2022年9月– date –
-
【代々木上原】Japanese Soba Noodles 蔦「この店は一体どの方向へ向かってるのか?」
「食べログ百名店2021」を全クリしようというしょうもねぇ企画。65店/100店 皆さんご存知のミシュランを獲得された「Japanese Soba Noodles 蔦」に移転後の初訪問。 https://ikkos-films.com/2019-10-05-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e3... -
【青山一丁目】おやじ「頑固親父かと思いきやツンデレ親父。どれももれなく旨い」
青山一丁目の焼肉屋「おやじ」。当日予約でいけました。 ここ、かなり場所がわかりづらいです。はじめての人は迷うに違いない。むしろ存在を消そうとしか思えてならない。ドアに書いてあるめちゃ小さな「おやじ」の文字。 店内は主にテーブル席でカウンタ... -
【西日暮里】シルクロード「看板は傾き、店主はBGMに合わせて歌う個性的なインド料理屋。」
西日暮里のラーメン屋「神名備」がエアコン故障の為、休業。コロナ禍の影響で半導体が入ってこない為、修理時期も復活も未定… やれやれ…これから涼しくなりますよ? 気を取り直して同じ西日暮里にあるインド料理屋「シルクロード」へ。 来てみると看板の時... -
【秋葉原】麺処 ほん田 秋葉原本店「煮干し、鶏、豚、貝…流石の素晴らしきバランス。」
「食べログ百名店2021」を全クリしようというしょうもねぇ企画。64店/100店 8月が終わり秋が徐々に顔をのぞかせてきた9月のはじめての土曜日。 店には11時15分に到着した。つまりオープン15分前だがそこには約30人が行列を成していた。しかも既に店は開店... -
【静岡県浜松市】麟「静岡屈指の日本料理店 勢麟の鰻専門店!浜名湖産の鰻をさらに旨くする方法とは!?」
ちょっくら鰻食べに静岡県浜松の「麟」へ。 こちらは静岡屈指の人気日本料理屋「勢麟」の鰻専門店。 場所は浜松駅より徒歩5分。 オープンは2020年12月にも関わらず店は老舗感があるのは居抜きだからです。 こちら、1日20食で昼のみの営業。 店主は「勢麟」... -
【入谷】麺処 晴「動物系不使用。ニボニボ感強めの王道醤油ラーメン」
「食べログ百名店2021」を全クリしようというしょうもねぇ企画。63店/100店 入谷の「麺処 晴」へ。駅からすぐです。 19時半過ぎ入店で客は3名のみ。テレビあり。 店主のワンオペ営業。無反応。 店内は煮干しのいい香り。 すごいスピード感で出てきた。麺が... -
【上野/稲荷町】ハリマ・ケバブ・ビリヤニ「品川にあるお店と同じグループでこちらの方が愛想よくて安い」
上野にあるインド料理屋「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」へ。 あれ?看板のデザインはなんだかあそこに似てるなぁ。 メニューを見て完全にピンときました。インド人の店員さんに確認するとやはり品川の「サルマ・ティッカ・アンド・ビリヤニ」の系列店だそう... -
【御茶ノ水】ラーメン大至「テーマは普通のラーメン。本当にザ・普通なので褒めることになるな」
「食べログ百名店2021」を全クリしようというしょうもねぇ企画。62店/100店 御茶ノ水にある「ラーメン大至」へ。 到着は7時ごろ。店内は先客一名のみ。なんだか元気がないな。BGMのBeatlesが物悲しい。 メニューはラーメン、つけ麺、背油ラーメン、坦々麺... -
【鐘ヶ淵】鳥田中「京味出身の店主が営む予約困難な焼鳥屋!超ハイレベルな日本料理と焼鳥の最強ハイブリッドコース7,700円!」
本日は鐘ヶ淵の「鳥田中」にて貸切会に参加させてもらう。 メンバーは割愛するけど豪華焼鳥職人達。 場所は墨田区の東武スカイツリーラインの鐘ヶ淵駅より徒歩5分ほど。 こちらのお店、一応ジャンルとしては「焼鳥」とはなってはいるが、あの「京味」で研...