MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 肉
  3. 【東京・北千住】飯酒場 Royal Steak|足立区の飲み横にある肉酒場で赤身ステーキを食らう!

【東京・北千住】飯酒場 Royal Steak|足立区の飲み横にある肉酒場で赤身ステーキを食らう!

2025 10/11
肉
2025年10月10日2025年10月11日

東京・北千住にあるステーキ屋「飯酒場 Royal Steak」。

東京・足立区北千住。

駅西口を出て路地を進んでいくと、昼間でも人通りが多い一方、夜になるとディープな飲み屋街へと表情を変える「飲み横」と呼ばれるエリアがある。

古くからこの街を知る人であれば、焼き鳥屋や立ち飲み居酒屋の看板が並ぶその通りの雰囲気を、よく覚えているはずだ。

そんな場所に、2023年12月20日──ステーキ店がオープンした。

その名も「飯酒場 Royal Steak(ロイヤルステーキ)」。

気取らず、でもしっかり美味い肉を楽しめる、いま北千住でじわじわと話題になっている肉酒場だ。




スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

「飯酒場 Royal Steak」ってどんな店?

肉を主役にした飯酒場スタイル

オープンは2023年12月20日。

「Royal Steak」は、いわゆる高級ステーキ専門店とは違い、気軽にステーキとお酒を楽しむための飯酒場というスタイル。

それでいて肉の扱いは本格的。

提供されるのはグラスフェッドビーフ(牧草牛)を中心とした上質なオーストラリア肉で、赤身本来の噛みしめる旨味が特徴だ。

店主は有名ステーキ店に長年いらした方で肉を熟知されています。

看板メニューのステーキは、USビーフやOGビーフなどを絶妙な火入れで仕上げ、部位ごとに異なる焼き加減で提供。

レア寄りの仕上げで、しっかりと肉を味わえる構成になっていて、

カットされた瞬間に肉汁がじゅわっとあふれ、香ばしい香りがテーブルを包む。

北千住という土地柄、学生からビジネスマン、地元の常連まで客層は幅広い。

価格帯も5,000円前後とステーキ業態としては良心的で、ハイレベルな肉料理を肩肘張らずに楽しめるのが人気の理由だ。




路地裏に潜む大人の酒場

「Royal Steak」の最大の魅力は、なんといっても肉の焼きのレベルの高さだ。

看板メニューのステーキは、

USビーフ(アメリカ産)

OGビーフ(オーストラリア産)

グラスフェッドビーフ(牧草牛)

