MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 日本料理・和食
  3. 鰻・穴子・鼈
  4. 【神奈川県小田原市】うなぎ亭 友栄|ミシュラン掲載!1978年創業の幻の青うなぎを味わえる完全レビュー!

【神奈川県小田原市】うなぎ亭 友栄|ミシュラン掲載!1978年創業の幻の青うなぎを味わえる完全レビュー!

2025 8/17
鰻・穴子・鼈
2018年6月16日2025年8月17日

神奈川県小田原市にあるウナギ屋「うなぎ亭 友栄」。

f:id:ikkoshinagawa:20180611205337j:image

箱根の玄関口・小田原市風祭に店を構える「うなぎ亭 友栄(ともえい)」。

1978年3月1日に静岡・下田で創業し、1996年に現在の小田原へ移転。

今では全国のうなぎ好きが訪れる行列必至の人気店です。

ミシュランガイド一つ星にも掲載された実績を持つ実力派。

その理由は、希少な青うなぎと徹底した仕込み、そしてふっくら香ばしい焼きにあります。




スポンサーリンク
目次

創業と歴史

「うなぎ亭 友栄」は、1978年3月1日、静岡県下田市に一軒のうなぎ専門店として誕生したところから始まります。

初代店主が掲げたのは、ただ美味しいだけではない、“記憶に残るうなぎ”を提供すること。

丁寧な仕事と素材選びへの妥協のなさで、地元・下田の人々に愛される店へと成長していきました。

やがて、その評判は県境を越えて広がり、1996年11月30日、観光地としても名高い神奈川県小田原市風祭へと移転。

新天地は、箱根口インターチェンジから車でわずか約3分、箱根登山鉄道「風祭駅」から徒歩7分という好立地。

箱根や小田原観光とセットで訪れやすい場所として、多くの観光客やグルメファンが足を運ぶ人気店となりました。

現在では、地元客はもちろん、全国から“青うなぎ”を求めて訪れる人々で賑わう、行列必至の名店として確固たる地位を確立しています。




味のこだわり

希少な青うなぎ

「友栄」の最大の特徴は、使用するうなぎが“青うなぎ”であること。

市場でも滅多に出回らない希少種で、身の厚み、脂のり、旨味、香り、そのすべてが高い水準に揃っています。

一般的なうなぎよりも筋肉質で引き締まりつつも、脂の甘さと香ばしさが絶妙に絡み合い、一口でその違いが分かるほどの存在感を放ちます。

清らかな湧水

その青うなぎは、地下約100メートルから汲み上げた清らかな湧水で泳がせ、余分な脂や臭みを丁寧に抜きます。調理だけでなく、仕込みや洗いにもこの湧水を使用。素材本来の味を最大限に引き出すため、使用する水にまで徹底してこだわる姿勢が「友栄」の味を支えています。

秘伝のタレと四度漬け

焼き上げに使うのは、創業以来守られてきた門外不出の秘伝ダレ。

うなぎの脂の状態を見極めながら、四度にわたって丁寧にタレをくぐらせます。これにより、表面は香ばしくパリッと仕上がり、中はふわふわでとろけるような食感に。香り立つタレと青うなぎの旨味が、口いっぱいに広がる瞬間は、まさに至福のひとときです。




2018年6月訪問

家族で箱根へ一泊。

箱根と言えばどうしても行きたいうなぎの店がある。

「うなぎ亭 友栄」

ミシュラン獲得店である。幻の「青うなぎ」をいただけるお店だ。ちなみに青うなぎと言えば都内では亀戸の「八べえ」が有名だ。

この店は席予約ができないが、うなぎの取り置きはしてもらえるので前日から電話をかけて取り置きしてもらった。

3連休の中日。都内から車を飛ばす。最寄り駅は風祭駅より徒歩7分程。

酒を飲みたいなら電車で行くべきだったか。

午前9時過ぎに到着。

早すぎるとは思ったがなんと既に先着あり。

f:id:ikkoshinagawa:20180611205318j:image


オープンは11時なのでしばらく駐車場で待つとする。

その間にもどんどん車がやってくる。車のナンバーを見ると色んな所からやってきている様だ。

時刻は10時半。暖簾がかかって中に入れてくれた。

オープンは11時じゃ?まぁ、いいか。

子供がいるため個室にしてもらった。(個室だとサービス料10%かかります)

