MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【福岡県博多市】鮨 さかい「名店という言葉はこの店の為にある。西中洲にある江戸前鮨最高峰」

【福岡県博多市】鮨 さかい「名店という言葉はこの店の為にある。西中洲にある江戸前鮨最高峰」

2023 4/07
寿司(鮨)
2020年12月17日2023年4月7日

本日は2回目の「鮨 さかい」へ。

周りの鮨好きが行くもんだからどうしても行きたくなって。

ということで羽田空港から2時間かけて福岡県へ。

福岡のいいところは空港から都心の博多駅まで近いってこと。

最寄りの中州川端駅も空港からだと4駅で着きます。そこから徒歩3分位のアクセスの良さ。

f:id:ikkoshinagawa:20201202210521j:image

相変わらず靴を脱いであがるスタイル。

全員が揃った所で堺大将が現れご挨拶。

こんなきっちり挨拶してくれる店を知らない。

同時スタートだからこその一体感。

こちらとしても身が引き締まる思いだ。

堺大悟大将

f:id:ikkoshinagawa:20201203100844j:image

その日の全てのお客さんの名前を覚え一人一人にちゃんと話しをふる。相変わらず感心するくらい徹底したおもてなしの精神。

「遅いよ」

大将がお弟子さん達に指摘した。決して声を荒げることなく。

その瞬間、店は独特の緊張感と興奮に包まれ、お弟子さんたちの動きは加速する。

なんたるバイブスだろう。

この瞬間に立ち会えてる事に興奮するばかりだ。

お弟子さんには技術だけではなく「おもてなしの精神」を教え込む。

つまりこの方はなるべくして一流になられた方なんだろう。

以下、いただいた料理。


 

鱈の白子
f:id:ikkoshinagawa:20201202210516j:image

トロンと舌を優しく覆う白子はひたすら綺麗でまっすぐな旨味。

雑味皆無でとことんクリア。

蛸

f:id:ikkoshinagawa:20201202210535j:image

志賀島。蛸の食感は残しつつも香り強くシンプルながらもきちんとした仕事を感じる一品。

松葉蟹

f:id:ikkoshinagawa:20201202210854j:image

塩茹でし味噌と和えたシンプルなもの。蟹の王様だけあって甘み旨味がギュッと凝縮されている。

蟹の香りと花穂紫蘇の爽やかさが綺麗な相乗効果。

香箱蟹

f:id:ikkoshinagawa:20201202210918j:image

外子のプチプチ感、切りたてのシャリの酸が印象的。

シラカワ、牡丹海老

f:id:ikkoshinagawa:20201214220543j:plain

福岡の一週間寝かしたシラカワは身がもつ力強い旨味と香り、皮目の香ばしさがとにかく上品。

北海道増毛の牡丹海老は脱水による強めのねっとり感に牡丹海老独特の濃い甘み。

虎河豚

f:id:ikkoshinagawa:20201214222649j:plain

福岡の虎河豚、島根のあん肝。

余市のあん肝とは違い幾分ワイルドが故にソースとしてはパンチのある仕上がり。

もったり、ねっとりとした肝酢が虎河豚の甘味を引き立てる。

ネギの香りもいいアクセント。

食べ終わったら掃除用のワカメを入れてくれる。

生イクラ

f:id:ikkoshinagawa:20201214224652j:plain

グニャっと溶ける様な皮に卵の甘み、そして柑橘が爽やか。

ヤイトガツオ

f:id:ikkoshinagawa:20201202210935j:image

皮目に塩を当て藁で叩いた塩叩き。

口に入れるとフワッと藁のスモーキーな香り、赤身肉、そして脂の甘みはどこか中トロにも通ずる。

薬味としては強めの辛味大根、ポン酢もこの脂に負けていない。

甘鯛の若狭焼き

f:id:ikkoshinagawa:20201202210953j:image

山口県萩。しっとりとほぐれ、皮目の旨味を感じながらも後に残る余韻はひたすら贅豊。

日本酒の甘みを纏わせ、さらに炭の香りを。


 

