群馬県沼田市にあるラーメン屋「麺屋 むつ葉」。
群馬県沼田市に2017年10月にオープン。
場所はJR沼田駅から歩いて約15分。
関越自動車道「沼田IC」から車で約6分。
この辺りでは珍しく深夜まで営業しているお店だ。
仕事終わりの地元民、飲み帰りの客、さらにはラーメンのためだけに車を飛ばしてくる県外組までが集まる。
店内は温かみある木目調の空間に、カウンターが5席、小上がりの掘りごたつと座敷席がそれぞれ2卓ずつ。
ファミリーや深夜のひとり客にも対応できるレイアウト。
らーめん 醤油 980円 2025年8月訪問
この日は21時に訪問。
1人での訪問なのにテーブル席へ案内された。
あら、掘りごたつだ。なんだか申し訳なく思う。
卓上は胡椒、お酢、辣油など。箸は割り箸。
つまみなどもあるので飲み&〆のラーメンとしての九州ラーメン店的な利用も可能。
おしながき
麺類
らーめん(醤油・塩) 980円
特製らーめん(醤油・塩) 1,280円
ちゃーしゅー麺(醤油・塩) 1,480円
大盛り +200円
おつまみ
枝豆 450円
ミックスナッツ 450円
餃子 500円
ピリ辛めんま 500円
おつまみきゅうり 500円
かいわれとネギのちゃーしゅー和え 590円
炙りねぎちゃーしゅー 890円
ご飯もの
ごはん 280円
ミニちゃーしゅー丼 480円
食券機はなく、後払い。
デフォラーメンは醤油も塩も980円。
地方の人が言う「東京は高い」っていう意味での「東京価格」って一体なんなんでしょうね?もはや全然変わりません。
・らーめん 醤油 980円
具材は葱、チャーシュー、メンマ、カイワレ大根。
麺線綺麗ですね。
ブラウンの透明感あるスープは鶏などの動物系と煮干しを組み合わせた魚介系清湯。
その他に貝の旨み成分も感じましたが気のせいか。いずれにせよ決して派手さはないがじんわりとした旨味が特徴。
麺は中細ストレートで加水率はやや低め。
スープの持ち上げも良く、噛むとパツっと切れる軽快さがある。
このタイプのスープだともう少し滑らかなのが定番だがモチッとした歯応えが印象的だ。加水率は低めなのか。
チャーシューはしっとりと柔らかく丁寧な火入れ。味わいはあっさりとしながらも、筋も残ることなくストレスがないです。
メンマはかなり厚みのあつコリコリっとした食感爽快なもの。
全体的に綺麗でまとまってます。確実にこの辺りで食べられる清湯ラーメンとしてはレベルは高いと思われる。ごちそうさまでした。
店舗情報
住所:群馬県沼田市上之町1165-1
アクセス:JR沼田駅より徒歩約16分
営業時間:
火〜木 18:30〜翌1:00
金〜土 18:30〜翌2:00
定休日:日曜日、月曜日
席数:カウンター席、小上がり席あり
予算:\700〜\1,200
決済:現金のみ(カード・電子マネー不可)