石川県金沢市にあるスペイン料理店「コメール マル イ モンターニャ」
金沢・野町の路地裏に佇む隠れ家スペイン料理店「コメール マル イ モンターニャ(comer mar y montaña)」。
カタルーニャ地方の郷土料理を気軽に楽しめるコンセプト。
店名の由来はスペイン語で「食べる(comer)」「海と山(mar y montaña)」を直訳した名称。
地元・能登半島の鮮魚と北陸の山の幸を融合した料理を提供するという意図が込められている。
「コメール マル イ モンターニャ」はどんな店?
ミシュラン二つ星を獲得する金沢のモダンスパニッシュ「レスピラシオン」の姉妹店。
場所は金沢駅よりタクシーで10分ほどの木倉町商店街に位置します。
オープンは2018年8月21日。
オーナーシェフは、スペイン料理やビストロで経験を積んだ北川悠介氏。
シェフ:北川悠介さん
和食店で5年修業後、神楽坂のビストロ「アガリス」で6年、スペイン料理店で6年修業し、様々な技術を身に着ける。ミシュランガイド北陸2021にて2つ星を獲得した「レスピラシオン」のシェフとして日々研鑽し、現在は「コメール」にて腕を振るう。様々なジャンルで培った経験を一皿に。
能登で水揚げされたのどぐろ、甘海老などの魚介を、イベリコ豚やジビエと組み合わせる「海×山」のペアリングが看板料理だ。
コースは6,000円~で、その日の仕入れ次第で変わる前菜から始まり、メインのパエリアやアロス・ネグロ(イカ墨の黒いご飯)まで堪能できる。
コースだけでなく、アラカルトにも対応。
実食レビュー 2025年7月訪問
新幹線で帰る時間には1時間ある。
ということで「蛤坂まえかわ」の二軒目として寄らせてもらいました。贅沢な使い方ですね。
店内は町屋をリノベーションした造りでシックで落ち着いてます。
臨場感ある1階のオープンキッチンと2階があり、今回は2階席へ。
お酒はスペインビールやナチュラルワインも取り揃えております。
グラスワインもコメールの印字が。
料理は全てハーフサイズにすることもできるよがありがたい。
この日のパエリアは金目鯛、岩牡蠣、バイ貝から選択。全部乗せもできるらしくお願いした。
すげぇ、具材てんこ盛り。映えますな。
具は多いがご飯は少なめです。
牡蠣は大ぶりでぷりぷり。
バイ貝もパエリアには珍しい食感アクセントを与えてます。
スープで炊き上げたお米は硬さもあってしっかり一粒一粒に染み込んでいます。
割と味は濃いめであくまでお酒ありきの味付け。やたらとワインが進みます。
レスピラシオンの料理をもっとカジュアルにした感じで2件目とかにも最適かと。
レビューを見ると「量が少ない」とか、「コスパ悪い」とか、「スタッフの接客レベルが低い」とか書かれてますがそんな風には思わなかったけどな。また何かの機会にでも。ごちそうさまでした。
店舗情報
住所:石川県金沢市木倉町5-3 電話番号:076-221-2234
アクセス:JR「金沢駅」より徒歩約10分
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:00/ドリンクL.O.23:30)
定休日:不定休
席数:全39席(カウンター・テーブル)
決済方法:クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners 他)、電子マネー(交通系IC/PayPay等)対応