品川イッコー– Author –
-
【東京・上野毛】ラーメン二郎 上野毛店「非乳化・デロ麺・旨味たっぷり豚出汁」
2018年10月訪問 11時半着。外待ち4名。 上野毛で並び4人とは珍しい。 けど思ったより回転率よく10分後には着席できた。 店員さんは相変わらずの強面のお二人。 けれど接客は丁寧だ。このギャップが上野毛二郎。 席につくなり「麺固め」でお願いする。 上... -
【茨城県守谷氏】ラーメン二郎 茨城守谷店「都内から限定のつけ麺の為に車を走らせる休日」
夏休みに私は茨城県まで車を走らせた。 目的はラーメン二郎 茨城守谷店の「つけ麺」。 去年の5月に2012年以降5年ぶりのつけ麺が復活。 ところが子供が産まれたばかりということもあり断念。茨城守谷のつけ麺はもう二度と食べることができないだろうなと思... -
【映画】フライト「緊張と緩和がうまい良作だけどタイトルはどうなの? 」
タイトルはいかがなものか? 以下、ネタバレ注意 のっけから墜落シーンが凄いです。 全く目が離せません。 主人公のデンゼルワシントンは飛行機の操縦士。 そんなデンゼルワシントンの操縦する飛行機が乱気流に逢い飛行機は急降下。絶対絶命のピンチのとこ... -
【武蔵境】珍々亭「半世紀以上前から営業している中毒性高い油そばの元祖!」
どうしても珍珍亭の油そばが食べたくて仕方がなかった。私は普段油そばは食べない。嫌いじゃないが優先順位は低い。 だからこうして油そばが食べたくて遠征するのは珍しい。 それだけ前回食べた時美味しかったからだ。 1957年創業。 言わずと知れた... -
【舞台Blu-ray】悪童「今までのNACS舞台作品と毛色が異なるため楽しめるかどうかは観客次第」
はじめてNACS以外の人が作ったTEAM NACSの15回目の公演です。 今までの作品はほぼリーダーの脚本だったのに対して今回は脚本、演出は外部委託です。 これまで1人何役もこなしたり女装したりと5人だからこその知恵を使った演出方法とは異なり登場人物5人の... -
【三鷹】吉田屋 玄庵「マジで隠れ家!絶品鴨ざるを食す」
三鷹へきた。 前日は焼肉で胃もたれ気味。 蕎麦でも食べたいなと思ってネットで探してたらちょうど隠れ家的な蕎麦屋を発見。 いや、これ絶対わからないだろ。 本当に隠れてるんだもん。 まるで人の目に触れるのを拒んでいるかのようだ。人を呼びたいのか呼... -
【六本木一丁目】鮨 さいとう「9年連続ミシュラン三つ星!食べログ全国一位!鮨界のキング」
2010年から9年連続でミシュラン三つ星を獲得しているお鮨屋さん。 食べログでは鮨部門で日本一位。 グルメな方なら知らない人はいない程のもはや伝説的なお店。 時間は経ってるがせっかくなので記録として残しておこうと思う。 私がこの店を訪れたのは2017... -
ラーメン二郎の強烈なニンニク臭を消し去る「 サクロフィール 」の有効性を検証した結果…
ブレスケア越えの話題のニンニク消し「ブレスケアではブレスをケアしきれない。」 ブレスケアの限界性にはなんとなく気づいていた。だから基本的には二郎ではニンニクを入れない。ましてや平日なんてもってのほかだ。 本当はニンニクをたっぷり入れたいと... -
【渋谷・神泉】麺㐂 やしま 円山町店「渋谷にひっそりと佇むフィギュアだらけのうどんの名店」
凄い。フィギュアだらけだ。 とてもうどん屋とは思えない。 金曜の夜にやってきたのは渋谷のうどん屋「麺㐂 やしま」。渋谷というよりは神泉からの方が近い。 私は渋谷で飯を食うくらいなら神泉にいく。 神泉は飲食店の名店が多いし、うるさくて人だらけの... -
【三軒茶屋】來來來 (らいらいらい)「芸能人御用達!ちゃんぽんの名店!」
三軒茶屋にはちゃんぽんの名店が二店ある。 一つは「長崎」という店。 どちらかというとこの店は全体的にかなり薄味たった。優しい味わいだが少し味としては物足りなさを感じた。ボリュームはかなり多い。 そして本日は「來來來」へお邪魔する。 この店、... -
【銀座】青空 (はるたか)「すきやばし次郎出身!最高の食材と最高の江戸前職人の技が織りなす! 」
名店「すきやばし次郎」で12年間修行を積んだ店主、高橋青空(はるたか)氏が2006年に33歳の若さで独立し、暖簾を掲げたお店。 もともと北海道出身の方だけど本格的に江戸前鮨を極めたくてすきやばし次郎に弟子入りしたんだとか。 最寄は銀座駅だけど新橋駅... -
【神楽坂】東白庵かりべ「オシャレ蕎麦かと思ったらかなり本格的な蕎麦屋」
神楽坂は飲食店が密集してますね。まだまだ行きたいお店がたくさんあります。 本日は神楽坂で蕎麦でも。 この店、かなり奥まった場所にあってまさに隠れ家。 まずスマホがないと見つけられないだろう。 まさに文明の利器。 店名は「東白庵かりべ」。 閑静...