2019年– date –
-
ラーメン【聖蹟桜ヶ丘】味噌ぶりNoodle みやみや「激オススメ!ハイレベルなポタージュ濃厚味噌ラーメン!」
どうも品川イッコーです。 本日は聖蹟桜ヶ丘にある味噌ラーメンの有名店「味噌ぶりNoodle みやみや」へ。 店名凄いよね。いったいどういう意味なんだろう。 12時前に着くと席はほぼ満席。 相変わらずの人気店だ。 -
イタリアン【イタリアローマ】Roscioli (ロッショーリ) 「ローマで一番美味いも言われているカルボナーラが食べられるお店に行ってきたリアルな感想」
品川イッコーです。 ローマはカルボナーラ発祥の地。 そのローマにある「ロッショーリ(Roscioli)」という店はイタリアのミシュラン的なグルメ雑誌でも「最も美味しいカルボナーラを出すお店」として有名。 予約は12時半。 すでに待ちの人が店の周りに。 -
そば【分倍河原】Always SO-BA「虎ノ門 港屋インスパイア店!個性的なガッツリ系立ち蕎麦屋」
品川イッコーです。 本日は分倍河原の立ち食い蕎麦屋「Always SO-BA」へ。 駅から徒歩1分。 コンクリートの建物で入口が低く、一見何の店かんからなかったくらいだ。 -
寿司(鮨)【神奈川・梶が谷】鮨 福原|高津区にある本当は教えたくない超優良店!ランチコースはクオリティ高いのに都内の半額!
本日は神奈川県高津区にある「鮨 福原」へ。 田園都市線・梶が谷駅から徒歩5分。 静かな住宅街の一角に、ひっそりと暖簾を掲げる「鮨 福原」があります。 小ぢんまりとした店構えながら、白木のカウンターが放つ清潔感と、職人の丁寧な所作が印象的。川崎... -
イタリアン【イタリアヴェネツィア】Trattoria Da Mimo「ヴェネツィアで一番美味しかったレストランはここ!」
品川イッコーです。 ヴェネツィアは素晴らしい所だが唯一の欠点としては「美味しい料理屋が少ない」ということ。 ということで下手に飛び込んで失敗したくないのでサイトをあさると中でも評判のいいお店を発見。 「Trattoria Da Mimo」というお店だ。 サンマルコ広場から歩くこと15分。 結構人通りの激しめの道沿いにその店はあった。 -
イタリアン【イタリアローマ】Aroma (アローマ)「コロッセオを眺めながら絶品料理をいただけるミシュラン一つ星店が凄かった!!」
品川イッコーです。 コロッセオをたっぷり見学した後はそのコロッセオを眺めながら料理を堪能できるレストラン「アローマ (Aroma)」へ。 ちなみにミシュラン一つ星のお店。 -
イタリアン【イタリアローマ】Il Pagliaccio (イル・パリアッチョ)「ミシュラン二つ星店獲得店へ行ってみたんだけど…」
品川イッコーです。 意外かもしれないがローマには星付きレストランが少ない。 2019年のミシュランでは三つ星、二つ星、一つ星合わせても19店。 イタリア全体では367店。 ちなみに東京は世界最多の230店。 東京だけでこの数だよ? いかに東京にミシュラン獲得店が密集しているかだ。 (ミシュランがいいか悪いかは別として) -
映画・Netflix・DVD・Blu-ray映画「 空飛ぶタイヤ 」【ネタバレ感想】最もいらないのはプライドとスジだと思う (映画49本目)
品川イッコーです。 小説を読んだ時はさほど気にはならなかったけどこの映画版だとやたらとアラが気になる。 ネタバレありのかなり辛口レビューとなりましたのでご注意ください。 -
日常「美味しい」って何?人間のとても曖昧な感情に振り回される飲食店について
「美味しい」とはどの様に評価されるのだろうか? たとえばドラゴンボールのスカウターようにハッキリと美味しさが数字で表すことができたらわかりやすいのに。 「自分の料理は美味しいと自覚がある。 だけどなんで客がこないんだ? なんであんなパフォー... -
寿司(鮨)【外苑前】すし陸「カウンター鮨初心者にもオススメ!南青山にてお酒を飲みながらリラックスして過ごせます!」
品川イッコーです。 本日は青山に用があったので「すし陸」へ。 予約は平日ということもあり前日の夜に。 場所は外苑前駅から徒歩5分くらいのところ。 近くに同じ鮨屋の「海味」や天ぷらの名店「元吉」なんかがある。 2016年7月オープンでまだ三年弱の新しめのお店だ。 -
映画・Netflix・DVD・Blu-ray映画「 ニュー・シネマ・パラダイス 」【ネタバレ感想】控えめに言って…何度観ても号泣!映画史に輝く傑作中の傑作!(映画48本目)
品川イッコーです。 大学生の頃にこの映画に出会ってからもう何度観ただろうか。 親にも友達にも勧めた名作中の名作。 まだ観てない人がいれば是非とも観て欲しい。 私がお勧めする映画の一つだ。 2時間バージョンと3時間バージョンがあるんだけどとにかく圧倒的に3時間バージョンをお勧めする。 というか3時間バージョンを観た後に2時間バージョンを観たがまるで物語の厚みが違う。 少々長いが後悔しない3時間となるのを約束しよう。 -
イタリアン【東京・若葉台】ピッツェリア 馬車道「低価格でピッツァ食べ放題!種類も多く満足度高めのイタリアンチェーン店だった!」
東京・若葉台にあるイタリアンレストランの「馬車道」へ。 ピッツァとパスタメインのチェーン店で東京ではなぜか都心には展開しておらず西東京のみ。 他にも埼玉や千葉にもある。 スパゲッティとピッツァを主力商品としたイタリアンレストランです。職人が...











