MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 女性大将の先駆者!銀座「鮨竹 (すしたけ)」で味わう至極のネタ&シャリ完全レビュー

女性大将の先駆者!銀座「鮨竹 (すしたけ)」で味わう至極のネタ&シャリ完全レビュー

2025 7/03
寿司(鮨)
2025年7月3日

東京・銀座にある鮨屋「鮨竹」。

f:id:ikkoshinagawa:20201029135342j:image

東京・銀座の一等地、石井紀州屋ビル4階に佇む「鮨竹(すしたけ)」。

女性大将・竹内史恵氏が2014年の開業以来、江戸前鮨の古典的技法を継承しつつも、赤酢のシャリと素材の個性を存分に活かす“握り食ってる感”あふれる鮨を提供し、多くの鮨好きを魅了してきました。

2021年には「食べログ寿司 TOKYO 百名店」にも選出され、その実力は折り紙付き。




スポンサーリンク
目次

女性大将・竹内史恵氏の背景

竹内史恵氏は、新橋の名店「新ばし しみづ」で10年以上修業を積んだのち、2014年4月に独立開業。

男性が圧倒的に多い寿司業界において、女性大将として一石を投じる先駆的存在です。

丸刈りの凛々しい佇まいと、静かに握りに没頭する姿勢からは、大将としての強い信念がうかがえます。

その握りは、ネタに合わせて赤酢の酸味を季節ごとに微調整し、素材本来の甘みや香りを最大限に引き出すスタイル。昆布〆や煮切り、炙りなど伝統的な仕事を駆使し、一貫ごとに異なる表情を見せるのが特徴です。




2020年10月訪問

時間ができたのでランチで銀座の「鮨竹」へ。

三年ぶりだ。平日の12時半到着。

昼の閉店まで残り1時間だったので握りのみでお願いする。

なんたって鮨竹のネタの切りつけとシャリは大きい。

だけど決してバランスが悪いのではない。

女性大将にも関わらず武骨というかダイナミックというかまさに「握り食ってる感」が半端じゃないのだ。

もしかしたら親方の清水大将の握りに最も近かったりして。

赤酢の硬めのシャリは一見酸が目立つが徐々にまろやかさの方が印象に残るから不思議。

以下、いただいた料理。

先付け
f:id:ikkoshinagawa:20201029135402j:image

平目
f:id:ikkoshinagawa:20201029135350j:image

まずは白身魚で久々の鮨竹のシャリとご対面。

最近小さい握りばかりだったからなんかテンション上がる。

墨烏賊
f:id:ikkoshinagawa:20201029135346j:image

切れ目は入れずしっとりと柔らかく。

赤身
f:id:ikkoshinagawa:20201029135355j:image

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20201029135358j:image

だんだんこの酸のあるシャリに慣れてきた頃に大トロの脂の甘み。

特にこのシャリはトロと合います。

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20201029135419j:image

天草。〆過ぎずふっくらと食感を残すタイプ。

香りもいいです。

小肌、シャリとトータルの酸は強めで目がさめる。

赤貝

f:id:ikkoshinagawa:20201029135437j:image

甘み香り共にいい感じだけど閖上の強烈なものまではいかず。

関西の方の赤貝ですって。

鰤
f:id:ikkoshinagawa:20201029135441j:image

鰆
f:id:ikkoshinagawa:20201029135444j:image

秋の鰆でしっとり艶かしく。

品のある脂とシャリの酸とのバランスを堪能。

シャコ

f:id:ikkoshinagawa:20201029135522j:image

北海道。これも香り抜群。ツメ。

秋刀魚

f:id:ikkoshinagawa:20201029135604j:image

少し炙ってる。脂ものってます。

やっぱり秋刀魚も切りつけ大きいと食べ応えあるな。

イクラ
f:id:ikkoshinagawa:20201029135608j:image

イクラとにかくボリューミー。

鯖
f:id:ikkoshinagawa:20201029135611j:image

北海道。これからもっと脂のるけど個人的にはこの位がベスト。

しっとりとした肌感を感じながら〆具合と個性的な香りを堪能。

シャリの酸と脂の甘み、コクと調和。

咀嚼する度に感じる幸福感。

今日一はこの鯖だな。

車海老

f:id:ikkoshinagawa:20201029135643j:image

デカイ。45gくらいあるかな?

