BLOG
-
【東京・長原】「炭火焼肉 本牧亭」で味わう処女牛の旨味
東京・長原にある焼肉屋「炭火焼肉 本牧亭」。 東京都大田区上池台に位置する焼肉店。「長原」と言われても東京住みなのに全然ピンとこない。。。 東急池上線もほとんど乗ったことがないので馴染みのない土地だ。 こちらでは店主自らが仕入れを行い、産地... -
【代官山・恵比寿】ホルモン焼 婁熊(ルクマ)東京|紀州備長炭で朝〆豚ホルモンを
東京・代官山にある豚ホルモン焼きのお店「ホルモン焼 婁熊東京」。 「ホルモン焼 婁熊東京」ってどんな店? 代官山と恵比寿のちょうど中間、喧騒から少し外れた静かなエリアに構えるのが「ホルモン焼 婁熊東京」。 2010年にオープンし、豚ホルモンをメイ... -
【穴場】新潟駅前の本格江戸前寿司「鮨喜 やまだ藤七」実食レビュー
新潟駅の目の前にあるビルの三階に位置する「鮨喜 やまだ藤七」。 「藤七」と書いて(とうしち)」と読みます。 握り手は「山田さん」と「藤七さん」の2人だから「やまだ藤七」。 新潟駅万代口から徒歩1分、コープシティ花園[GARESSO]の3階に位置する、... -
【長野・伊那市】いなまち澤屋「即興で創作するヤバすぎる日本料理店が長野県伊那市にある」
長野県伊那市にある日本料理店「いなまち澤屋」。 「伊那市に尖った店がある。」 いや、そもそも伊那市ってどこだよ?長野の方には大変失礼で全く地理感覚がなかったが、「なんかおもろそう」ということで訪問。 JR特急あずさで岡谷まで来て、そこから飯田... -
【銀座の隠れ名店】銀座 ゆかり ~紫~|縁と健康をつなぐ「健美食縁」懐石。
東京・銀座にある日本料理店「銀座 ゆかり ~紫~」。 東京都中央区銀座8丁目に位置する日本料理店。銀座8丁目と言えば、博品館の5階に大好きな「銀座 桃花源」もあるエリア。 伝統と革新が交差するこの街で、季節のうつろいと人の縁を料理に込める稀有な... -
【表参道】手打 しまだの絶品エビ天カレーうどん!濃厚スープがクセになる一杯。
東京・表参道にあるうどん屋「手打 しまだ」。 洗練された街にあって、どこか下町の温かさを感じる一軒。 名物は何といっても「エビ天カレーうどん」。この一杯を求めて、近隣のサラリーマンや食通が連日足を運ぶ。ランチタイムは満席必至の人気ぶりだ。 ... -
【淡路町】麺匠 釜善|讃岐×博多のハイブリッドうどん!コシ・出汁・揚げたて天ぷら全てが本気
東京・淡路町にあるうどん屋「麺匠 釜善」。 東京都千代田区神田司町に位置するうどん専門店。 讃岐うどんのコシと博多うどんの出汁を融合させた独自のスタイルが特徴。 博多の方が讃岐うどんを作る店と言えば代々木「うどん屋 新堀」が記憶に新しいがこち... -
【本音レビュー】在市 月島本店で”ランプ問題”に遭遇…その真相とは?
東京・月島にある焼肉屋「在市 月島本店」。 東京都中央区月島に位置する焼肉店で、飛騨牛を中心とした肉料理と、独自のホルモン料理「ごちゃまぜ焼き」で知られている。 オープンは2009年8月5日。 店内は1階と2階の2フロア構成で、オープンキッチンのカウ... -
「銀河系ラーメン 煮鶏」が京王よみうりランドに再誕!もはや定食屋の領域だった
東京・京王よみうりランドにあるラーメン店「銀河系ラーメン 煮鶏」。 京王よみうりランド駅というと「柴崎亭」の流れを汲む「中華そば シバヘー」の訪問も記憶に新しい。ラーメン不毛地帯のこの辺にもポツポツラーメン店ができてきた。 さてこちら、以前... -
【二子玉川】焼肉 じゅん|太田牛×小形牧場牛の極上肉コースを堪能!
東京・二子玉川にある焼肉屋「焼肉 じゅん」。 東京都世田谷区・二子玉川というと思い浮かぶのは「鮎ラーメン」か。 そんな二子玉川駅から徒歩約5分にあるビルの地下一階に位置する隠れ家的焼肉店。 オープンは2018年7月。 店内は落ち着いた照明と木目調の... -
予約困難!「渡辺料理店」姉妹店「慈雨 (jiü)」が3ヶ月先まで埋まる理由【門前仲町】
東京・門前仲町にあるフレンチレストラン「慈雨 (jiü)」。 2025年3月19日、予約が取れないビストロ「渡辺料理店」が斜向かいに新店をオープンさせた。 初月予約件数はなんと1400件。予約開放の瞬間から約3ヶ月が埋まる化け物級の注目度だ。 店名の慈雨の由... -
【神奈川・川崎】二郎初心者も安心!京急川崎店の極細ライト小盛り二郎を徹底解説
神奈川・川崎にある「ラーメン二郎 京急川崎店」。 2001年4月25日にオープンした支店。 場所は京急川崎駅から徒歩8分ほど。 店舗情報 住所 〒210-0001 神奈川県川崎市川崎区本町2-10-1 アクセス 京急本線・京急大師線「京急川崎駅」徒歩6分 JR京浜東...