ラーメン– tag –
-
【東京・日向和田】Ramen FeeL「飯田商店イズムを受け継ぐ一杯」
東京・青梅市にあるラーメン店「Ramen FeeL」。 オープンは2021年2月28日。 立川から青梅駅まで30分、そこから奥多摩行きに乗り換え、ようやくたどり着いた日向和田駅。 さらに駅からは徒歩15分というなかなかハードな場所にございます。 「東京には自然が... -
【東京・蔵前】らーめん改「コハク酸バッチリ、旨味バッチリ、絡むピロピロ麺」
東京・蔵前にある人気ラーメン店「らーめん改」。 何年も食べログ百名店に選ばれてるお店でずっと課題店だったが近くに来たのでようやく訪問。 普通に蔵前って用を作らない限り来ない場所だよなぁ。 こちらは貝出汁のお店。店名の「改」は「貝」とかけてる... -
【山口・宇部新川】秀ちゃん「正統派宇部ラーメンをお勉強」
山口・宇部新川のラーメン店「秀ちゃん」。 「maison owl」の平田オーナーが「ここが典型的な宇部ラーメン」とオススメしてくれたので伺った。 なんだか昔懐かしい雰囲気のある店内。 女性店主のワンオペのようだ。 聞けば旦那さんとはじめたお店のようで... -
【東京・渋谷】中華麺店 喜楽「もはや、渋谷の遺産。食べるべきラーメン」
東京・渋谷のラーメン店「中華麺店 喜楽」。 いまさら説明不要の老舗店で平日の12時前で10人ほどの行列。 二階もあるので実は回転率はいい。 場所はストリップ劇場近くのいかがわしい百軒店。 並んでると店員さんが注文を取りに来てくれる。 通されたのは... -
【福岡・呉服町】博多元気一杯!!「チーズやクリームのような独特な博多ラーメン」
福岡・呉服町にある人気ラーメン店「博多元気一杯!!」 看板がないラーメン店で、外にバケツが出ていれば営業というマニアックなスタイル。 代替わりしたようで、以前は撮影禁止など結構厳しいお店だったみたい。 ハンカチとティッシュが100円なのもその名... -
【東京・調布】たけちゃんにぼしらーめん「歴史ある煮干しラーメンの名店」
東京・調布のラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」。 2024年1月訪問「たけにぼは冒険せずらぁ麺」 言わずと知れた煮干しラーメンの人気店。ちなみに初代たけちゃんの坂本さんはお亡くなりになっています。 平日13時半到着で店内には一人待ち。 煮干しの... -
【東京・鶯谷】日高屋 鶯谷店「麺とスープが喧嘩しとる」
東京・鶯谷にあるチェーン店「日高屋 鶯谷店」。 10年以上ぶりに訪問した。 いつの間にか、店内はスシローみたいなタッチパネル式になってることに驚いた。 店員さんは外国人。 オーダーしてからもなかなかのスピード感でやってきた。 ・秘伝の辛味噌ラー... -
【東京・鶯谷】ラーメン長山「たぶん酒飲んだ後に食べたら最高。」
東京・鶯谷のラーメン店「ラーメン長山」。 いつ行っても人が並んでる人気店。 2023年12月訪問 平日はなんと11時〜夜の24時前頃まで通し営業。 平日の昼時も少しばかり並んで入店。 鶏豚骨という事で、わりと醤油でも味噌でもつけ麺でも合いそうだけど初回... -
【東京・渋谷】麺屋武蔵 武骨外伝「つけ麺だけど和え麺みたいな個性」
東京・渋谷の「麺屋武蔵 武骨外伝」。 新宿にある「創始 麺屋武蔵(旧新宿総本店)」の渋谷支店。 この雨の中どこ行っても渋谷は行列。 この武蔵は安定して入れるのでたまに使わせてもらってます。 なんでだろう?他のラーメン屋に比べてちょっと高いから? ... -
【大阪・東梅田】大阪麺哲「大阪で人気のラーメン店。選択はやっぱり山芋か。」
大阪・東梅田にある人気ラーメン店「大阪麺哲」。食べログでも百名店を獲得。 日曜の12時前で外待ちは2名だったのでさっと並ぶことに。 食券機は外に設置。 ちなみにこちらは山芋のつけそばが有名。 料理は撮影OKだけどその代わり速く食べてねと注意書き。... -
【東京・永福町】永福町 大勝軒「歴史的遺産。東京煮干しラーメンの重鎮。」
東京・永福町にあるラーメン界のレジェンド「永福町 大勝軒」。 永福町大勝軒の本家本元です。 ちなみにつけ麺の大勝軒とは異なります。あちらは池袋ね。 場所は永福町駅の目の前。 平日の13時前で外待ち6名。 11月だと言うのに暑い。 待ってる間、完全に... -
【東京・桜上水】桜上水 船越「クラシカルと革新が共存する絶品塩ラーメン。」
自分が今年食べたラーメンの中で特に衝撃を受けたラーメン店「桜上水 船越」へ再訪。 店主は私の好きな高田馬場の「渡なべ」で長く働いてこられた方。出身は多いが、弟子と呼ばれる人は店主で5人目なんだとか。 店は桜上水駅よりすぐの甲州街道沿いに位置...