「食べログ百名店2021」を全クリしようというしょうもねぇ企画。69店/100店
八幡山の人気ラーメン店「麺処 しろくろ」。なかなか絶妙な場所にあるため後回しにしてたけど意を決して雨の日の昼に向かうことに。

オープン5分前で傘を持った行列は15人ほど。わー、テンション上がるぅ。
行列の時は文庫本で読書タイムなんだけど雨の日は左手が傘に持ってかれるため必然とスマホでブログタイムとなる。
並んでると漂ってくる魚介のスメルに胃袋が刺激される。あぁ、たった1時間でいいので雨やんでくれませんかね?と願ったら逆に雨が強くなった。




日によって貝が異なる様で本日の貝は「あさり」。
並びが3名になると今度は反対側に並ぶ様です。よく前の人を見てないと混乱するかも。自分の番になるとトランシーバーで声かけされ店内へ。すぐ着席できるかと思ったら店内にも待ちが。ここまで既に50分。やれやれ…
・貝とムール貝の汐そば 980円








具材はムール貝、浅利、チャーシュー2種、三つ葉、穂先メンマ、イクラ、柚皮。




澄んだスープは貝出汁特有のコハク酸と仄かな甘さを感じさせじんわりと口の中で旨味が広がっていく。




個人的にはムール貝は出汁だけでいい気がする。




三河屋製麺の中太麺は固茹で。スープに対して割とオーソドックスなタイプです。
イクラいるかな?と思ってスープに混ぜてみるとたった数粒でも貝出汁スープがより一層魚介チックになって和要素がブーストします。おぉ、こりゃ和食だ。
単体だとやたらと苦い柚皮もスープとの馴染みもいい。
具材で細やかに味変していく日本料理的な繊細さもあり非常に考え抜かれた一杯なのがよくわかる。ごちそうさまでした。
おススメラーメン動画を観る⬇️
コメント