2024年2月– date –
-
【栃木・那須町】エルバージュ「ホテルビュッフェで思うこと」
栃木・那須町のホテルエピナール那須のブッフェ「エルバージュ」。 一泊して夜と朝の2回利用。 この日の夜はアンコウの解体ショーなどイベントがあり楽しめる要素があった。 アルコールは2,200円で飲み放題なのでかなりお得。意外にもウイスキーは種類もあ... -
【栃木・那須町】山頂カフェ さくらの木「客が絶対に入るの羨ましい」
栃木・NASU MT. JEANSというスキー場内にある「山頂カフェ さくらの木」。 こちらはスキー場内にあるイタリアン。 週末に訪問したが当然の如く、長蛇の列。 席を確保するにも一苦労。まぁ、スキー場飯はこんなもんだ。 割高なのも仕方がない。 12時半でマ... -
【東京・梅ヶ丘】天冨良 かんの「夫婦で営む天ぷら人気店」
東京・梅ヶ丘の天ぷら屋「天冨良 かんの」。 店内はコの字型のカウンターにテーブル席が2つ。 平日の昼にも関わらず、満席。 今回は1人だったのでとりあえずテーブル席に案内され、空いたらカウンターに移動。 ランチメニューはこちら。かき揚げ丼と迷っ... -
【東京・渋谷】Caline (カリーヌ)「マンションの一室フレンチ」
東京・渋谷の奥渋辺りにあるレストラン「Caline」。 最寄り駅は渋谷だか、神泉だか、代々木公園だかわからないがどの駅からも歩いて10分ほどいったマンションの2階に位置する。「鮨 あい澤」が近い。 正直迷いました。最初来た時は、こんなところにレスト... -
【沖縄・牧志】金月そば 国際通りむつみ食堂店「沖縄そばニューウェーブ」
沖縄・国際通りにある沖縄そば屋「金月そば 国際通りむつみ食堂店」。 読み方は「金月」と書いて「きんちち」。 日曜の11時半前で外に6名待ち。 店内はコンパクトで入口に食券機あり。 一日限定15食の本ソーキがまだ残ってる。という事で反射的にポチッと... -
【東京・京成立石】焼肉 幸泉「現在一年半待ちの町焼肉屋」
東京・京成立石の焼肉屋「焼肉 幸泉」。 2025年4月訪問 ついに新規予約が不可になった。 常連でも一年以上待ち。 そんな予約困難店だから行きたいというチャラい気持ちじゃない。この店のためなら京成立石に通いたい。そんな気持ちで予約を取り続けている... -
【東京・六本木】麻布 チャーシュー軒「西麻布の深夜ラーメン救世主」
東京・六本木のラーメン店「麻布 チャーシュー軒」。 この辺りだと深夜まで営業しているラーメン屋は「赤のれん」か「かおたんラーメン」の二択。 そんな中、六本木にて深夜ラーメンの救世主が2023年6月にオープンした。 しかも営業は11時〜翌日の朝7時ま... -
【沖縄・名護市】琉球銘菓 三矢「サーターアンダギーより三矢の黄金ボール」
沖縄・名護市の「道の駅許田」にあるサーターアンダギー専門店「琉球銘菓 三矢」。 小さな道の駅に人だかりができているこのお店こそサーターアンダギー専門店。 一個120円。さて、一日何個売れるんだろう。 味のバリエーションが豊富だ。 サーターアンダ... -
特別企画:ポップアップイベント「居酒屋イッコー vol.1」
2024年2月2日に東京・赤坂のレストラン「amorphous」で開催されたポップアップイベント「居酒屋イッコー」。 そう、私、YouTuberでありテリヤキストの品川イッコーが「本気で遊ぶ」をコンセプトに掲げ、一夜限りの居酒屋を開催。 多くの方に楽しんでいただ... -
【東京・武蔵境】パリジェンヌ洋菓子店「親切、丁寧なケーキ屋さん」
東京・武蔵境のケーキ屋「パリジェンヌ洋菓子店」。 所用で菓子折り買わないといけなくなり、寄ったお店。 事前に営業してるか確認電話したらもうあと少ししか残ってないとのこと。 なんとか間に合って残りを全て購入。14時半で売り切れなんて凄い。 その... -
【沖縄・名護市】おばぁの家「琉球古民家でいただく焼肉」
沖縄・名護市にある焼肉屋「おばぁの家」。 「家」と書いて「ヤー」が正しい読み方。 こちらは古民家を改装したお店で、靴を脱いであがるスタイル。まさにおばぁの家に来たかの様な昭和の田舎空間にタイムスリップ。 個室に案内されたがまさに昭和の琉球古... -
【広島・三原市】OYSTER FARM Hiroshima「広島空港で最後の悪あがき」
広島・三原市の広島空港内にある「OYSTER FARM Hiroshima」で最後の悪あがき。 かなわと言う老舗牡蠣料理店の系列。 別に広島じゃないと牡蠣は食べれないわけじゃないけどやっぱり有名な産地で食べることに意味がある。 アホみたいな話だけど、実際広島に...