とんかつ– tag –
-
【地元民絶賛】静岡市の老舗とんかつ店「水塩土菜 本店」でロース定食を実食!
静岡県静岡市にあるとんかつ屋「水塩土菜 本店」。 静岡市葵区、日吉町駅から徒歩5分。静岡駅からも約12分と、少し足を延ばす価値のあるとんかつの名店。 その名も「水塩土菜(すいえんどさい) 本店」。 何百年と続く造り酒屋から譲り受けた酒樽を内装に... -
【東京・上野御徒町】とんかつ山家 上野店「活気があってまさにいい定食屋の風が吹いてます」
東京・上野の人気とんかつ店「とんかつ山家 上野店」。 雨の月曜日。完全に梅雨入りした様ですがここはいつも行列。御徒町店へは訪問したことがあったが上野店は今回お初。 11時40分到着で6名待ち。 中を覗くとどうやら二階席もある様だ。 並んでる最中に... -
【東京・新橋】黒豚とんかつ ほり壱「安納芋を与えて育てた島安納黒豚は必食。」
東京・新橋でとんかつを欲したので「黒豚とんかつ ほり壱」へ。 こちらは2023年版のミシュラン東京でビブグルマンを獲得している。 オープンは2021年4月。 新橋駅近の雑居ビルの地下一階に位置し、平日の12時前で客はちらほら。 店内はカウンター席、テー... -
【東京・六本木】つかんと七洋軒P.O.「元郵便局でいただくサクサクかつとリゾットの合わせ技」
東京・六本木の「つかんと七洋軒P.O.」。 こちらは虎ノ門横丁の人気とんかつ店「つかんと」の支店で元郵便局。 平日11時半到着で先客は一名。 テーブル席とカウンター席あり。 元郵便局という事で不思議な空間ですね。カウンターも残っててなかなか面白い... -
【東京・六本木】豚組食堂「六本木ヒルズで美味しいとんかつランチならここでしょ」
東京・六本木ヒルズにてガッツリランチなら「エーエスクラシックスバーガー」かここ、とんかつ屋「豚組食堂」だろうな。 こちらは西麻布にある「西麻布 豚組」の系列で、やや財布に優しめの価格設定となっている。 場所は六本木ヒルズ地下2階。ラーメン屋... -
【溜池山王/赤坂】とんかつ まさむね「極厚上ロースは食べ疲れがない素晴らしきとんかつ。待つけど。」
今日はラーメンじゃない。どうしてもとんかつの気分だ。 という事で溜池山王にある「とんかつ まさむね」へ。赤坂駅からも徒歩5分ほど。 オープンは11時半。 15分前に到着したら外待ち8名。小雨なのに皆さんもとんかつ気分でいらっしゃるのですね… 並んで... -
【淡路町/小川町】とんかつ やまいち「割下と胡麻油と玉子が一体となった絶品かつ丼」
淡路町にあるとんかつの有名店「とんかつ やまいち」。 淡路町駅からも小川町駅からでもすぐです。 11時オープンで少し過ぎた頃に入店。店内は空席あり。静かです。もはや揚げる音がBGMと言っていい。 その間、香ってくる胡麻油の香り。 先にキャベツとお... -
【新宿】Katsuプリポー「歌舞伎町のど真ん中に彗星の如く現れたプリティポークなファクトリー」
平日の11時半にとんかつが食べたくなりいま話題のとんかつ屋「Katsuプリポー」に電話予約。そうそう、一斉スタートのため予約しといたほうがいいです。一人ということもありすんなりと12時の回の予約をとれた。 とんかつで予約?と億劫に思う方もいるかも... -
【有楽町】あけぼの「東京交通会館にて名物の揚げたてのかつ丼をいただいた」
有楽町のとんかつ屋「あけぼの」。 飲食店がひしめく東京交通会館の地下一階に位置し、昼時は近隣で働くサラリーマン達で溢れている。 こちらの名物はかつ丼という事でボードに記入して窓越しに見せてオーダーする変わったスタイル。 カウンターにて目の前... -
【南阿佐ヶ谷】とんかつ 成蔵「予約してまでも食べたい衝撃の低温揚げとんかつ!日本が誇るとんかつの名店!」
感動しまくった初回訪問。1ヶ月あけて早くも二回目の成蔵。 https://ikkos-films.com/%e3%80%90%e5%8d%97%e9%98%bf%e4%bd%90%e3%83%b6%e8%b0%b7%e3%80%91%e3%81%a8%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%a4%e6%88%90%e8%94%b5-%e3%80%8c%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%95%e3... -
【八王子】とんかつ鈴本「八王子のとんかつ屋で食べる牛肉ホロホロ系スパイシーカレー」
八王子で何故か突然カツカレーが食べたくなり探して見つけたお店「とんかつ鈴木」。 北口からは徒歩5分ほど。 -
【東京・渋谷】かつ吉 : ひれかつ定食を頼んだら物凄い脇役達が出現した
渋谷警察署方面にあるとんかつ屋と言えば「かつ吉」。 地下一階に位置するこちらの店は水道橋の「かつ吉」からの暖簾分け。 カウンターは広くて優雅。 座るや否やすぐに出てきたのがお新香3種類。 その後にポン酢おろし、ネギ塩、わさび醤油。 こんもりと...
12