MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ラーメン
  3. ラーメン二郎 相模大野店|二郎で一番ルールが多くて一番店主が怖くて一番ややこしい店?乳化クリーミースープと縮れ麺が圧倒的!

ラーメン二郎 相模大野店|二郎で一番ルールが多くて一番店主が怖くて一番ややこしい店?乳化クリーミースープと縮れ麺が圧倒的!

2025 11/03
ラーメン
2018年8月8日2025年11月3日

神奈川・相模大野にある「ラーメン二郎 相模大野店」。

f:id:ikkoshinagawa:20180808123956j:image

神奈川県相模原市。

小田急線・相模大野駅北口から徒歩7分。

住宅街の一角に、ジロリアンが「スモジ」と呼んで崇める直系店がある。

それが「ラーメン二郎 相模大野店」。

2009年6月23日オープン。

以来15年以上にわたり、直系の中でも屈指の完成度と緊張感を誇る一軒だ。




スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

ラーメン二郎の歴史

「ラーメン二郎 三田本店」は、1968年に創業者・山田拓美氏(通称「総帥」)が東京都目黒区の都立大学駅近くで開店した「ラーメン次郎」が始まり。

その後、1971年に三田の地に移転し、看板の誤記により「ラーメン二郎」となりました。

このとき、直さずにこのままいくところが山田さんっぽい。

1996年には道路拡張のため現在の港区三田2丁目に移転。昼の部では創業者の山田氏も厨房に立ち続けており、その姿を一目見ようと訪れる「ジロリアン」も少なくない。と言うかもはや妖精レベル。

ラーメン二郎の特徴であるボリューム満点のラーメンは、学生を中心に支持を集め、現在では全国に40店舗以上の直系店が存在する。




「相模大野店」について

オープンは2009年6月23日。

三田本店から正式に暖簾分けされた直系店として誕生した。

場所は相模大野駅北口から徒歩7分。「MKプラザⅡ」というマンションの1階に位置する。

「スモジ」という呼び名は、店主・小川氏が元力士だったことに由来する。

相模大野の「スモウジロウ」→略して「スモジ」。

力士出身の店主が作る二郎ということで、開店当初からファンの間で定着した。

ルールを守らない客にはすぐ注意が飛ぶので店内は常にピリついている。

ホームページがある珍しい店舗。こちら。




ラーメン 750円  2018年8月訪問

元力士が店主の相模大野店。

相撲+二郎で「スモジ」と呼ばれている。

ここは数多く二郎をまわっている私でさえ訪問時は緊張する。

なぜなら店主はガンガン客に注意し、店内はピリついており、さらに二郎の中で一番ルールが多い店舗なのだ。

まぁ原因はマナーの悪い客が多く、細かくルールを設けざるを得なかったようだ。

久しぶりに来たらまた張り紙が増えていた。

「動画は全て禁止。

   人が写り込む(本人も)写真も禁止。

   削除願います。」

つまりラーメンのみの写真なら可。

ただしあまりパシャパシャ撮るのはNGな雰囲気だ。

席についてびっくりしたのが唐辛子にも

「大量使用断固反対」と書いてある。

さすがにそれは…唐辛子好きの人もいるでしょうに。

そして元力士の店主の圧倒的なオーラ(威圧感)。なんだか睨まれてるような気がするが気のせいだろう。

さらに言えばこの店のコールは「ニンニク入れますか?」ではない。

「ラーメンの方」とだけ言われる。この時トッピングしてほしいものをちゃんと言わないと注意を受けることになるので気をつけよう。

「普通で」と答えると「何が普通なの?ニンニク入れるのが普通?入れないのが普通?」と怒られる(経験済)。

ラーメン 750円 

f:id:ikkoshinagawa:20180808124032j:image

そんな店主とは対称的に相模大野店のラーメンは乳化系でまろやか。

スープの量の昔よりも格段に増えた。

f:id:ikkoshinagawa:20180808190902j:image

麺も心なしか数年前よりも細くなった気がする。

だが相変わらずの微縮れの平打ち麺は硬すぎずヤワすぎずちょうどいい。

相模大野は何度来ても麺の硬さは絶妙でブレはない。
f:id:ikkoshinagawa:20180808124022j:image
豚は脂身が少ないがとてもジューシーで柔らかくて美味しい。
f:id:ikkoshinagawa:20180808124029j:image