といったラインナップが揃い、部位ごとに最適な焼き加減で提供される。

グラスフェッドビーフは余分な脂が少なく、噛みしめるごとに肉の旨味が広がるのが特徴。

和牛のようなとろける味わいとは異なる、「肉そのものの力強さ」を感じられる一皿だ。

カットした瞬間、ナイフの刃先からあふれ出る肉汁と香ばしい焼きの香り。

その一瞬でワインを注文する人が続出するほど、食欲をそそる演出になっている。

いわゆる「ピータールーガー」や「ウルフギャング」のような高価格帯のステーキハウスとは違い、カジュアルでリーズナブルである。




路地裏に潜む大人の酒場

ウッディな内装とダウンライトが柔らかく照らす店内は、落ち着いた大人の空気。

カウンター4席にテーブル30席という構成で、1人飲み・デート・女子会・仕事帰りの会食など、どんなシーンにもフィットする。

この店の特徴のひとつが「貸切対応」。

20〜50人規模の貸切にも柔軟に対応しており、歓送迎会・忘年会・誕生日会といったイベント利用にもぴったり。

外には喫煙スペースも設けられており、酒場としてのカジュアルさとステーキハウスとしての上質さがバランスよく共存している。




2025年10月訪問

平日の昼は希望があれば開けるようだ。今回はご縁があり、特別にあけていただきました。

メニューはこんな感じ。ステーキだけでなくサイドメニューも充実してます。

・国産牛タルタル 2,400円

赤身肉であるもも肉のタルタルにマヨネーズ、カラシなど酸味がいいバランスです。

・エビのアヒージョ 1,300円

ニンニクと唐辛子の香りがふわっと立ち上る。

熱々のオイルの中でエビが踊るように煮え、パンとの相性も抜群。

程よい唐辛子の辛さ、ニンニク、コクが病みつきになる美味さ。

・ミネストローネ風ビーフスープ 600円

一見シンプルなスープだが、挽肉が沈んでいて、まるで飲むミートソースのよう。

軽いランチとしても、ステーキの前の前菜としても抜群。

・カイノミ 150g 2,200円

噛めば肉の味が出てくる。脂っぽさがまったくないから和牛のカイノミとは全く異なる肉質で永遠にワインの当てになりそうな赤身加減。

・特製ガーリックライス ハーフ

めちゃめちゃガッツリニンニク効いてます。

いわゆるピータールーガーやウルフギャングみたいな高価格帯のステーキハウスとは異なり手頃な価格帯で良質なステーキを提供するお店。

ドリンクの価格帯はかなり良心的。

ワインもアメリカワインなどで価格帯を抑えている。

グラスワインは1,000円前後から、ボトルでも4,000円台から揃っている。

アメリカ産のカジュアルワインが中心で、ステーキとの相性を考えてチョイスされているのが好印象だ。

ビールやハイボール、ウイスキー、日本酒、カクテルも充実しているため、ステーキハウスとしてだけでなく「飲み屋」としての使い勝手も抜群。

1軒目でも、2軒目でも成立する万能な酒場。

目の前はガールズバー。北千住は決してオシャレな街ではないが紅一点なお店なのは間違いない。ごちそうさまでした。

店舗情報

店名:飯酒場 Royal Steak(めしさかば ロイヤルステーキ) 

住所:東京都足立区千住2-64-1 北千住Village WEST 1F 

アクセス:北千住駅西口から徒歩2〜3分。東京メトロ千代田線北千住駅2番口 徒歩1分

電話番号:03-4400-0229 

ジャンル:ステーキ / 肉料理 / ステーキ酒場/ダイニングバー 

席数・構成:34席(テーブル 30席、カウンター 4席) 

禁煙・喫煙:全席禁煙(入口に灰皿設置)との情報あり 

支払方法:クレジットカード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)および電子マネー/QR決済も対応との記載あり 

営業時間:

– 平日:17:00〜00:00(料理 L.O. 23:00/ドリンク L.O. 23:30) 

– 土・日・祝:ランチ営業 12:00〜15:00(L.O.14:00)、ディナー 17:00〜00:00(L.O.料理 23:00/ドリンク 23:30) 

– 平日ランチはコースのみ完全予約制との記載あり。前日までの予約が必要なことも。 

平均予算:

– ディナー:5,000円〜5,999円 

– ランチ:2,000円〜2,999円 

定休日:不定休(Instagramなどで告知あり) 

貸切可:20~50人程度可能な記載あり 

駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)  

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

肉
ステーキ 北千住
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【三軒茶屋】太子堂馬肉料理店|少量多皿20品超えの馬肉フルコースが凄かった!

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【三軒茶屋】太子堂馬肉料理店|少量多皿20品超えの馬肉フルコースが凄かった!
    2025年2月11日
  • 【代官山】EN DAIKANYAMA(えん だいかんやま)|うし松が放つ和牛ガストロノミー最前線
    2025年1月23日
  • 【東京・人形町】人形町今半 本店|果たしてすき焼きは牛肉を一番不味く食べる方法か?検証レビュー
    2024年12月28日
  • 【東京・浅草】牛たんの檸檬 浅草店|伝説の400人行列店!たったの3000円で希少な極厚たん元を楽しめる話題の店
    2024年12月10日
  • 【東京・新富町】WAGYU USHITOMI GINZA|黒毛和牛と四季を味わう肉割烹の真髄
    2024年11月18日
  • 【銀座グルメ】和牛を極める肉割烹「まとい」で最高の夜を
    2024年10月6日
  • 【新宿・歌舞伎町】歌舞伎牛で味わうイノベーティブ肉割烹と「黒しゃり」体験記
    2024年7月8日
  • 吉野家で牛丼を食いたくない。
    2024年6月29日
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (224)
  • 天ぷら (35)
  • ラーメン (569)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (290)
    • 焼肉 (112)
    • 焼鳥 (111)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (75)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (16)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (75)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (224)
  • 天ぷら (35)
  • ラーメン (569)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (290)
    • 焼肉 (112)
    • 焼鳥 (111)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (75)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (16)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (75)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次