レストランで飲むワインじゃなく、ここではスーパーマーケットで安価に手に入るワインをレビューしていくとする。
果たしてスーパーマーケットに美味しいワインは存在するのか?
Costco (コストコ)
Au cœur des terroirs du Val de Loire Sauvignon 2021


ワイン名:Au cœur des terroirs du Val de Loire Sauvignon 2021
生産地:フランス・ロワール地方(Val de Loire)
品種:ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)
ヴィンテージ:2021年
容量:750ml
アルコール度数:11.5% タイプ:白ワイン(辛口)
認証:IGP(Indication Géographique Protégée/地理的表示保護)
青リンゴのような、夏っぽい味覚。酸味が爽やか。悪く言えば最後まで開きはなくずっとドライ。
タコとか海鮮に合う。最後の最後にようやく香りがふくよかになるレベルで面白みに欠ける。
ロピア
ME by Matahiwi Estate Chardonnay 2022

ワイン名:ME by Matahiwi Estate Chardonnay 2022 (ミー・バイ・マタヒウィ・エステート シャルドネ2022)
生産者:Matahiwi Estate(マタヒウィ・エステート)
産地:ニュージーランド、ホークス・ベイ(Hawke’s Bay)
ブドウ品種:シャルドネ(Chardonnay)
ヴィンテージ:2022年
香りはいかにもシャルドネ。
果実感にキレ、微妙にバニラのニュアンス。余韻は程よく。
辛さはあるが果実のふくよかさとフレッシュな酸味のバランスが良く、仄かな蜜感といい金額は1,000円くらいと考えるとだいぶコスパいいワインだと思う。
特に魚料理と相性がよく、この日は秋刀魚と合わせたらまぁまぁいい感じのペアリングとなった。
Sileni Cellar Selection Marlborough Sauvignon Blanc 2024

ワイン名:Sileni Cellar Selection Marlborough Sauvignon Blanc 2024(シレーニ・セラー・セレクション マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 2024)
生産者:Sileni Estates(シレーニ・エステーツ)
産地:ニュージーランド、マールボロ(Marlborough)
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)
ヴィンテージ:2024年
香りはトロピカルフルーツやシトラス、ハーブの爽やかさが前面に出る典型的なマールボロSB。
味わいはだいふキリッとした酸味と果実味が特徴で、ミネラル感もあり清涼感のある仕上がり。
辛口でありながらもフレッシュなフルーツ感とのバランスが良く、余韻はすっきり。
これが1,500円くらい。正直好みで言えば1,000円のME by Matahiwi Estate Chardonnay 2022の方が樽感あって好み。