スープ は優しい乳化。

過度にクリーミー過ぎず、塩分も強過ぎず。

f:id:ikkoshinagawa:20180808124009j:image

総じてニンニク入れた方が活きるスープだろう(二郎はだいたいそうだけど)。

相模大野店はブレが少なくレベルが高いと思います。

この店は一部のマナーの悪い人たちのせいでどんどんルールが増えていったが当たり前の常識を破らなければ過度に怒られたりはしない。ごちそうさまでした!




ラーメン 700円 2011年1月訪問

・ラーメン 700円

スープが明らかに少ない。決して「汁なし」ではない。

野菜はモヤシが8割、キャベツが2割。それでも緑が主張。

スープは乳化傾向が進んだもので割と塩辛い。

太縮れ麺はクニュっとした食感でスープを持ち上げる。

豚も味染み抜群。

スープは少ないけどトータルクオリティが高い二郎だった。ごちそうさまでした。

ラーメン二郎全店制覇動画を観る⬇️

店舗情報

店名: ラーメン二郎 相模大野店(スモジ)

住所: 神奈川県相模原市南区相模大野6-14-9 MKプラザⅡ 1F

アクセス: 小田急線「相模大野駅」北口より徒歩約7分

開業: 2009年6月23日

営業時間:

火〜木:10:20〜14:00/17:00〜20:30

金:17:00〜20:30

土日:10:00〜15:00

定休日: 月曜日

席数: カウンター12席前後

決済: 現金のみ(食券制)

駐車場: なし(周辺にコインパーキングあり)

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

ラーメン
ラーメン二郎 相模大野店 相模大野
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【東京・つつじヶ丘】柴崎亭 本店|ワンコインから始まった行列必至の中華そば専門店
  • ラーメン二郎 新小金井街道店|閉店後、復活!多摩系乳化のハイテンション二郎【閉店】

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【宮城・仙台】仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店|親鶏の旨味で勝負。仙台ラーメンの新しい原点
    2025年11月3日
  • 【東京・渋谷】Renge no Gotoku(レンゲノゴトク)|伝説「亜寿加」を継ぐ渋谷最強の担々麺
    2025年10月29日
  • 【岩手・盛岡】白龍 (ぱいろん)本店|1953年創業。盛岡じゃじゃ麺発祥の地で味わう唯一無二の味
    2025年10月27日
  • 【名古屋】ベトコンラーメン 新京 菊井店|にんにく香る伝説の一杯。東海スタミナ麺の原点を辿る
    2025年10月24日
  • 喫茶室ルノアールが潰れない理由!コーヒーではなく「不動産」で勝つ老舗の「立退料」戦略とは?
    2025年10月18日
  • 【東京・渋谷】道玄坂マンモス|えん寺が生んだベジポタのDNAを継ぐ、濃厚つけ麺店
    2025年10月17日
  • 【宮城・仙台】焼鳥 sou(ソウ)|9,000円のおまかせに込められた、焼鳥という表現の極致
    2025年10月16日
  • 【愛知・名古屋】手挽きそば 一心|江戸十割・在来種十割・田舎そばの食べ比べ体験
    2025年10月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (37)
  • ラーメン (574)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (51)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (68)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (42)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (68)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【ケンタッキー限定メニュー総まとめ】サイコーに美味しい&リピ確定の商品は?歴代完全レビュー
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (37)
  • ラーメン (574)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (51)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (68)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (42)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (68)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次