日本酒は十四代などいいお酒が揃っている。

この時ほど車できたことを後悔したことはない。忘れろ。本日は食に集中するんだ。

「上うな重」と「きも」を頼んだ。

「上うな重」はご飯大盛が無料なので大盛にしといた。

「きも」は山葵かタレか選択できる。

うなぎはタレなのでこちらは山葵を選択。

時間にして30分くらい待っただろうか。

割きたてのきも わさび (800円)
f:id:ikkoshinagawa:20180611205323j:image

またずいぶん立派な肝だ。明らかに今まで見てきたうなぎの肝よりも大きい。山葵醤油でいただく。

食べてみると全く臭みもなく濃厚だ。食感はコリコリ。

これは日本酒だろ・・・

美味すぎる。丁寧な下処理がされてるのだろう。

いくらでもいける気がした。

そしてすぐにうなぎはやってきた。

上うな重 (4,800円)
f:id:ikkoshinagawa:20180611205328j:image

ほかにお新香、肝吸い

蓋を開ける瞬間「フワッ」とタレのいい香りが漂いとてつもない幸福感に包まれた。

焼き加減も一切ムラがない。

この店の特徴は養殖の青うなぎを使用していることだ。

f:id:ikkoshinagawa:20180611205348j:image

身がふっくらとしていて上質な脂が口内を満たす。

一瞬にしてうなぎが消えた。

「うなぎは飲み物」

柔らかく口内でスッと溶け旨味の余韻だけが残る。

f:id:ikkoshinagawa:20180611205332j:image

肝吸いも柚子の風味がして爽やかだ。

お新香と一緒にチェイサー的役割。
f:id:ikkoshinagawa:20180611205344j:image

手作りの山椒をふりかけて食べる。この上ないほど上品な味に仕上がった。

いつまででも食べていたい。本当にそう思えるうなぎである。

f:id:ikkoshinagawa:20180611205313j:image

脂の乗り加減、焼き具合、タレの味付け。どれをとっても一級品。

最高の環境で育ったうなぎは下手な天然物なんかよりよっぽど美味しいと思う。

頭の固い人はやたらと天然物にこだわるけど、決して天然物が最高ではなことがこのうなぎを食べればわかる。

しかし青うなぎはなかなか脂もヘヴィだ。

酒飲んだら絶対食べられなかっただろうな。

あとこの店が素晴らしいのは接客の丁寧さ。

こういうところはずっと覚えているものだ。

うなぎも本当に美味しいが接客も含めて評価されているんだなと思った。

うなぎ好きの人は是非一度はこの店に来ることを勧める。

この動画を観る⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

鰻・穴子・鼈
うなぎ亭 友栄 青うなぎ 友栄
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【新大阪直結】たこ昌 新大阪駅店|観光客必食の大阪名物たこ焼きレビュー!
  • 【映画】凶悪 「事件は最悪だけど映画としては最高の完成度」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【群馬・伊勢崎】鰻まいもん 焼き一生|関西風地焼きうなぎがついに群馬上陸!
    2025年2月15日
  • 【東京・浅草】どぜう飯田屋|果たして「どじょう」は美味しいのか?浅草の老舗でいただくどじょう鍋完全レビュー!
    2024年12月8日
  • 【池袋・鰻の名店】予約困難な「かぶと」で味わう天然うなぎの真髄|全メニュー実食レポ
    2024年8月16日
  • 【東京・八重洲/日本橋】鰻 はし本「脂を感じさせない驚異の鰻」
    2023年11月19日
  • 【栃木・栃木市】うなぎ料理専門店 せしも「幻の共水うなぎを存分にいただく」
    2023年9月8日
  • 【東京・銀座】銀座まる市「銀座にてスッポンのまる鍋をいただけるお店」
    2023年8月22日
  • 【東京・麻布十番】小やなぎ「てっさ、焼白子、鍋、雑炊。老舗店でいただく最高の河豚料理屋」
    2023年2月20日
  • 【銀座】銀座 ふじた「越前蟹1.4kgダブルタグを使った渾身のコース!蟹しゃぶ・蟹フライ・蟹グラタン…全日本人が好む最強コース!」
    2023年2月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (546)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (123)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (286)
    • 焼肉 (110)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (77)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (92)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (546)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (123)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (286)
    • 焼肉 (110)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (77)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (92)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次