淡路町– tag –
-
【淡路町/小川町】とんかつ やまいち「割下と胡麻油と玉子が一体となった絶品かつ丼」
淡路町にあるとんかつの有名店「とんかつ やまいち」。 淡路町駅からも小川町駅からでもすぐです。 11時オープンで少し過ぎた頃に入店。店内は空席あり。静かです。もはや揚げる音がBGMと言っていい。 その間、香ってくる胡麻油の香り。 先にキャベツとお... -
【淡路町/小川町】つじ田 神田御茶ノ水店「濃厚なつけ麺に酸味と清涼感を取り入れる」
「つじ田 神田御茶ノ水店」へ。駅の目の前です。 平日の19時半で空席あり。 何年ぶりだろう?いまや説明不要の東京を代表するつけ麺屋さん。オープンは2005年で歴史もそこそこ長い。いまやつじ田ブランドで味噌ラーメン、坦々麺の店もできた。 ・濃厚つけ... -
【東京・淡路町】アロマズ オブ インディア「ヤケクソな夜に激辛のマトン ミルチを」
この日は秋葉原のラーメン「ほん田」が夜営業しておらずフラレてしまったのでヤケクソで淡路町のインド料理屋「アロマズ オブ インディア」で辛い物をぶち込もうと思う。 こちらのオーナーのアミット・クマールさんはインドの五つ星ホテル出身で、秋葉原の... -
【淡路町】トプカ 神田本店「単純にもっと食べたいと思わせる凄腕カレー」
品川イッコーです。 淡路町の「トプカ 神田本店」へ。 この辺りの人気店だがこの日はたまたま一席だけ空きがあり待たずに入店。 -
【淡路町】かんだやぶそば「藪蕎麦の総本山!淡路町のかんだやぶそば にて飲みながら蕎麦で〆る!」
品川イッコーです。 蕎麦で言うところの「江戸前」とは酒を飲みながらつまみをいただいて〆に蕎麦という流れがある。 だから蕎麦自体の量はさほど多くなくていい。 この考えを理解していない人なんかは「ここの蕎麦屋は量が少ねぇな」と文句を言う。 ガッツリ蕎麦で腹を満たしたい人は事前に情報を入手する必要がある。 さて、本日向かうのは淡路町にある「かんだやぶそば」。 ここは蕎麦好きなら誰もが知っている藪蕎麦の総本山。
1