カットしてるけど二つ分食ってる感覚。

甘み、むっちり感がたまらない。

バフンとムラサキ
f:id:ikkoshinagawa:20201029135651j:image

鮨竹では一貫に2種類の雲丹を乗っける贅沢盛り。
f:id:ikkoshinagawa:20201029135647j:image

口いっぱい種類の異なる雲丹を食べるとは何という爽快感だろう。

雲丹もこうして食べると美味い。

穴子

f:id:ikkoshinagawa:20201029135735j:image

カットしてツメと塩の2種類。

ほんのり甘めに味付けされておりクリーム系のきめ細かさすらある。

脂もあって美味。

茗荷の味噌汁

f:id:ikkoshinagawa:20201029135759j:image

塩味は控えめな赤だし。

追加 鯖

f:id:ikkoshinagawa:20201029144211j:image

二貫目もやっぱり美味い。

追加 干瓢

f:id:ikkoshinagawa:20201029135815j:image

ツーンとした山葵がまた目がさめる。

酒は半合づつ

・山口県「貴」

・山形県「洌(れつ)」

お会計は19,000円。

握りだけだったけど案の定大満腹です。

奇をてらうことはせずに王道系をひたすら淡々と握る。

軸がしっかりしてるが故の王道。

新ばし しみづのDNA感じる握り、堪能しました。ごちそうさまでした!




2018年5月訪問

本日お邪魔するのは銀座の「鮨竹」。

男社会と言われている寿司業界の中でも珍しい女性の大将のお店です。

「新ばし しみづ」で長く修行されていた方です。

店はビルの4階。さっそく入ってみる。

f:id:ikkoshinagawa:20180514000630j:image

店内は小さめで余計なものは一切ない。

横に長い一枚のカウンター板が印象的。

小柄な女性の大将は丸刈りで堂々と鮨を握っていた。

二番手さんは逆に身長が高く、接客が非常に丁寧で好印象(彼はのちの「鮨徳」として仙台で開業)。

なかなか珍しい光景がそこにあった。

つまみからお任せでお願いする。

しんとり奈

f:id:ikkoshinagawa:20180514000517j:image

青臭さはなくあっさりと。

カレイの刺身

f:id:ikkoshinagawa:20180514000602j:image

フワッとしながらもコリッとした歯応え。

じんわりとした旨味が抜ける。

蒸しアワビ

f:id:ikkoshinagawa:20180514000920j:image

サイズこそ小さめだが香りはいい。

肝も酒に合いそうだ。

鰹

f:id:ikkoshinagawa:20180514154840j:image

初鰹。皮目を炙ったもの。

日本酒の出番でしょうか。

とり貝

f:id:ikkoshinagawa:20180514155653j:image

柔らかく、火入れによる甘みもいい。

蛍烏賊

f:id:ikkoshinagawa:20180514155719j:image

とり貝と蛍烏賊は同時に提供された。

それぞれの異なる味わいを楽しんだ。

塩茹でのタコ

f:id:ikkoshinagawa:20180514160536j:image

塩を付けていただく。

つまみはこれにて。

いよいよ握りに。

春子鯛

f:id:ikkoshinagawa:20180514164239j:image

チダイだろうか?

昆布〆。めちゃめちゃ身質が柔らかい。

この柔らかさはもともとのクオリティによるのかな?

