ地域住民がこの日を心待ちにしているのが面白い。

感謝デーの名にふさわしく、創業者の「お客さんへの恩返しを忘れない」という想いが今も続いている。




2018年9月訪問

直前に「ふなまち」へ行ってきたんですが、味の違いを確認する為に今度は近くにある「明石焼き ゴ」へ。

入ってみると壁一面に漢字の羅列。

何事かと思ったら「いくつ読めるか」お客さんを試してるようだ。
f:id:ikkoshinagawa:20180927081911j:image

メニューにも色々問題が書いてあって待ってる間退屈しないようにしてある。

反対側の壁には芸能人と店主が一緒に写ってる写真が飾られている。

なんだか「ふなまち」とは全然違う色のお店だ。

出汁は暖かい。
f:id:ikkoshinagawa:20180927081928j:image

たこ15個 600円
f:id:ikkoshinagawa:20180927081925j:imagef:id:ikkoshinagawa:20180927081937j:image

食べてみると「フワフワ」というよりは「トロトロ」感が先行している。

ここも「ふなまち」とは全然違うところだ。

兵庫県 明石市 明石焼き ゴ 明石焼き

どちらがいいかは好みによるものだろう。

例えるなら「茶碗蒸し」みたいな。
f:id:ikkoshinagawa:20180927081933j:image
ソースをつけていただく。

タコのサイズは「ふなまち」と同じくらい。

15個で600円だと20個で600円の「ふなまち」に比べて少しだけ割高だけどこれでも全然安い。

あの行列に並ぶならこのお店でも充分かと。

ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

店舗情報

 • 名称:明石焼き ゴ

 • 住所:兵庫県明石市本町2-1-4 熊本ビル1F

 • 最寄駅:JR神戸線「明石駅」南口または山陽電鉄「山陽明石駅」から徒歩約5分

 • 営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:30)※状況により変動あり

 • 定休日:毎週月曜日・第1火曜日(祝日の場合は翌日)

 • 席数:約25席(テーブル席・小上がりあり)

 • 備考:予約不可/カード・電子マネー不可/全席喫煙可/近隣にコインパーキングあり

• オープン日:2002年12月5日

■公式リンク

  • 品川イッコー プロフィール
  • 品川イッコー 会社|株式会社とんかつ 公式
  • 品川イッコー 仕事
  • 品川イッコー 問い合わせ
  • 品川イッコー 映画ブログ

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
兵庫県山陽明石 明石焼き ゴ 明石焼き
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【兵庫・明石】ふなまち|地元が誇る明石焼きの聖地で「出汁文化」を味わう【考察】
  • 【東京スカイツリー】スカイレストラン634「野郎達だけで地上345mの東京の夜景を見渡しながら極上の鉄板焼きを頂く!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 静岡県 富士宮 ドライブイン もちや 観光地の朝霧高原で味わうご当地ソウルフード「富士宮やきそば」 富士宮焼きそば 品川イッコー
    【静岡・富士宮】ドライブイン もちや|観光地の朝霧高原で味わうご当地ソウルフード「富士宮やきそば」
    2025年9月26日
  • 山形市B級グルメの聖地「どんどん焼き おやつ屋さん」|山形市のソウルフードはトリッキーなお好み焼き
    2024年11月10日
  • 【七尾グルメ】「お好み焼 平野屋」オススメメニューとアニメの舞台にもなった店
    2024年10月1日
  • 【東京・恵比寿】鉄板焼 円居 恵比寿店「企業努力が光る使い勝手のいい鉄板焼き屋さん」
    2024年5月16日
  • 【東京・上野広小路】お好み焼き もんじゃ 上野 ぐりぐり「上野で困ったらココ」
    2024年2月21日
  • 【広島・胡町】薬研堀 八昌「広島お好み焼きの人気店!具材の主張強め」
    2024年1月27日
  • 【広島・中区】厳島「お好み村4階に位置する老舗のお好み焼き店」
    2024年1月25日
  • 【大阪・日本橋】福太郎 本店「大阪お好み焼きのど真ん中」
    2023年11月27日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • まーくん より:
    2019年5月20日 7:51 AM

    明石は寿司も有名です。ぜひ機会があれば・・・。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (3)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (38)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (110)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (6)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 品川イッコー 仕事|出演・タイアップ・講演・レビュー依頼
  • 株式会社とんかつ(公式)|会社情報・運営体制
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】 三田本店のラーメン写真 品川イッコー
    ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】
  • 東京都 新宿 西口 ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 ラーメン
    【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 東京都 府中 ラーメン二郎 府中店 ラーメン
    ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 蒙古タンメン中本 色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べた記録 冷し味噌ラーメン
    【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 超簡単 自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現 味仙 台湾ラーメン 自作
    【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (3)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (38)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (110)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (6)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
  • プロフィール
  • 株式会社とんかつ 公式
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • 映画ブログ

© 品川イッコー公式グルメブログ

  • メニュー
  • プロフィール
  • 株式会社とんかつ 公式
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • 映画ブログ
目次