テリヤキ株式会社がサポートする「IKKO’S FILMSの美食巡りサロン」。

CAMPFIREでも募集しておりますが、DMMからも募集を開始しました。まぁ、別に内容は変わりませんがね。
金額は4,980円 /1ヶ月ごと。

サロンがスタートして5ヶ月が経ちました。ご参加いただいている皆様、誠にありがとうございます。
以前は1人でもフラッと三つ星レストラン行ってましたが、やっぱり思うのが「美味しい」を共有したいということ。感動はみんなで味わうとより幸福度が増す気がします。
そこで同じ食好きたちとその感動を分かち合う事ができればと思いサロンを立ち上げました。
お店ですが単なる予約困難店じゃつまらないでしょ?そもそも予約困難店が素晴らしいとも思わない私が選ぶ面白そうなお店に皆様をお連れします。

時にはこのサロン向けの限定コースだったり、訪問自体が困難なお店だったり、謎に口コミサイトの評価が低いのに旨い店だったり、、、
こないだなんか六本木のブリアンツァでリグーリア州の郷土料理だけでコースを作ってもらったりしました。マニアックでしょ?笑

6月にはみんなで京都駅から車で2時間かけてとあるレストランに参る予定です。この後も、すし田いら、いまや新規予約不可になった群馬県の鮨おばななど続々と食事会を開催して行く予定です。
行きたいし興味あるけど1人じゃ行きづらいとか、そもそも2名〜じゃないと予約を受けてないとか、そういう方にピッタリかと思います。
いまは月に2回、3回ですが人も増えればどんどん開催していきたいと思います。当然地方遠征もね。
さらに先ほどの「共有」という意味においても言えることですが、サロン内で仲間をみつけて食事に行ってる方もいらっしゃいます。
サロンメンバー同士で付き合ってる方も…知らんけど。
ちなみに料理人の方も参加いただいております。なかなか自分でお店予約して行くってハードルだと思うんで飲食店関係の方もお待ちしております。
「日本の食文化を発展させる」って大袈裟だけどみんなで正しい知識を勉強するって大事なこと。僕もいっしょになって楽しんで勉強してます。
あとはサロン限定の動画も観れたりします。やま幸の代表取締役である山口社長と鮨あい澤に行って半生や仕事についてあれこれ話してもらったり、焼肉屋のふちおかさんやフレンチの白土さんの仕込み風景など。これからコンテンツも充実していきます。一度サロンに入っていただければ過去の動画も観れます。

それとこちらのサロンはテリヤキ株式会社がサポートしてくれてるので彼らのサロン「美食倶楽部」の席の枠なんかも貰えるので都度ご案内致します。
色々と書きましたが、ご参加お待ちしてます。ってことです。
女性の方もお待ちしてます(いやらしい意味じゃなくて)。

コメント