品川イッコー– Author –
-
【東京・西日暮里】焼肉 正剛 西日暮里本店|観光客は知らない穴場すぎる下町焼肉店
東京都荒川区西日暮里にある焼肉屋「焼肉 正剛 西日暮里本店」。 オープンは2013年6月25日。現在では日本橋や銀座にも系列店を展開している。 西日暮里は上野や日暮里に比べて人が少なく、穴場感がありますね。 西日暮里駅すぐの場所にあり、観光客にはあ... -
【恵比寿駅2分】荻窪中華そば春木屋 恵比寿店|本店との違いを徹底比較
東京・恵比寿のラーメン屋「荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店」。 東京・恵比寿に2025年4月17日オープンした「荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店」は、創業1949年・荻窪本店が誇る中華そばの味を、恵比寿で手軽に味わえる新店。 本店と言えば昭和24年(1949年)に荻... -
【神保町・御茶ノ水】直白(ひたしろ)│無添加いりこ出汁×手打ち太麺の究極ぶっかけうどん
東京・神保町、御茶ノ水エリアにあるうどん店「直白」。 読み方は「ひたしろ」。 店内で毎朝手打ちするコシの強い太麺と、無添加・無化調で仕上げるいりこ出汁の組み合わせが評判。 すぐ近くには「丸香」があり大行列を作っているが、こちらは比較的すぐに... -
【札幌】鮨しょう太|北海道凱旋の名手による二種の赤酢シャリで味わう江戸前寿司コース
北海道・札幌にある鮨屋「鮨 しょう太」。 「鮨しょう太」の小田将太親方は、「銀座久兵衛」で5年間、「鮨かねさか」で3年間、さらに「鮨とかみ」で店主を務め上げた方。 16年の修行を経て、2022年12月に故郷・北海道に凱旋し「北海道の江戸前寿司」を掲... -
【行列必至】札幌・すすきので味わう「けやき本店」の絶品味噌ラーメン
北海道・すすきのにある人気ラーメン店「けやき すすきの本店」。 札幌・すすきのの名物味噌ラーメンを語るうえで外せないのが、1999年創業の老舗 「けやき すすきの本店」。 地下鉄南北線「すすきの駅」/東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩5分、深夜3時... -
【高級焼肉の最高峰】銀座ちかみつ並木通り|究極27,500円コースを完全アテンド!
東京・銀座にある焼肉屋「銀座 ちかみつ 並木通り」。 場所は銀座駅A3出口から徒歩3分ほどにあるHULICビル4Fに位置する。 「西麻布 けんしろう」、「江戸焼肉」などで知られる「うしみつグループ」の一つで「江戸焼肉」と同じビルの同じフロアにあります。... -
【家系マニア必見】府中家系ラーメン大國家|武道家×武蔵家直伝の濃厚豚骨醤油を実食レポ
東京・府中にある家系ラーメン店「ラーメン 大國家」。 店名「大國家(おおくにや)」は、府中の総鎮守・大國魂神社にあやかり、「この町の人々が集い、憩える場所にしたい」という想いから命名 。 店主・木村龍二さんは「武道家」「武蔵家」で15年... -
【池尻大橋】神戸発50年の伝統タレ焼肉!「焼肉 六甲園」で味わう最高の和牛体験
東京・池尻大橋にある焼肉屋「焼肉 六甲園」。 東急田園都市線・池尻大橋駅から徒歩8分。 1972年(昭和47年)、神戸市灘区で産声をあげた 本店『六甲園』 は、以来50年以上にわたり地元・神戸の肉好きグルメたちの心を満たし続ける名店だ。 そんなお店が20... -
【根津】行列必至の讃岐うどん店「饂飩 根の津」2日かけて作られる自家製麺が美味すぎた!
東京・根津にあるうどん屋「饂飩 根の津」。 谷中エリアの路地裏にひっそり佇む讃岐うどんの名店、「饂飩 根の津(ねのつ)」。 根津というと焼鳥屋の「根津 焼鳥 照隅」やクジラ料理専門店の「食滋楽 (くじら)」など何気にいい店が集まっている町だ。 同... -
【池尻大橋】完全カウンター焼肉!「焼肉家てっちゃん」昭和レトロ×炭火焼肉の魅力
東京・池尻大橋にある焼肉店「焼肉家 てっちゃん」。 池尻大橋駅から徒歩3分ほどの路地裏に佇む「焼肉家てっちゃん」は、完全カウンター14席というこぢんまりとした空間ながら、「目の前で切って、下味をつけて、炭火で焼き上げる」鮮度抜群の焼肉スタイル... -
【東京・長原】「炭火焼肉 本牧亭」で味わう処女牛の旨味
東京・長原にある焼肉屋「炭火焼肉 本牧亭」。 東京都大田区上池台に位置する焼肉店。「長原」と言われても東京住みなのに全然ピンとこない。。。 東急池上線もほとんど乗ったことがないので馴染みのない土地だ。 こちらでは店主自らが仕入れを行い、産地... -
【代官山・恵比寿】ホルモン焼 婁熊(ルクマ)東京|紀州備長炭で朝〆豚ホルモンを
東京・代官山にある豚ホルモン焼きのお店「ホルモン焼 婁熊東京」。 「ホルモン焼 婁熊東京」ってどんな店? 代官山と恵比寿のちょうど中間、喧騒から少し外れた静かなエリアに構えるのが「ホルモン焼 婁熊東京」。 2010年にオープンし、豚ホルモンをメイ...