BLOG
-
天ぷら【本郷三丁目】江戸前晋作は「ミシュラン一つ星!独学の変態職人が生み出す低温天ぷらとは!?」
本日は天ぷらを食べに本郷三丁目にある「江戸前晋作」へ。 名古屋の「天風良 にい留」と客層が被るという事で気になって気になって仕方がなかったお店。 場所は本郷三丁目駅から徒歩3分程。 昼営業なしの一回転のみ。 大将: 西村晋作さん 天ぷらはほぼ独学... -
フレンチ【六本木】ル スプートニク「髙橋雄二郎シェフが作り出すイノベーティブな料理の旅」
本日は六本木のフレンチレストラン「ル スプートニク」へ。2回目の訪問。 六本木駅7番出口から徒歩2分ほど。 ランチでの訪問。驚きの6,500円です。 髙橋雄二郎シェフの料理は美しいが一見、イノベーティブで取っ付きづらを感じる人もいるだろう。 ところが... -
ラーメン【渋谷】ラーメン王 後楽本舗 「使い勝手のいい駅近の町中華」
たらふく飲んだ〆にはやっぱりラーメン。 という事で24時間営業している渋谷の町中華「ラーメン王 後楽本舗」へ。 もう50年以上この場所で営業してるんだって。 なんだかここだけ時が止まってる様な感じ。 客入りも良くだいぶ繁盛している様だ。 餃子、炒... -
フレンチ【銀座】Air(エール)「六味がテーマの心躍るモダンフレンチ!複合的な要素が産む唯一無二の皿の数々!」
本日は銀座のフレンチレストラン「エール」へ。 銀座5丁目にあるEXIT MELSAの8Fとちょっと意外な場所に位置する。 「エール」とは文字で表すと「Air」。 ご存知の通り「空気」という意味でフランス語の読みだと「エール」だそうだ。 店名は「空気のように... -
ラーメン【虎ノ門】 てんせんめん「中華そば 勝本」の新ブランド「てんせんめん」!一杯の丼で連続味変する坦々麺の新たな形!(258杯目)
品川イッコーです。 本日は水道橋の「中華そば勝本」の新ブランドである「てんせんめん」へ。 場所は虎ノ門ヒルズの地下一階。 オープンは2020年6月11日。 はじめて土曜日の虎ノ門ヒルズにお邪魔したが人通りが少ない場所である。 -
ラーメン【通販】千里眼通販サイト「ニンニクザンマイ」の作り方と感想!
二郎インスパイアの超有名店「千里眼」の通販サイトから「ニンニクザンマイ」を販売開始。 現在は限定メニューとしてお店でも食べられるが遠方の方はこうして通販から購入できます。 ニンニクザンマイ (2食入り) 要冷蔵 1,760円 (税込)+送料 980円 (全国... -
映画・Netflix・DVD・Blu-ray【映画】イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密【ネタバレ感想】生まれた時代を呪いたくなる程救いがない話
品川イッコーです。 「爆発のない戦争映画」ということで視聴。 結果、最近観た映画の中では一番まともだった。というかむしろ作品としては凄くいい映画だと思う。 コンピュータの基礎を作ったアランは偉業を成し遂げた後も同性愛者という事で逮捕され、ホルモン治療の後に自殺。 このホルモン治療してる時のアランは明らかに顔色悪いし手は震えてるしこの治療こそが彼を死に追いやった原因だと思わざるを得ない。 「化学的な去勢」という非人道的な行為の方が戦争よりもなんだかよっぽど後味が悪い。 -
寿司(鮨)【中目黒】宇田津 鮨「アート×鮨!自由で大胆な発想はまさに江戸前のその先をいく!」
品川イッコーです。 本日は中目黒の「宇田津 鮨」へ。 中目黒駅より徒歩7分ほど。 テーマは隠れ家という事で知らないとスルーしそうな外観だ。 -
ラーメン【東北沢】千里眼「二郎系最高峰が作る日本で一番ニンニクを使用したラーメン・ニンニクザンマイ」
品川イッコーです。 本日は半年ぶりの千里眼へ。 お目当は一年前にカップラーメンで食べた「ニンニクザンマイ」。 その名の通り、一杯の丼で日本一ニンニクを使用した限定ラーメンである。 -
映画・Netflix・DVD・Blu-ray【映画】ハスラーズ【ネタバレ感想】ストリッパーの映画なのに脱ぎっぷりが悪すぎると思ったら友情物語でした
品川イッコーです。 観ていて終始イライラ。 引っかかる男もバカなんだけど男をただの金づるとしか思ってない主人公たちのはしゃぎっぷりにイラついて仕方がなかった。 それでも評判いいので最後まで観たんだけど…そんなにか?と言うのが正直なところ。 金融危機によって生活が困窮したストリッパーのコンスタンス・ウーはジェニファー・ロペスと組んで客にMDSAを飲ませ意識朦朧とさせてクレジットを盗み金を引き出すというかなりの荒技をやって荒稼ぎ。 だいたいこの類の話は最後には主人公たちは捕まるんだけど見せ方に新しいものは特に感じなかった。 -
居酒屋・BAR【焼酎】希継奈 (きずな) 「SHOCHU X × ゑびす酒造の一万円の最高級焼酎を飲んだ感想」
いまから10年くらい前だろうか。 仲間たちととある居酒屋に入ると当時珍しかった赤霧島が置いてあり興奮したのを覚えている。 いまでこそ赤霧島よりさらに希少価値の高かった茜霧島ですらスーパーやコンビニに卸され1,000円ちょっとで購入できてしまう。 ... -
映画・Netflix・DVD・Blu-ray【映画】劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜【ネタバレ感想】清々しい程テレビ版をぶち壊す作品 (99本目)
2019年/日本映画/114分 春田創一が上海と香港の転勤から帰国し、黒澤武蔵をはじめ天空不動産第二営業所のメンバーが彼を出迎える。そこに本社で新たに発足したプロジェクトチーム「Genius7」が現れ、リーダーの狸穴迅は春田たちにすぐに営業所から立ち去る...











