店主は札幌味噌ラーメン店「すみれ」で修行され、独立した「あさひ町内会」。
ずっと気になっていたがやっぱり食べログ百名店に選ばれてしまった。もっと早く行っとくんだった…

板橋区役所前駅からすぐだが、下板橋駅からでも10分ほど。
12時35分到着で外待ちは7名。列は一列ではなく、地面に書いてある番号の位置に並ぶシステム。
20分まって店内へ。

食券買うタイミングはちゃんと店員さんから促されます。
・味噌らーめん 900円

具材はチャーシュー、葱、生姜、メンマ。

ラードで覆われた熱々のスープはオイリーで骨太な動物系と味噌の旨味やコクがしっかりとした骨組みを形成している。あ
まり急ぎすぎると火傷しそうになる。実際スープを飲んでると熱いものが胃袋を通るのが自分でもわかるほど。

麺はこの系列では定番の森住製麺。微縮れの中太平打ち麺?あれ、こんな感じだったっけ?美味しいけど。

生姜がのったチャーシューはやや温度が冷たい。具材が冷たいのはスープを冷ますので好きじゃないけど、そもそもスープが熱々なので冷めることはないだろう。
厚いのにしっとりと柔らかく、味わいはスープに合わせて穏やかだ。
生姜を徐々に溶かしながら清涼感が増すスープを飲んでいく。こりゃ止まらないね。
いまや「三ん寅」しかり、純連、すみれ系が東京でも食べられるし、実際超ハイレベルです。このレベルが食べられるならわざわざ札幌へ行かなくてもいいかな。寒い日には最高のラーメンである。ごちそうさまでした。
札幌の純連の動画⬇️
コメント