吉祥寺駅より徒歩15分ほどの少し離れた場所ににあるフランス料理店「元ゴブラン」。
オープンは2022年1月24日。

かつてあった「Gobelins」の跡地に復活。だから店名は「元ゴブラン」。
以前のアラカルトからコース制となり、さらにワインは3,850円でお願いできる「フリーフロー」という、いわば飲みたきゃ無限に出てくるスタイルへ。

確かにワインは少量づつだが、この日は全18本ものワインを飲ませていただいた。
いや、これで3,850円は安過ぎるでしょ…まるで試飲会じゃないか。
サラダだけでも4種類もワインでてきた笑
フランスだけでなく、イタリア、スペイン、アメリカ、日本と種類も多岐に渡る。高いワインではないが幅広い味わいを勉強できるいい機会である。
料理は王道とカジュアルの中間でいい意味で肩肘張らずにいただける。
メインオプションのロッシーニタワーは映えを意識した一品。長い串に刺さったあらゆる肉類を楽しめる。
改めてフランス料理にワインはつきものだと思わせてくれるお店でした。
以下、いただいた料理。
アミューズ ブランダードのピンチョス

鱈のすり身とジャガイモなど。ピンチョスってスペイン料理だっけ?
サラダ 菜園

20種類もの野菜を使ったサラダ。ソースはパプリカソース、オニオンのソース。
前菜 サクラマスのマリネ


スープ

北海道村上農場の2年熟成じゃがいも、浅利、蛤のクラムチャウダー。

ここに途中で入れるヘーゼルナッツも合いますな。
魚 ヒラスズキのペルシャート風

香草パン粉につけて皮目を揚げたヒラスズキは香ばしさを纏い、濃厚クリーム系ソースとの調和もいい。

しっかりと王道フレンチの旨さがあります。
肉 ロッシーニタワー

これは追加。色んな肉が串刺しになって出てきた。さて、どうやって食べるかと思案してるとお店の方がちゃんと取り分けてくれた。

肉肉しくてだいぶボリューミーです。
どうしてもバラす時間があるため、熱々じゃないのが残念だけど。
デザート チーズケーキ

お茶菓子とカフェ

ポンカンのソルベ。
以下、いただいたお酒
















↑これ、エグイでしょ笑
お会計は約15,000円ほど。
ワインを勉強したい人には凄くいいお店だと思います。これだけの種類を一度に飲める機会もそんなにないが、飲み過ぎると酔っ払って料理の味を覚えてないみたいなことになりかねないのでご注意を……ごちそうさまでした。
オススメフレンチ動画⬇️









コメント