焼鳥– category –
-
【予約困難】焼鳥 茜|高原比内地鶏と女将の薩摩揚げが光る、神楽坂の名店
東京・神楽坂にある焼鳥店「焼鳥 茜」。 2016年の開業以来、食べログの「焼き鳥 百名店」に複数回選出されるなど、焼鳥ファンから高い評価を受けている。 こちらの大将は上野広小路にある「鳥恵」の小澤さんのお弟子さん。 いまや予約が取りづらくなってし... -
福岡で今一番予約が取れない焼鳥屋「とりら」|高坂鶏の刺身からラーメンまでフルコース体験記
福岡・西鉄平尾にある焼鳥屋「焼き鳥 とりら」。 福岡・西鉄平尾の住宅街。目立たないビルの2階で、看板も控えめなので初めて訪れる人は少し迷うかもしれない。自分がそうだった。 こちらがいま「日本を代表する焼鳥店」として注目を集めるお店「とりら」... -
静岡市を牽引する焼鳥の新星「とこしえ」|比内地鶏を丸鶏から仕込む、唯一無二の7,700円コースとは?
静岡県静岡市にある焼き鳥屋「焼鳥 とこしえ」。 オープンは2023年9月。 2012年に「あべや」を開業し、10年でついに自身の名前で同店をオープン。 店名は永島大将のお名前から一文字取られている(「永」は「とこしえ」と読みます)。 大将:永島義己さん 私... -
【神楽坂 焼鳥】比内地鶏と七谷鴨を堪能|焼き鳥 峠で味わう地鶏の極み
東京都・牛込神楽坂にある焼鳥屋「焼き鳥 峠」。 店舗情報 住所:東京都新宿区細工町3-5 荘 1F アクセス:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩約3分 電話番号:03-5946-8330 予約:完全予約制。事前予約はTableCheck、当日予約は電話にて受付。 キャ... -
【東京・白金】予約困難!やきとり陽火|女性職人が焼く絶品焼鳥とは?
東京・白金高輪にある焼鳥屋「やきとり 陽火」。 オープンは2020年7月1日。 こちらは「鳥しき」出身の目黒「やきとり阿部」の姉妹店でいわゆる2号店。 ちなみに3号店が大塚「やきとり 結火(むすび)」、4号店が白金台「焼鳥火團(かだん)」、5号店が目黒「黒... -
【金沢予約困難】蛤坂まえかわ|鳥しき直伝の極上おまかせコース徹底解説
石川・金沢の焼き鳥屋「蛤坂 まえかわ」。 いわゆる金沢の予約困難な焼鳥屋。 こちらの前川大将は東京・目黒の名店「鳥しき」の出身です。 お店は築100年の建物をリノベーションし、趣ある外観。こりゃ地方ならではですね。 鳥しき出身ではあるが、ストッ... -
【東京・茅場町】不二楼「茅場町で濃厚な名古屋コーチンの焼き鳥を」
東京・茅場町にある焼鳥屋「不二楼」。 読み方は「ふじろう」。 こちは不二楼ビルとなっており、一階カウンターは焼鳥屋、二階は和食会席屋、三階は鮨屋、四階は隠れ家バーと同じ系列が展開している。 今回は焼鳥店への訪問。店内L字のカウンターが二つも... -
【東京・日本橋】焼鳥 高はし「丸鶏で仕入れ、こだわりの仕込みが活きる日本橋の焼鳥屋」
東京・日本橋の焼き鳥屋「焼鳥 高はし」。 以前は鳥しきの分店的存在の目黒の「鳥かど」にいた高橋大将の独立店です。 店内はまるで鮨屋のようなL字のカウンター席。 凛とはしてるけど柔和な高橋大将のおかげで堅苦しさは感じない。 コースは12,000円一本... -
【東京・目黒】鳥しき「焼鳥界のレジェンド的存在。日本一の焼鳥屋と言われる理由」
2010年、目黒にある焼鳥屋がミシュランの星を獲得した。 以来、遠方や海外から客がこの店を目指してやってくる様になる。 現在、超予約困難店の「鳥しき」である。 店内に入れば池川大将の「いらっしゃいませ!!」という溌溂とした挨拶。 大将:池川義輝... -
【東京・三田】立ち飲み焼鳥 嘉とう「ポップアップイベント」
三田の焼き鳥の人気店「焼鳥 嘉とう」。 店主の加藤さんが手術をし、リハビリ中の間、三日間だけ行われたポップアップイベント。 立ち飲みスタイルで三日間色んな焼鳥職人が焼き場に立った。 この日は横浜の「里葉亭」、六本木の「yakitori燃es」、神楽坂... -
【東京・中目黒】中目黒 とりまち「鳥しき大衆店バージョン」
東京・中目黒の焼き鳥屋「中目黒 とりまち」。 鳥しきの大衆店バージョンが中目黒にオープン。 店内はザ・居酒屋と言った感じで焼鳥が高級化した現代に一石を投じるお店 レバカツフライや鳥しきそぼろ釜めし、タンドリーチキン釜めし、しびれ鶏など居酒屋... -
【東京・鶯谷】ささのや「このモクモクな雰囲気をいただく場所」
東京・鶯谷の南口駅より一分ほどの場所にある「ささのや」。 ここだけ異世界がある。 簡単に言えば煙モクモク系の立ち飲み焼き鳥店。 店の前はいい香りがして、歩いてる人も思わず立ち止まるほど。 中では座って飲むこともできるみたいだけどサクッと飲み...