2024年12月– date –
-
【東京・御徒町】羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)「上野でラムラムラム」
東京・御徒町にある中華料理店「羊香味坊」。 御徒町駅より徒歩5分。 中国東北料理を専門とする中華料理店で、特にラム肉料理に特化しており、羊肉愛好家の間では「聖地」とも称される人気店。 運営は「味坊集団」が手がけており、系列店には神田の「味... -
【東京・亀戸】ホルモン青木 亀戸店「ようやく本店に来れたけど」
東京・亀戸にある焼肉屋「ホルモン青木 亀戸店」。 亀戸を代表する焼肉店。というかホルモン焼きのお店。 新鮮なホルモンをリーズナブルな価格で楽しめることから、地元のみならず遠方からも多くの客が訪れる。 「ホルモン青木 本店」「初代吉田」と並ぶ「... -
【東京・入谷】Craft Ramen BiT (クラフトラーメンビット)「複雑な旨味でじんわり深まる味わい」
東京・入谷にあるラーメン店「Craft Ramen BiT」。 2024年12月訪問 鶯谷駅からも徒歩圏内。 店主の三上義晃氏は、蔵前の「らーめん 改」出身。貝出汁を提供するお店だがこちらはコンソメラーメンが売りのよう。 オープンは2024年2月26日。店内の入り口には... -
【東京・赤坂】赤坂 島袋「銀座しのはらから独立した新たな新星」
東京・赤坂に2024年9月にオープンした「赤坂 島袋」。 店内は横一列の臨場感溢れるカウンター。だいぶゆったりとした作りなので本当は席を詰めたらもっと客を入れられるのに贅沢な空間を意識されてます。 店主: 島貫洋平さん 沖縄県出身の店主の島袋氏は専... -
【東京・鐘ヶ淵】酒亭 田中「京味のDNAを継ぐ焼き鳥の予約困難店!」
東京・墨田区の鐘ヶ淵にある「酒亭 田中」。 こちらはあの「鳥田中」が2023年5月に同地店舗にてリニューアルしたお店。 【酒亭 田中】ってどんな店?田中ご兄弟の経歴 1962年生まれの兄・田中惣一郎氏と、3歳年下の 弟・栄司氏。 東京都赤羽に生まれ育ち、... -
【東京・浅草】牛たんの檸檬 浅草店「たったの3000円で希少な極厚たん元を楽しめるお店」
東京・浅草にある牛タン専門店「牛たんの檸檬 浅草店」。 2021年、新宿にオープンした「新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店」は目立たない地下1階に位置しているのにも関わらず、SNSや口コミで評判となり、毎日400人もの来客で長蛇の列ができるほど。 大阪にも2... -
【東京・神保町】神保町 可以「神保町のケンちゃんラーメンインスパイア」
東京・神保町にあるラーメン店「神保町 可以」。 場所は神保町駅A4出口より徒歩1分。 店名は「かい」と読みます。 高田馬場の名店「渡なべ」の系列店として2010年にオープン。 2024年12月訪問 平日の12時で外待ち5名。 神保町はオフィス街で12時過ぎるとど... -
【都内某所】四四a2飯店(ヨシアツハンテン)「信頼関係がないと辿り着けない予約絶望店」
東京・広尾にある日本料理店「日本料理 四四A2」にて超常連だけが許させれる福島夫妻の自宅「四四A2飯店」。 信頼関係が構築できないと訪問することが許されないお店(家)。 いわゆるホームパーティーです。 ここでは何が出てくるか予測不能。日本料理の枠... -
【東京・浅草】どぜう飯田屋「どじょうって美味しいの?浅草でどじょう鍋を食べにきたら・・・」
東京・浅草にあるどじょう料理専門店「どぜう飯田屋」。 場所は田原町駅3番出口から徒歩6分。 おそらくいまの若い人が「あぁ、どじょう食いてぇ!」とはならないだろう。何故なら日本は美味しいもので溢れているからだ。世界が誇る美食大国で、あえてどじ... -
【東京・駒込】焼鳥 せきね「駒込を代表する価格も良心的な実直な焼鳥屋」
東京・駒込にある焼鳥屋「焼鳥 せきね」。 オープンは2022年3月。 JR山手線・東京メトロ南北線の駒込駅から徒歩1分という好立地。 兄妹で経営しており、弟さんが焼鳥を担当し、お姉さんがドリンクや接客を担当している。最初、ご夫婦かと思ったよ。失敬。 ... -
【東京・渋谷】モノリス「儚くて美しい。名物パイ包み焼きは必食」
東京・渋谷にあるフレンチレストラン「モノリス」。 場所は渋谷駅から表参道方面へ徒歩10分ほど歩いたところに位置する。 ミシュラン一つ星を獲得するフランス料理店です。 店名のモノリスとは一枚岩の石板を意味する。 映画「2001年宇宙の旅」では、進化... -
【神奈川・元町中華街】南粤美食 (なんえつびしょく)「活気溢れる広東料理」
神奈川・元町中華街にある広東料理店「南粤美食」。 横浜中華街でも本格的な広東料理が楽しめる人気店。 昼間は行列が絶えないことで有名で、「孤独のグルメ」でも紹介されてバズったお店。「孤独のグルメ」を観てないので井之頭五郎さんが何をここで食べ...