肉– category –
-
【目黒】鳥焼 笹や「鳥よしイズムを受け継ぐいぶし銀大将による絶品焼鳥」
目黒の「鳥焼 笹や」。店名が「焼鳥」じゃなくて「鳥焼」なのは何かこだわりがあるのだろうか? 店主は中目黒の予約不可店(並べば入れる)「鳥よし」出身。ちなみに「鳥しき」池川さんの兄弟子にあたる方。ザ・職人と言った感じでオーラを感じます。 使う鳥... -
【東京・新宿】道しるべ「焼鳥・一品料理・絶品ラーメンで〆る新宿歌舞伎町の裏路地に佇むディープ過ぎる焼鳥屋!」
新宿歌舞伎町にある焼鳥屋「道しるべ」。いつ電話しても満席でなかなか予約に苦戦していたけどようやく行けることに。 場所がこれまたまぁまぁディープで歌舞伎町のど真ん中の裏路地。一人だったら店に入るの結構躊躇うエリア。 店内もかなり狭く活気あふ... -
【銀座】肉屋 田中「肉師、田中覚ことBOSSによる人生を賭けた日本一の和牛料理。」
本日は銀座の「肉屋 田中」へ。 こちらは岐阜や名古屋でも人気を誇る肉料理店グループのオーナーシェフ田中覚さんことBOSSによる肉割烹店。ついに自らの名前を掲げ、銀座進出。 場所は銀座駅C2出口より徒歩2分にあるビルの9階。 田中覚さん(BOSS) 祖父は... -
【用賀】ら・ぼうふ 用賀本店「肉の味を引き立てる最低限の味付けがギリギリのライン」
用賀の「ら・ぼうふ 用賀本店」へ。 用賀駅からはなかなかの距離(徒歩20分)なのでタクシーで向かうも信号待ちで全然進まない。時間に余裕をもってくることを勧めます。 店内には大きめのテレビがありマルーン5のライブ映像が流れていたりボブマーリーのポ... -
【愛知県名古屋市】淡 如雲「名古屋の予約困難店。オリジル性があるつかめそうでつかめない料理。」
名古屋市、国際センターより徒歩7分ほどにある「淡 如雲」へ。塩や胡椒を一切使わない肉を使った懐石料理店。 本日は名古屋のフーディからこの時期だけの特別コースにお誘いいただいた。 特別コース 40,000円。通常は肉を使った懐石料理だが、肉だけでなく... -
【池尻大橋】焼鳥 KITA (㐂た)「信州黄金しゃもをメインとした池尻大橋の焼鳥新名所」
池尻大橋の「焼鳥 KITA」。場所は池尻大橋駅より徒歩10分ほど。 オープンは2022年7月22日。ビルの3階に位置するがエレベーターがない? 店内はゆったりとした奥行きのあるカウンター席、個室あり。コースは6,000円と7,000円の2種類。扱う鶏は主に信州黄金... -
【神奈川・関内】里葉亭「横浜の老舗焼鳥店!枠に収まらない自由なおまかせコース!」
横浜関内の焼鳥屋といえば「里葉亭」。創業60年以上の老舗焼鳥屋で時代を作ってきた焼鳥屋さん。 つい最近もファリミーマートにて焼鳥達人の会プロデュースのつくねを販売してた。 場所は関内駅より徒歩10分。 おまかせ一本のストップ制で焼物が際限なく出... -
【森下】BLESS「元アメリカンダイナーの焼鳥とイタリアンの二つの店!あらゆる要素で楽しませる新たな焼鳥屋のカタチ!」
森下の焼鳥「BLESS」。 お店はアメリカンダイナーの居抜き。同じ店なのにカウンター席は焼鳥屋、テーブル席はイタリアンを出す二店舗が同じ空間に入っているなんとも不思議なお店。 イタリア料理の方はフラッと訪問しても入れるようだ。本日はカウンターで... -
【大門/浜松町】串焼 大助「実力ある焼き手とアラカルトによる自由」
大門にある焼鳥屋「串焼 大助」。浜松町駅からでも徒歩圏内。 大助の名前で鮨屋もオープンしたらしいです。オーナーさんいるよね? 店内はコの字型カウンターにテーブル席二つのみ。主にサラリーマンによるワイワイガヤガヤな新橋チックな活気がある。 こ... -
【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
紹介制?会員制? なかなか謎に包まれたお店「シン・トリテル」の貸切回に参加させてもらった。 品川時代からこちら大森に移転し、店内は常に常連で賑わっている。 口コミサイトへの掲載はNG。お仕置きされます。 この店に来れるのは常連に連れてきてもら... -
【六本木】とり澤 六本木「銘柄鶏の大山どりをふんだんに使用した秀抜なる焼き」
中目黒の「とり澤」が2022年9月26日、六本木に新たにオープン。インバウンドを見越しての六本木なのかな? 「とり澤」といえば「鳥しき」で修行された中澤さんのお店。こちらは亀戸の「とり澤」、広尾の完全招待性の「鳥さわ22」、中目黒の「とり澤」に次... -
【本郷三丁目】肉亭ふたご iki 本郷三丁目店「ふたごの高級業態!まるで旅館の様な完全個室で味わう肉割烹!」
「大阪焼肉・ホルモン ふたご」などを運営する株式会社FTG Companyの焼肉ブランド「肉亭ふたご iki」。簡単に言うとふたごの高級バージョン。 本日訪問したのは新宿店に次ぐ本郷三丁目店。ちなみに意外にも軽井沢にも店舗ができた。 店内は個室、半個室、...