アオリイカ

f:id:ikkoshinagawa:20180514164309j:image

トロッとしてて烏賊は口内で崩れる。

このシャリの酸とアオリの甘みとの相性良し。

中トロ

f:id:ikkoshinagawa:20180514165204j:image

どこのものか聞き忘れた。

香り、甘み強し。ネタも大きめ。

大トロ

f:id:ikkoshinagawa:20180514165239j:image

脂に嫌味なし。

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20180514165318j:image

酢が強めのシャリに強めの〆加減。

かなりパンチのある味わい。

金目鯛

f:id:ikkoshinagawa:20180514165335j:image

舌触りよくトロンと。

それでいて香りも強い。

平貝

f:id:ikkoshinagawa:20180514165349j:image

シャリっとした歯応え。

あっさりとして金目鯛の後にはいい。

鯵

f:id:ikkoshinagawa:20180514165425j:image

この鯵めちゃめちゃ美味い。

まさに今の時期の鯵で上品な香りと程よい脂加減。

あとで鯵は追加してまったくらい。

車海老

f:id:ikkoshinagawa:20180514165449j:image

甘みが強く、香りも強い。

江戸前の仕事をきっちり施されたもの。

バフンウニ紫雲丹

f:id:ikkoshinagawa:20180515185025j:image

2種類のウニの贅沢盛り。バフンウニの甘さと紫雲丹のクリーミーさがコラボ。

シャリの酸との壮絶コラボ。

穴子2種類

f:id:ikkoshinagawa:20180515185149j:image

タレと塩の2種類。なんだか見た目可愛い。

塩は甘い味付けがされてる。

フワフワとホロホロの中間でホワホワ。

玉子焼き

f:id:ikkoshinagawa:20180515185317j:image

しっとりとした玉子焼きでおまかせはこれにて。

女性の大将はお客さんに積極的に話しかけることはない。静かに黙々と鮨を握る。

その姿は凛としており女性だということを忘れる(丸刈りだからじゃないけど)。

二番手さんの丁寧な接客も心地よく最後まで幸せ気分に浸れて店を出た。

お会計は1人2万程。ご馳走さまでした!

店舗情報

住所:東京都中央区銀座7-6-5 石井紀州屋ビル4F

アクセス:東京メトロ銀座駅B3出口より徒歩約5分(308m)

営業時間:

  • 11:30~14:00(L.O.12:30)
  • 17:00~22:30(L.O.21:00)

定休日:水曜日+祝日の月曜日

席数:カウンター10席

予約:可(電話またはオンライン予約サイト)

予算:ディナー¥20,000~¥29,999/人程度

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
寿司 銀座 鮨竹 新ばししみづ 鮨徳
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【東京・赤坂見附】中華蕎麦 左とう|丿貫出身店主が紡ぐ牡蠣蕎麦&創作和え玉の真髄レポ
  • 蒲田焼肉の新定番!さんすい苑ファンデス蒲田東口店で味わう極上和牛!

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【東京・銀座】鮨 太一|銀座の寿司は高いは本当?「価格破壊級」握りが凄すぎた
    2025年7月3日
  • 【札幌】鮨しょう太|北海道凱旋の名手による二種の赤酢シャリで味わう江戸前寿司コース
    2025年6月13日
  • 【穴場】新潟駅前の本格江戸前寿司「鮨喜 やまだ藤七」実食レビュー
    2025年6月1日
  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【浅草で女性寿司職人】「鮨 ゆう子」の火水限定・間借り寿司が旨すぎた!8,000円でこの内容!?
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日
  • 【鮨 美幸】圧巻!豪快な男鮨を頬張る至福|東京・新富町の予約困難店
    2024年10月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (226)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (538)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (118)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (46)
  • うどん (51)
  • 肉 (282)
    • 焼肉 (106)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (106)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLD発表!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 【長野・伊那市】いなまち澤屋「即興で創作するヤバすぎる日本料理店が長野県伊那市にある」
  • 【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (226)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (538)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (118)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (46)
  • うどん (51)
  • 肉 (282)
    • 焼肉 (106)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (106)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次