渋谷– tag –
-
【渋谷/神泉】鮨 しろ澤「白身メインの前代未聞の超限定コースで相澤博久の変態性が爆発!鼻腔と味蕾に刻まれる衝撃の鮨体験」
鮨 あい澤の真骨頂は白身だと思っている。勿論、やま幸から仕入れる鮪も貝類も鰹も穴子もどれも素晴らしいのだが、やはり白身の魅力をここまで引き立てる職人は稀である。 というよりも鮪、車海老、穴子、雲丹などのタネに比べると地味が故に、どうも白身... -
【東京・神泉】LIQUID FACTORY「奥渋エリアに佇む知る人ぞ知る人に勧めたくなるBAR」
東京・奥渋エリアにはまだ知られてない魅力的なBARが存在する。渋谷というとどうも駅前に人が集まりがちだがいい店は少し歩いた場所にある。 ここ、「LIQUID FACTORY」というBARも是非紹介したい店の一つ。 マスターはどうやらヒップホップ好きで2pacなん... -
【渋谷/神泉】東京背脂らーめん 麺王 渋谷本店「夜に食べる背徳感満載なチャッチャ系」
ここ何の店だったかなー。全然思い出せない。 気づいたらこの場所に「東京背脂らーめん 麺王 渋谷本店」という店に変わっていた。 場所は東急の近く。 背脂、らーめん、つけ麺、焼売、炒飯…看板と暖簾のシンプルさと炭水化物感。22時過ぎに食べる恐怖、け... -
【東京・神泉】鮨 あい澤「握りが綺麗な職人の一人」
2024年1月訪問「冬の超特別限定コース白身の会・鮨 しろ澤」 東京・神泉にある「鮨 あい澤」。 こちらでは夏と冬の2回、超特別限定コースとして白身メインのコースが開催される。 その名も「鮨 しろ澤」。 相澤親方の最大の魅力は白身。 いや、勿論鮪も素... -
【東京・渋谷】かつ吉 : ひれかつ定食を頼んだら物凄い脇役達が出現した
渋谷警察署方面にあるとんかつ屋と言えば「かつ吉」。 地下一階に位置するこちらの店は水道橋の「かつ吉」からの暖簾分け。 カウンターは広くて優雅。 座るや否やすぐに出てきたのがお新香3種類。 その後にポン酢おろし、ネギ塩、わさび醤油。 こんもりと... -
【渋谷】あじゅう田「裏渋谷にて伝統をリノベーション!ピンネタに丁寧な仕事をしたモダン鮨!」
品川イッコーです。 本日は渋谷の「あじゅう田」へ。 奥渋谷に今年の4月にオープンしたばかり。 -
【渋谷】鮨 利﨑「おまかせコース18,000円!奥渋にある若さと活気溢れる良店!」
本日は渋谷の注目スポット奥渋にある「鮨 利﨑」へ。 渋谷駅からだと徒歩15分くらい。 最寄りは代々木公園駅なんだけどそれでも10分位歩きます。 今年31歳の大将の毛利太祐さんは15歳の頃から自由が丘の「鮨幸」などで腕を磨き2年前に独立。 当時、毛利さ... -
【渋谷】焼肉ホルモン 新井屋 渋谷「飲食店激戦区の渋谷にてリピーターが続出する理由!」
本日は渋谷の話題の焼肉屋「焼肉ホルモン 新井屋 渋谷」へ。 本店は高円寺、他には阿佐ヶ谷にも店がある。 渋谷店は3店目だがこの何故かこの渋谷店がすこぶる評判がいい。 いま渋谷で焼肉と言えばまずこの店の名前があがるほどの注目店である。 この後も... -
【渋谷】ラーメン王 後楽本舗 「使い勝手のいい駅近の町中華」
たらふく飲んだ〆にはやっぱりラーメン。 という事で24時間営業している渋谷の町中華「ラーメン王 後楽本舗」へ。 もう50年以上この場所で営業してるんだって。 なんだかここだけ時が止まってる様な感じ。 客入りも良くだいぶ繁盛している様だ。 餃子、炒... -
【渋谷】鮨 一 (はじめ)「並木橋にオープンした新鋭!職人の技とアイデアが光る激得18,000円コース!」
本日は渋谷に新しくできた鮨の新店の貸切会に参加。 場所は明治通りを真っ直ぐに進んだ並木橋。 鮨のイメージがないこの辺りに店を出すとはなかなか穴場を狙うじゃないか。 外観は鮨屋と知らないとスルーしてしまいそうなほど控えめ。これ、もうちょいアピ... -
【渋谷】喜楽「どこか町中華を感じさせる老舗町中華?にてモヤシワンタンをいただいた」
品川イッコーです。 久々に渋谷の「喜楽」に行きたいなと思い百軒店へ行くと外待ち8人。 流石に土曜だし並ぶのは想定はしていたけど凄い人気だ。 とは言っても回転率はかなり良さげ。 なんと5分で着席できた。 -
【渋谷】ゆいま〜る食堂「渋谷の喧騒が嘘の様なアットホームな沖縄の雰囲気が味わえるお店」
品川イッコーです。 本日は渋谷でゆっくりとひとり飲みを。 まだまだ肌寒いのでなんだか沖縄を感じたくて神泉方面にある「ゆいま〜る食堂 」へ。