ガリ

f:id:ikkoshinagawa:20201202211008j:image

酸、辛。甘さはほぼ感じない脂切のいいガリ。

カラスミ
f:id:ikkoshinagawa:20201202211012j:image

箸休めとして。贅沢な箸休め。

平目

f:id:ikkoshinagawa:20201202211034j:image

対馬二キロ。とにかく昆布による香りの余韻の長いこと。

赤酢のシャリは完璧な形を保ちながら口の中であっという間にほぐれ、タネと混ざりあう。

うまい。この一貫食べただけでやっぱり凄い店だと確信する。

鰤

f:id:ikkoshinagawa:20201202211122j:image

氷見。一週間寝かせたもの。

個人的に鰤はクドいのであまり得意ではないのにこの日の鰤は凄まじかった。

上質なトロにも引けを取らない身質、媚薬的淫靡な余韻、赤酢のシャリとの調和も完璧。

もうずっと口に含んでいたいくらい。

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20201202211157j:image

天草。しっとりと、脂は控えめ香り良し。

大間の鯖 

f:id:ikkoshinagawa:20201202211214j:image

大間。むっちりとした赤身肉を噛みしめると鯖の上品な香りが鼻腔をくすぐり、じんわりと脂が滲む。

身肉から出た濡れ感に舌を絡ませシャリとの調和を楽しむ。

鮪はやま幸から。大間の延縄。

f:id:ikkoshinagawa:20201202211253j:image

赤身
f:id:ikkoshinagawa:20201202211301j:image

この日の鮪の中で最も印象に残ったのがこの赤身。

季節柄、酸は控えめだがこれほどまで淫靡なほど鼻腔を刺激してくれる香りにはなかなか出会えない。

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20201202211256j:image

血合いぎし3サク目の中トロ。香りのインパクトは先ほどの赤身に軍配が上がるが甘味は強烈。

そして赤酢シャリとの相性の良さに意識がいく。

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20201202211246j:image

砂ずりから3サク目の霜降り。

ねっとりとしてシャリの温度と口内温度であっという間に蕩けていき脂が一瞬にして舌を覆う。柔らかい筋も旨味となる。

「鮪が美味しいのは仲卸のおかげなので」と謙遜する大将。


 

車海老
f:id:ikkoshinagawa:20201202211238j:image

天草。秒単位で一人のお弟子さんが海老を茹でる。

そして次のお弟子さんが素早く殻をむき、大将へとバトンパス。相変わらずのチームワークの良さ。

しっとりとして肉厚。火入れによる甘味も強くシャリとの馴染みもいい。

まさに理想的な茹で上げ。

平貝

f:id:ikkoshinagawa:20201202211325j:image

岡山。平貝というと火入れにより甘さを出す  のが定番だがここは脂切という意味であえて生で。

シャクシャクの食感。低温度帯なので自然とシャリの酸に意識がいく。

バフンウニ
f:id:ikkoshinagawa:20201202211321j:image

昆布森の塩水バフンウニ。

水分が多いので雲丹としての余韻は短し。

だがその分海苔の香りの余韻は長い。

味噌汁

f:id:ikkoshinagawa:20201202211358j:image

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20201202211355j:image

対馬。恒例の柚子シャッ。脂ものりかなり状態よくフワトロ。濃厚なツメ、柚子の爽やかさ、そしてシャリの酸。

鮪の手巻
f:id:ikkoshinagawa:20201202211349j:image

鮪の甘み、旨味、赤酢のシャリ、さらに上質な海苔の香りがプラス。改めて鮨さかいのシャリが鮪に合わせて作られてることがよくわかる。

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20201202211402j:image

芝海老と大和芋の玉子焼き。 

干瓢巻
f:id:ikkoshinagawa:20201202211352j:image

最後はキリッと醤油が立った干瓢巻きで締める。 

お会計約39,000円。

訪問は2回目だが驚くことに今回の方が感動させてもらった気がする。

作り手の想い、客への感謝、徹底したおもてなし、全てが素晴らしい。

握りは案の定非の打ち所がなく、緩急ついたコースは「おまかせコース」の意味を再確認させてもらった。

流石は海味の故・長野充靖氏の一番弟子である。

f:id:ikkoshinagawa:20201215190955j:image

ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
食べログ百名店 ミシュラン 博多 鮨 さかい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【映画】天使がくれた時間【ネタバレ感想】邦題のセンスのなさで観る者を遠ざける勿体ない映画 (95本目)
  • 【六本木】三宅輝「岐阜から六本木へ!季節の伝道師による高級食材を使った絶品料理!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【東京・浅草】鮨 ゆう子「間借り営業じゃ勿体無い」
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日
  • 【鮨 美幸】圧巻!豪快な男鮨を頬張る至福|東京・新富町の予約困難店
    2024年10月18日
  • 【関内・鮨 みやした】江戸前鮨の真髄!京都の名店から独立した新星鮨屋
    2024年10月17日
  • 【東京・稲荷町】すし処 漁美 (いさりび)|上野で鮨と一品料理が魅力的な店
    2024年10月13日
  • 能登島の新名所!鮨×宿泊の融合「一 能登島」が最高すぎた件
    2024年9月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次