中華 - 品川イッコー公式ブログ

中華

スポンサーリンク
餃子

【東京・浅草】餃子の王さま「肉はほぼなし、野菜餃子だった」

東京・浅草にある餃子屋「餃子の王さま」。 常に行列ができてる有名店。 日曜日の夕方、店を訪れると約20分ほどの待ち時間があったが、カウンター席に案内される。 お昼時はもっと混雑することが予想されるため、タイミング...
中華

自宅で超簡単にできる自家製辣油の作り方

【材料】 下記の分量は家庭用と言うことで写真の半分の量。 ・サラダ油 250g ・一味唐辛子 50g ・青ネギ 青い部分 2束 ・皮付生姜スライス 20g ・ニンニク 2片(皮を剥き、半割りにす...
餃子

【福岡・薬院】餃子李「鉄鍋餃子とはまた全くタイプの異なるもっちり餃子」

福岡・薬院にある餃子店「餃子李」。 薬院駅よりすぐの場所。 平日昼ですがピーク時は列ができます。 こちらは創業1988年。オープン当初は、餃子・ラーメン・炒飯のみでスタートしたが、した客の要望で少しずつメニューが...
スポンサーリンク
餃子

【東京・恵比寿】えびすの安兵衛「高知餃子を恵比寿でいただく」

東京・恵比寿の餃子店「えびすの安兵衛」。 本日は焼鳥の「鶏敏」からのハシゴ。近くなんでハシゴにはいいかもです。 こちらは創業昭和四十五年、屋台生まれ、屋台そだち。 なかなかの人気店なようでいつ行っても満席。たまた...
餃子

【東京・中野】中野餃子 やまよし「中野で餃子ならココ!0次会にも使える良店!」

東京・中野の餃子屋「中野餃子 やまよし」。 店内はだいぶコンパクトで1階はカウンター数席のみで2階はテーブル二つ。 店主のワンオペのようだ。 (adsbygoogle = window.a...
餃子

【静岡・浜松】むつぎく「浜松餃子になぜモヤシが乗ってるかというと…」

静岡・浜松にある人気餃子店「むつぎく」。 こちらは昭和37年創業の老舗店。 浜松駅から徒歩3分の位置にあり、いつ行っても行列らしい。 平日の12時に訪れたが外待ち10名。 あいにく小雨だったが、屋根もあるの...
餃子

【東京・飯田橋】おけ以「ニンニク不使用の王道餃子。それ以上でも以下でもないど真ん中。」

東京・飯田橋、または神楽坂の老舗餃子屋「おけ以」。 ミシュランガイド東京2018〜2020で3年連続ビブグルマンを獲得。 創業は1954年。 一日に包む数は1300個。 昼時は行列。とは言っても回転率はいい...
中華

【渋谷】兆楽 宇田川町店「渋谷の昼下がりに老舗町中華屋にて名物ルースーラーメン・半チャーハン・餃子をぶち込む極上のひと時!」

渋谷の街中華をという事で「兆楽」へ。 センター街真っ直ぐ進んだ宇田川交番の裏ですね。創業は1970年代なので50年以上続く言わずとしれた老舗町中華店。 いつ来てもほぼ満席の人気店です。平日のランチタイムもサラリーマンか...
餃子

【国領】手作り餃子の店 吉春「永遠に食べ続けられる最高の餃子が国領にある。」

調布市国領にある餃子専門店「手作り餃子の店 吉春」。 場所は国領駅から徒歩7分ほど。 オープンの11時半を少し過ぎた頃に到着したが残り2席以外埋まっている。昼からやってる餃子専門店この辺じゃ珍しいものね。 ...
中華

【東尾久三丁目/町屋】一番「海老の量に驚かされる海老炒飯と餃子で至福町中華」

とあるラーメン屋に向かう途中、なんだかめちゃめちゃ雰囲気のある町中華屋があった。店名を「一番」という。数人が並んでいる。 なんだろう?やたらと惹かれる自分がいるがまずは当初の目的を果たさないと。という事でラーメン屋へ向かった。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました