MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【東京・銀座】鮨 とかみ「ミシュラン一つ星獲得店!オール赤酢の極上寿司!」

【東京・銀座】鮨 とかみ「ミシュラン一つ星獲得店!オール赤酢の極上寿司!」

2025 7/21
寿司(鮨)
2018年6月24日2025年7月21日

東京・銀座にある鮨屋「鮨 とかみ」。

f:id:ikkoshinagawa:20190718003105j:image

鮨とかみは銀座8丁目、銀座誠和シルバービルB1Fの地下に店舗を構え、JR・東京メトロ銀座線・新橋駅銀座口から徒歩5分の完全予約制・一斉入店スタイルが特徴の江戸前寿司の名店。

店主は2018年開業の初代・佐藤博之氏、二代目・小田翔太氏から2022年に三代目に就任した和田駿友氏へと世代交代。




スポンサーリンク
目次

「とかみ」ってどんな店?

ここはかつでミシュラン三ツ星店の「鮨 水谷」があった場所。

そこに満を持して「鮨 とかみ」がオープン。

驚きなのがオープン1年ですでにミシュラン一つ星を獲得。かなり話題になったお店です。

ちなみに「鮨 とかみ」という名前は「鮨 おばな」の奥さん、鮪卸の「やま幸」の奥さん、シンガポールの「青木」の奥さんの三人の奥さんの名前の頭文字から。

こちらのお店から「はっこく」、「鮨 きざ㐂 (きざき)」、「寿し道 桜田」が生まれ、2025年現在、こちらの大将だった小田翔太さんは札幌に帰り、「鮨 しょう太」をオープンさせています。

特徴はオール赤酢のパンチの効いたシャリ。全てのネタに合わせるというよりはマグロなどのヘモグロビン系との相性がいいと思います。

一方、白身系にはどうも親和性が低いのが課題かと思いました。

「鮨 しょう太」の小田親方はその点、2種類のシャリを用意し、その課題をクリアしています。




2019年8月訪問

本日はなんだかんだ一年半年ぶりの「鮨 とかみ」。鮨 水谷の跡地に構える屈指の人気店だ。

大将の小田翔太さんはとにかく人懐っこくてノリもいい。

高級店で緊張せずに楽しく過ごすことができるので凛とした空気が苦手な人にはオススメだ。

シャリは全て赤酢。コクがあり酸が立ったもので鮪や雲丹などパンチのあるネタとの相性はいい。

鮪の突先
f:id:ikkoshinagawa:20190718003058j:image

定番の鮪の突先の手巻き。

鮪と赤酢との相性も抜群。

最初からパンチのある一品でまずこれでもってかれる。

賀茂茄子、万願寺唐辛子、毛ガニのしんじょ

f:id:ikkoshinagawa:20190801164059j:plain

万願寺唐辛子と言っても辛くはない。

それと毛ガニの甘さが印象的。

甘海老の昆布締め
f:id:ikkoshinagawa:20190718003145j:image

柚子胡椒で作った自家製のゼリーと共に。

ねっとりとした甘みを柚子胡椒が引き立てる。

若芽と新玉葱のオニスラポン酢
f:id:ikkoshinagawa:20190718003153j:image

箸休め的な一品。ポン酢でさっぱりと。

穴子とシャコの柳川風
f:id:ikkoshinagawa:20190718003244j:image

ドジョウではなく穴子を使用。卵とじしたものでこちらも酒が進む一品。

鰹
f:id:ikkoshinagawa:20190718003121j:image

軽く燻製にしたもの。泡醤油はフワッとしてて新鮮な食感。


甘鯛の松笠揚げ 夏野菜の五目あんかけ

f:id:ikkoshinagawa:20190718003238j:image

鱗をついたまま高温で揚げておりパリパリ、カリカリ。

身はフワフワで上品な香りと旨味に夏野菜のあんかけという組み合わせもいい。




メイタガレイ
f:id:ikkoshinagawa:20190718003206j:image

目と目の間に棘があってここを持つと痛いということから「メイタガレイ」と呼ばれる。

食感も良く味も強い。

アオリイカ
f:id:ikkoshinagawa:20190718003212j:image

細かく包丁が入れられており口内でトロけていくと共にイカの甘みと赤酢の酸が何とも言えない絡みをみせる。

平貝
f:id:ikkoshinagawa:20190718003236j:image

愛知。サクサク、シャリシャリしている。

春子鯛
f:id:ikkoshinagawa:20190718003217j:image

チダイの幼魚。身質柔らかく舌触りもいい。

赤身の漬け

f:id:ikkoshinagawa:20190802144425j:plain

島根県境港の定置網。30.6キロと小ぶり。

夏の鮪らしく酸を感じる。

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20190718003151j:image

香りも強く旨味も強い。そしてやっぱりこの赤酢との相性がいい。

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20190718003224j:image

コク、香り、甘み抜群。赤酢との相性もバッチリ。

小肌
f:id:ikkoshinagawa:20190718003221j:image

とにかく目が覚めるような酸が印象的。

車海老
f:id:ikkoshinagawa:20190718003133j:image

こちらも赤酢が活きるネタ。

キス
f:id:ikkoshinagawa:20190718003055j:image

昆布締めですね。無限にいける。

縞鯵
f:id:ikkoshinagawa:20190718003232j:image

天然の縞鯵でコクと旨味が強い。

煮蛤
f:id:ikkoshinagawa:20190718003159j:image

ムチムチの食感、甘くコクがあるツメ、酸が効いた赤酢。口内に常に刺激がある。

鰯
f:id:ikkoshinagawa:20190718003142j:image

銚子の鰯。アサツキのペースト。

脂がガッツリのってて赤酢と最高に相性がいい。

赤雲丹
f:id:ikkoshinagawa:20190718003230j:image

仙崎港。大好きな赤雲丹が物凄い盛り。こんなにシャリを覆ってる雲丹は珍しい。

スケベだ。濃厚さがハンパじゃない。

ノドグロ
f:id:ikkoshinagawa:20190718003136j:image

こちらももちろん赤酢のシャリとの相性抜群。

香りも素晴らしい。

味噌汁
f:id:ikkoshinagawa:20190718003124j:image

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20190718003202j:image

ホワホワで口内で溶けていく。

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20190718003113j:image

クリームブリュレみたい。

鰯 (追加)
f:id:ikkoshinagawa:20190718003127j:image

トロットロ。

f:id:ikkoshinagawa:20190718003115j:image

美味しくて最高に楽しい空間でした!ごちそうさまでした!




2018年2月訪問

鮪の突先の手巻寿司

f:id:ikkoshinagawa:20180623171002j:image

この店ではいきなりこの「鮪の突先の手巻寿司」が出てきます。

鮪の背中で頭に一番近い部分。一番味が濃くてとにかく濃厚。

口の中でのとろけ具合がハンパじゃない。

この店の看板メニューはやはり「鮪」。

シャリは赤酢が特徴的。酸味が効いており、クセになる味覚です。

毛ガニのポテトサラダ

f:id:ikkoshinagawa:20180623172915j:plain

長崎県のジャガイモを使用。春の野菜「うるい」を添えている。

毛ガニの贅沢ポテトサラダ。ビールと一緒に。

白エビ・あん肝・メジマグロ

f:id:ikkoshinagawa:20180623172931j:plain

白エビは昆布締めにして、メジマグロは塩漬けにしてから燻製している。

ヤリイカの印籠詰め

f:id:ikkoshinagawa:20180623173424j:plain

赤酢のシャリとシソと胡麻と酢漬けにしたレンコンが入っている。

イカも柔らかくシャリによく合っている。レンコンの食感もいい。

白川甘鯛の酒蒸し

f:id:ikkoshinagawa:20180623174026j:plain

京都の九条ネギ。

ここから握りへ。

f:id:ikkoshinagawa:20180623170952j:image

なによりも赤酢が凄い。このくらい濃い色をしたシャリはなかなかお目にかかれない。

とても酸味と味わいが強く最初食べた人はビックリするだろう。

だけどこれがだんだん慣れてきて最後にはこのシャリの虜となる。

墨烏賊
f:id:ikkoshinagawa:20180623170945j:image

墨烏賊自体もとても柔らかくて美味しい。

シャリが尖っているからか烏賊がやたら甘く感じる。

春子鯛
f:id:ikkoshinagawa:20180623170938j:image

旬はもうちょっと先の春だけどこの店ではレギュラーメニューらしい。

あっさりとしてもっちり。

赤身の漬け
f:id:ikkoshinagawa:20180623170959j:image

さて、ここから鮪の章。

「やま幸」から仕入れた自信の鮪を堪能していきます。

赤身のサッパリ感と赤酢がマッチしていて美味しい。

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20180623170914j:image

上質の脂が口内に押し寄せる。

まさに「とかみ」と言えば「鮪」ということを再認識させられる。

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20180623170956j:image

脂の甘味とシャリの酢加減が絶妙なハーモニーを奏でている。

圧倒的鮪を堪能した。

小肌
f:id:ikkoshinagawa:20180623170917j:image

大トロの後は小肌でサッパリ。

しかしこの酢が効いたシャリと酢で締めた小肌は凄まじく強烈だ。

車海老
f:id:ikkoshinagawa:20180623171007j:image

甘い。とにかく甘い。

金目鯛
f:id:ikkoshinagawa:20180623170920j:image

昆布締めにした金目鯛も甘みがフワッと感じる。

赤貝
f:id:ikkoshinagawa:20180623170934j:image

コリコリの食感を久々に味わった気がする。

このシャリにネタが合わせてるのか?とすら思えてくる。

煮蛤
f:id:ikkoshinagawa:20180623170931j:image

食感と甘みを楽しみます。

真鯵
f:id:ikkoshinagawa:20180623171011j:image

鯵の濃厚さと脂加減がちょうどいい。

雲丹
f:id:ikkoshinagawa:20180623170924j:image

ムラサキ雲丹ですね。雲丹のクリーミーさと赤酢のシャリとの相性もいい。

のどぐろ
f:id:ikkoshinagawa:20180623170949j:image

王様きました。これも大トロに続いて脂の甘みとシャリの酸味とのコラボ再び。

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20180623170941j:image

焼き目がパリパリ。美味しいです。

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20180623170927j:image

まるで洋風のデザート。カラメル?焼き目が香ばしくて美味しいです。

トータル「赤酢」に尽きるというか、このシャリをベースにネタが考えられているのか。

大将はとてもフランクで敷居の高さは感じさせない。

はじめてカウンター鮨に来た人でも気持ちよく過ごせる。

大将の小田将太さんは「僕みたいなまだまだ若い寿司屋が無駄に貫禄だしてもね~」って凄い謙虚で好感持てました。

これからの活躍期待してます!

店舗情報

住所:
東京都中央区銀座8-2-10 銀座誠和シルバービル B1F

アクセス:
JR・東京メトロ銀座線「新橋駅」銀座口より徒歩5分(約350m)

営業時間:
夜の部 18:00 一斉入店制(開始時間厳守/20分以上遅刻はキャンセル扱い)

席数:
カウンター10席のみ

予算:
¥30,000~¥39,999(夜・コース16貫+酒肴中心)

決済:
カード可(VISA/Master/JCB/AMEX)
電子マネー不可、QRコード決済不可
サービス料・チャージ無し

この動画を観る⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
銀座 鮨とかみ 赤酢
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【東京・溜池山王】寿し処 寿々 (すず)「久兵衛出身の大将が握る圧倒的コスパのランチ!」
  • 【東京・目黒】ハングリーヘブン|夜は焼肉屋!昼限定営業の二毛作の大迫力グルメバーガー!

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【大阪・鶴橋】いり船寿司 本店|1965年創業の大阪寿司!江戸前鮨と何が違う?完全レポ
    2025年7月27日
  • 【東京・麻布十番】みつい|青空直伝の技と独自の世界観が光る、予約困難の新星鮨店
    2025年7月9日
  • 【札幌】鮨しょう太|北海道凱旋の名手による二種の赤酢シャリで味わう江戸前寿司コース
    2025年6月13日
  • 【穴場】新潟駅前の本格江戸前寿司「鮨喜 やまだ藤七」実食レビュー
    2025年6月1日
  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【浅草で女性寿司職人】「鮨 ゆう子」の火水限定・間借り寿司が旨すぎた!8,000円でこの内容!?
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと|なか條直系が生んだ江戸前鮨の新星
    2024年12月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (546)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (123)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (286)
    • 焼肉 (110)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (77)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (92)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (546)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (123)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (286)
    • 焼肉 (110)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (77)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (92)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次