映画・Netflix・DVD・Blu-ray– category –
-
【ドラマ】春になったら「3ヶ月後に結婚する娘と3ヶ月後に死ぬ父親の話」
Netflixで「春になったら」を観た。 余命3ヶ月の父親と、3ヶ月後に結婚する娘の話だ。 確か昔、結婚式挙行当日の朝、父が急死してしまうという「お日柄もよくご愁傷さま」という映画があったけどテイストが近いドラマがこちら。 とは言え、余命3ヶ月という... -
【映画】キャラクター「登場人物、みんな鈍臭い」
なんだか気持ちわりー男だな、まるでセカオワの深瀬みてぇだな。と思ったら実際に深瀬だったのね。 気持ち悪い役とか凄く合ってます。褒めてますよ。演技上手いんですね。 Netflixで「キャラクター」って映画観ました。 しかし菅田将暉はめんどくさそうな... -
【ドラマ】正体「亀梨和也、お節介で損をする話。」
Netflixで「正体」を視聴。WOWOWの「連続ドラマ」枠で放送されたドラマでたった4話しかないみたいです。 監督は「リング」などの中田秀夫監督。 冤罪なのに死刑囚となった亀梨和也が移送中に脱獄し全国を転々とし自分の無罪を勝ち取るまでの話。 死刑囚で... -
【ドラマ】俺の家の話「ネタバレ感想」
クドカン脚本✖️長瀬智也主演作。ゴールデンコンビが帰ってきたと思ったら長瀬智也、この作品で実質引退。だから凄い気合い入ってます、スタッフもキャストも。と言うのもなんだか作品から漲るパワーが尋常じゃない。 そもそも介護ってなかな... -
【ドラマ】ブラッシュアップライフ「ゆるゆるタイムリープ」
これって昔、島田紳助が「できる人は何周目、できないやつは一周目」っていう話をしててそれを松本人志がラジオで話してたのを思い出した。 確か放送作家の高須光聖とのラジオ「松本人志の放送室」。 多分バカリズムはその話をモチーフに話を使ったんだろ... -
【Netflix】サンクチャリ「あしたのジョー+スラムダンク的傑作」
相撲をテーマにしたスポ根ドラマ「サンクチャリ 聖域」。 なるほど、相撲って世界へ発信できるNetflixだからこそのテーマだ。 それに相撲モノって今の時代絶対ウケないよねを逆手に取った時点で企画勝ちだと思います。 なんとなく格式高いと言うか、外から... -
【映画】轢き逃げ 最高の最悪な日「色んな要素を詰め込み過ぎた結果散漫になった印象」
水谷豊監督作品だって。 タイトルでなんとなくもうわかるよね。 加害者と被害者双方の視点から描くドラマなんだろうということ。 結果から言うとやっぱり厳しかった。 懺悔のドラマで終わるかと思いきや、ミステリー要素ありの、ドンデン返しありの。 だか... -
【映画】ビィジット「いい感じに気味悪いのに台無しにする要素がある」
「シックス・センス」のナイト・シャラマンの映画をあまりに土曜の夜にすることなくて観た。ちなみにこの「ビィジット」は2回目の鑑賞だ。 しかし、シャラマンよ。 なんで中途半端なことするんだい? ホラー映画なのに所々ポップなヒップホップシーンいら... -
【Netflix】今際の国のアリス シーズン2「生き残った者を優しく、そして力強く肯定してくれる作品」
日本人にとっては東日本大震災での出来事がフラッシュバックするだろう。 震災や何かの出来事で自分だけが生き残ってしまった人間が思うこと。 自分だけがなんで生き残ってるのか? そんな問いに対して、生き残った者を優しく、そして力強く肯定してくれる... -
【映画】二つ星の料理人「料理人としても一番嫌いなタイプだった」
2016年/アメリカ映画/101分 シェフとしては最高だが、人間的には欠点だらけの二ツ星の料理人アダムは、問題を起こしてパリから逃げ出す。 死んだと噂されて3年、もう一度、料理人として再起をはかるため、ロンドン美食界の友人トニーのレストランに乗り込... -
【Netflix】全裸監督 シーズン2「ネタバレ感想」圧倒的スケールでNetflixが描くしくじり先生!
品川イッコーです。 本当お待たせさせられましたよ。 「全裸監督 シーズン2」。 率直な感想としてはここ最近観た映像作品で最も心が揺さぶられる内容であった。 特にラスト4話辺りから止まらない止まらない。 最終回だけは翌日にまわしシャキッとした頭でしっかり鑑賞。 語りたい事が山ほどあるのでぼちぼちはじめていきますか。 -
【映画】新解釈・三國志「良くも悪くもいつもの福田雄一ワールド。ハードルを下げまくって観ましょう」
品川イッコーです。 えらい評判悪いですね、この映画。 「ずっとスベってる」というレビューも多く見受けられるけどもともと福田監督が作る作品ってこんなんじゃない?ドラマでも特に大きな笑いはないですよ。 むしろこういうスベリ散らすグダグダトークみたいなのが売りなんじゃないのか。 みんな福田監督の作品に何を求めてるんだろう?