イタリアン– category –
-
【三鷹】武蔵野カンプス : ランチにサクッと1人マルゲリータ
三鷹でピザをという事で「武蔵野カンプス」へ。 場所は三鷹駅北口より徒歩5分ほど。 オープンの11時に到着。 ほどなくお客さんもちらほら。 こちらは前払い制。 メニューをみるとそんなに種類は多くない様だ。 サラダはブッフェスタイルでドリンクが飲み放... -
【恵比寿】Lemon「鳥さわが手掛ける隠れ家すぎた話題の紹介制イタリアン!レモンを散りばめた爽やかな12,000円のコース!」
人気焼鳥屋さん「鳥さわ」のオーナーによる紹介制イタリアンレストラン「Lemon」。 シェフは広尾の「イル テアトリーノ ダ サローネ」出身の北野さん。 場所は恵比寿駅から徒歩8分ほどだけど正直普通には辿り着けません。 地図が示す場所はどう見てもシャ... -
【明治神宮前】ピッツェリア カンテラ「全粒粉を使用した香ばしい個性派ピッツァ」
明治神宮前のピッツァ推しの店「ピッツェリア カンテラ」へ。 Q plazaの9階に位置し食事と共に東京の夜景も楽しめるお店。 店内はなかなか広く、若い人で賑わっている。 オジサン浮かないかなーと思ったけどサービスの方の感じ良く接客してくれ、全く気に... -
【東京・恵比寿】セルサルサーレ : 「和」を感じさせる濱口シェフの個性を宿した創作料理。
東京・恵比寿のイタリアンレストラン「セルサルサーレ」。 2014年に池尻にオープンし、2017年に恵比寿に移転。 店名の「sel sal sale」はフランス、スペイン、イタリアの「塩」を意味する言葉を並べたもの。つまり「塩塩塩」ということで塩がコンセプトに... -
【東京・恵比寿】アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿「マルゲリータに勝るものなし」
「東京・恵比寿でピッツァを。」 と言うと選択肢が増える。 嬉しいことだがそれだけ恵比寿には旨いピッツァの店が集まっている。これは紛れもない事実である。 そんな中でも本日は「アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿」という店へ再訪。 こ... -
【六本木】la Brianza(ラ ブリアンツァ)「六本木で旨い安いを実践している優良イタリアンレストラン」
品川イッコーです。 六本木でとりあえずまともなイタリアンレストランに行くなら「la Brianza」。 場所は六本木ヒルズ内。 -
【東京・恵比寿】パルテノペ 恵比寿店「真のナポリピッツァ協会認定店の真の実力とは!?」
品川イッコーです。 最近自分の中で再ブームのピッツァを食べに恵比寿の「パルテノペ 恵比寿店」へ。 パルテノぺとはナポリの古称。 -
【東京・不動前】ベントエマーレ「フワッとして食感はモチモチ!ハズレなしの超ハイレベルなピッツァが食える店」
品川イッコーです。 旨いピッツァを求めて不動前の「ベントエマーレ」へ。評判いいですね、ここ。 -
【東京・中目黒】ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ : 病み付きになる薄生地のモチモチ感
品川イッコーです。 ナポリピッツァ世界選手権チャンピオンのお店「ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ」へ。 -
【東京・永福町】マッシモッタヴィオ : 非の打ち所がないピッツァの名店!ピッツァ以外も絶品!
永福町の二代ピッツァの名店の一つ「マッシモッタヴィオ」。 本当この辺りはラーメン屋も名店あるし住みたいくらいだ。 ・タリアテッレ ボロネーゼ 1,630円 タリアテッレとはパスタの種類で平べったいロングパスタ。テロンテロンで舌触りもいいです。牛肉... -
【東京・永福町】ラ・ピッコラ・ターヴォラ : 真のナポリピッツァ協会認定店でいただく絶品ビスマルク!
品川イッコーです。 永福町の「ラ・ピッコラ・ターヴォラ」へ。 永福町というと「マッシモッタヴィオ」と合わせてナポリピッツァの街。 なんでこの2大巨頭が集まってるんだろう。 -
【恵比寿】ヴァカンツァ「ピッツァだけじゃない!恵比寿で本場の味を気軽に楽しめる良店!」
恵比寿のイタリアン「ヴァカンツァ」へピッツァを食べに。イタリア語で「休日」という意味。まぁ、平日に来ましたけどね。 この日はテラス席しか空いてなかったが途中で席が空いたので奥の席を案内してくれました。やはり暖房があるとは言え、この時期だと...