本日は渋谷の「鳥田むら」へ。
こちらのお店は新宿三丁目に本店がありここは渋谷店。
渋谷警察署側で駅からは近めで。
店内なかなか活気があり気合いもいい。
新宿店は常に満席で入れないがここ渋谷店はまだポツポツと空席あり。
一人なのでカウンターに通された。
メニュー
お通しは鶏皮ポン酢
ネギに紅葉おろしとオーソドックスだが鶏皮に旨味があって久々に食べると美味いな。
生ビール 580円
煮込み 580円
大きめのネギに大きめの豆腐と鶏肉。
とにかく味噌にもコクもあってトロントロン。煮込みの中でもなかなかのレベルだ。
これ絶対に雑炊いいだろうな。
焼鳥コース(六本) 1,150円
前半 ねぎま、ぼんじり、砂肝
前半、後半に分けて三本づつ提供されるようだ。
少しでも熱々を食べたい人にとってはこういうの嬉しいな。
ねぎまはほんのり甘めの味噌。全然嫌味なくマイルドな味噌。
ぼんじりはタレ、砂肝は塩。
単調にならないようにそれぞれ味付けされているのもいい。
熱燗 500円
有名な銘柄でなくてもいい。
そういう時は冷やよりも熱燗に限る。
後半 手羽先、レバー、皮
手羽先は塩。この焦げがまた香ばしい。
レバーはタレ。全く臭みはなくプリッと。
皮は塩。何の文句もありません。
鶏雑炊 580円
鶏出汁のかなりシンプルな雑炊。
これでいいんだよ。
梅干しがいいアクセント。
さすが鳥田むらだ。
串焼きの高級店と比べるのは酷だが、正直下手な居酒屋にいくよりよっぽどクオリティも高い。
お会計4600円。
一通りつまんで〆に雑炊でこの店で完結できるのも嬉しい。ごちそうさまでした!
オススメ焼鳥動画を観る⬇️
コメント