五反田の立ち食いうどん屋「おにやんま 五反田本店」。
東京都品川区西五反田に位置する立ち食い形式の讃岐うどん専門店。
2010年にオープンして以来、都内で高い人気を誇り、現在では新橋、中目黒、人形町などにも店舗を展開しており、いずれの店も評判が良い。
店舗情報
住所:東京都品川区西五反田1-6-3
アクセス:JR山手線「五反田駅」西口より徒歩約1分
営業時間:
月〜土:7:00〜翌3:00
日・祝:7:00〜24:00
定休日:無休
支払い方法:現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、Amex、Diners、JCB)、PayPay
2022年3月訪問
場所は五反田駅から徒歩1分。
ガード下に位置し雰囲気あります。
外待ち5名ほどいたが回転率が異様に早くあっという間に店内へ。
中には3名のスタッフが目にも止まらぬスピードで麺をさばいている。
・冷「並盛」とり天&ちくわ天ぶっかけ 530円
まず、つゆ。いりこ出汁がしっかり効いていながら、濃すぎない絶妙な塩梅。あくまで主役を引き立てる“脇役”としての役割に徹している。
ここのうどんはとにかくコシが特徴的。
一瞬、餠?って位伸びやかでみずみずしい。
入りは柔らかいが芯はしっかりと弾性を感じる。あぁ、こりゃ旨い。
まさに讃岐うどんの理想形と呼ぶべき出来栄え。
つゆに浸して食べると、するする喉を滑り落ちていく感覚がたまらない。正直、つゆの濃さがどうとか、薬味がどうとか、細かいことはどうでもよくなる。うどんそのものがこれだけ美味ければ、それだけで十分だ。
暖かいうどんよりぶっかけの方がこちらのうどんのコシを堪能できると思う。
揚げ置きのとり天は少々衣が厚いけど肉自体はジューシーで旨味も内包されている。サクサクで美味しいじゃない。
このボリュームとクオリティで530円というのは、驚異的。もはや感謝しかない。そりゃあ人気も出るし、支店も増えるわけだと納得。
また違う店舗にも足を運んでみるとする。
ごちそうさまでした。
2025年4月訪問
雨も降りしきる23時でも店内は満席で人が並んでるから凄い。
前回の印象が良かったので再訪問。いやま都内で支店が増えている「おにやんま」の五反田本店である。
しかし相変わらず回転率がいい。
・冷ぶっかけ 370円
今回はシンプルにうどんだけ味わいたかったので冷ぶっかけ。370円って安い…
ふわっと柔らかく、そして中心はグッと抵抗感がある。滑らかで粘りがある。コシだ。
数字に表すなら外側水分量80%、中は50%くらいか。全体的に柔らかめではあります。やっぱりおにやんまは旨いね。ごちそうさまでした。
コメント