たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば– category –
-
【山形市】どんどん焼き おやつ屋さん「トリッキーなお好み焼き」
山形県山形市にある「どんどん焼き おやつ屋さん」。 「どんどん焼き」とは小麦の生地を箸でクルクルと巻いた食べ物。山形市の名物でお好み焼きの一種です。 山形と言っても海側の庄内とかにはないらしく、あくまで山形市民に昔から親しまれている郷土料理... -
【石川・七尾】お好み焼 平野屋「七尾の人気お好み焼き屋」
石川県七尾市にあるお好み焼き屋「お好み焼 平野屋」。 七尾市では有名なお店みたいでアニメの舞台にもなってんだとか。自分はアニメに疎いのでわからなかったが。 昼のオープンと同時に入店。一番乗りで人数も人数だったので座敷に通された。 店内は長い... -
【東京・恵比寿】鉄板焼 円居 恵比寿店「企業努力が光る使い勝手のいい鉄板焼き屋さん」
東京・恵比寿の「鉄板焼 円居 恵比寿店」。 読み方は「まどい」。 新橋や神楽坂、日比谷などに店舗を展開する鉄板焼き屋さん。 こちらの店舗は恵比寿駅から徒歩8分とほど。恵比寿と広尾の間に位置します。 店内はカウンターとテーブル席あり。やはり鉄板焼... -
【東京・上野広小路】お好み焼き もんじゃ 上野 ぐりぐり「上野で困ったらココ」
東京・上野広小路にある粉物屋「お好み焼き もんじゃ 上野 ぐりぐり」。 地下一階に位置するお店。 店名はヘラでグリグリするから?知らんけど。 平日の夜で結構活気あります。 ・長芋の磯部焼き ・辛旨豚キムチ ・明太もちチーズ 宗田かつお、鰯、鯖など... -
【広島・胡町】薬研堀 八昌「広島お好み焼きの人気店!具材の主張強め」
広島・中区薬研堀にある人気お好み焼き店「薬研堀 八昌」・ 場所は広島の歓楽街だが、この夕方のアイドルタイムはまるで人がいない歌舞伎町みたいだ。ホテルと飲食店が入り乱れてる。夜になれば元気が出てくる事だろう。 満席かと思われたが隣に座敷の部屋... -
【広島・中区】厳島「お好み村4階に位置する老舗のお好み焼き店」
広島・広島市中区にある「お好み村」内の4階に位置する「厳島」。 このお好み村はお好み焼き屋が集合するフードテーマパーク。 この日は平日で時間もピークタイムを過ぎていたこともあり難なく入店できた。しかし外国人が多い。 このビルが建ってからこち... -
【大阪・日本橋】福太郎 本店「大阪お好み焼きのど真ん中」
大阪・日本橋にあるお好み焼き店「福太郎 本店」。 この辺りにも店舗がある人気店。 めちゃ混んでます。予約ができないのでみんな順番待ち。 焼きそばとお好み焼きをオーダー。 麺はもちもち、ソースは濃すぎずいい塩梅。 昨日行った風月の太麺の焼きそば... -
【大阪・難波】たこ焼道楽 わなか 千日前 本店「きめ細やかな小麦に程よい出汁」
大阪・難波にある行列のできるたこ焼き屋「たこ焼道楽 わなか 千日前 本店」。 もともとは近所の子供に親しまれていた菓子屋としてスタートし、いまやたこ焼き屋として店舗を展開する人気店。 店も行列です。クソ暑いけどとりあえず座りたい一心で列に並ぶ... -
【大阪・大阪難波】鶴橋風月 道頓堀戎橋店「太くてもちもちの焼きそば、フワトロ豚玉」
大阪・道頓堀にあるお好み焼きや「鶴橋風月 道頓堀戎橋店」。 何店舗か展開するお好み焼き屋。少し待って入店。 焼きそばと豚玉(お好み焼き)をオーダー。 焼きそばは太くてもちもち。 風月の焼きそばはこの太さが売りらしい。単純に美味しい。これに慣れた... -
【大阪・日本橋】本家 大たこ 道頓堀店「日本橋で歴史あるたこ焼き屋」
大阪の中央区・日本橋に位置するたこ焼き屋「本家 大たこ 道頓堀店」。 昭和47年(1972年)創業という事でこの辺りで一番の歴史を持つ。 行列ですが、イートインも可能。 あれ?メニューに串カツまである。 たこ焼きには鰹節、ソース、青海苔。 「甲賀流」と... -
【東京・本郷三丁目】まるしょう 本郷三丁目店「都内でも珍しい焼きそばが主役のお店。」
東京・本郷三丁目にある「まるしょう 本郷三丁目店」。こちらは都内でも珍しい焼きそば専門店。 焼きそばってご当地焼きそばか家庭か居酒屋かでしか食べないからあえて正面切って行くのって新鮮。 まずはポテサラ、角煮、唐揚げなど基本的な居酒屋メニュー... -
【東京・渋谷】月島もんじゃ くうや 渋谷「なんでこのクソ暑いのに窓開けっぱなしなのか。」
東京・渋谷でもんじゃ焼きということで「月島もんじゃ くうや 渋谷」へ。 こちらは1981年から続く月島の老舗店で魚問屋直営店の渋谷店。こここないだ行った浅草の「かのや」の系列店みたい。色んな地域に出店してますね。 ハチ公から宮益坂方面にあります...