栃木県栃木市にて鰻を食べに行った帰り、どうせならもう一軒行こうということで立ち寄った中華屋「中華四川料理 天山」。

なんでしょう、町中華というより、村中華というか。




とにかく雰囲気は抜群です。セミも鳴いてます。




こんな所に客なんかこねぇだろと思ったら駐車場には車がびっしり。
あら、地元民はご存知なのね。まぁそもそもこの辺りに店が無いと言うのはあるけど。
ドアをあけるとカウンター席は満席。個室ならあいてるとの事で裏からまわって入るとまるで小屋。




すげぇ。








2組入る程度のスペース。これどうやって注文するの?
全く店員さんから音沙汰がないのでドアをノックして注文。
餃子、炒飯、そして名物の大根タンメン。




餃子は羽付です。それ以外に特に大きな特徴があるわけではないけどシンプルに町中華の餃子です。




炒飯はラードの香りがいいですね。




こちらはしっとりとして具材も細やか。過度な主張はないけど王道な旨さ。




はい、名物の大根タンメン。




スープは大根おろしの香りと酸味を感じます。おや、大根おろしに意識がいってたけど結構塩味も強い。




大根おろしに酸っぱしょっぱいスープ。一番シンプルに表現するとこんな感じ。正直一杯食べるのつらいかも。3人で来てよかった。ごちそうさまでした。
コメント