本日は久々に下北沢へ。
どうせならラーメンをということで「らーめん 桑嶋」へ。鶏白湯ラーメンのお店です。
土曜の12時過ぎに到着。
私が入店してちょうど満席になる。
食券機をみると1000円超えが多い。
お腹も空いていたのでどうせなら一番豪華な「超選盛 鶏骨塩らぁ麺」にでもしてみる。
金額は1,380円。なかなかします。
鶏骨(けいこつ)とは字のごとく鶏100%の濃厚でクリーミーな白湯スープのこと。
この字面だけで美味そうだ。
店主のワンオペ営業なので出てくるで多少は時間がかかるので急いでいる時は注意。
その間続々とお客さんもやってくる。
超選盛 鶏骨塩らぁ麺 1,380円
具材は鶏チャーシュー、半熟玉子、インゲン、ネギ、海苔、紫玉ねぎ。
彩りがいい感じ。
なんと山葵が。
あとで混ぜて味変か。
スープはそこまでガッツリ濃いという感じでもなく意外と飲み口優しめ。
だけどペラペラというわけではなくしっかりと鶏の旨味を感じるもの。
鶏チャーシューは低温調理のものでしっとりと。
胡椒ふってるのか後半ピリ辛。
インゲンの存在感。
結構緑を意識してるのかな。
麺は中太で程よい低加水。
味玉やその他の具材も申し分なし。
ここらで山葵を溶いてみると案の定スープにキレが出た。
鶏白湯と山葵は合うな。
鶏白湯ラーメンって最初は美味くいただけるんだけどどうしても途中から単調になりがち。
その課題を真っ向から挑んだ一杯で店主の創意工夫がみられる。
他にも花椒をかけて味変もオススメらしいがすっかり忘れてた。
常に刺激のある一杯でした。
ごちそうさまでした!
下北沢おススメ二郎系動画を観る⬇️
コメント