寿司(鮨)– category –
-
【東京・京橋】京橋 寿司 ひさ田「気軽に接待や飲み会にも使えそうなカジュアル鮨屋」
東京・京橋の鮨屋「京橋 寿司 ひさ田」。 京橋駅徒歩1分のビルの地下一階に位置する。 「黒潮 海閣」ってなんだろう?と思ったら屋号が二つあるようです。 店内はカウンターの他に個室がたくさん。と言うかほぼ個室。 場所柄英語もあちこちから聞こえてく... -
【東京・両国】鮨 北條「名門・都寿司一門の底力をみた。」
東京・両国の鮨屋「鮨 北條」。 大将は杉田さんの「都寿司」一門で、「鮨はしもと」の橋本親方の兄弟子。 場所は鮨のイメージがあまりない両国。 両国駅の東口から出ないとかなり迂回させられますのでご注意を。東口と西口は対極の位置にあります。 店内は... -
【大阪・南方】寿司割烹 ふじい「新大阪で旨い鮨を食べるならココ」
大阪・西中島南方にある鮨屋「寿司割烹 ふじい」。 場所は大阪市の西中島南方駅か南方駅より各3分程度。 オープンは2023年6月とまだホヤホヤの新店。 地域密着型の「すなおや」グループによるお店でこの周辺には10店舗以上の鮮魚店がある。 こちらは藤井社... -
【都内某所】すし 田いら「よりシンプルに、より王道に。」
サロンの貸切会で久々に「すし 田いら」へ。 住所非公開の人気店です。 プライベートでよくご飯食べに行ってる平さんの握り、久々だ。 大将 : 平公一さん 相変わらず楽しそうに接客するし、楽しそうに握る。おまけに鮨を握ってる姿がサマになる。力士じゃ... -
【東銀座】鮨 やまけん「シンプルに企業努力に感心します。」
東銀座にある鮨屋「鮨 やまけん」。 場所は東銀座駅を出てすぐにあるデュープレックスタワーの9階。 エレベーターが開けば銀座の夜景がみえる広めのラグジュアリー空間。どうやらもとは鮨とイタリアンが融合したお店だったらしい。 カウンター、テーブル、... -
【東京・三鷹】さき田「立地は良くないです。だけどわざわざ来たい三鷹の名店」
三鷹市の井の頭公園という立地にある鮨屋「さき田」。 崎田親方はかつての清川さん(なか條)にもいた方。その時点ですでに気になる存在だったが、立地的にもなかなか訪れる機会がなかったが、今回はオンラインサロンのメンバーと共に訪問。 三鷹駅からも吉... -
【東京・神楽坂】吟遊「極上の酒を飲み、たらふく肴をつまみ、〆で握り鮨をいただく。」
神楽坂の鮨屋「吟遊」。 場所は神楽坂駅の矢来口より徒歩1分。 こちらは「寿司茶屋」というジャンルでお酒と共に一品料理などの肴を楽しんでから、最後に〆として握りをいただくというスタイルのお店。 居酒屋じゃ物足りないが、かしこまったカウンター鮨... -
【東京・渋谷】渋谷 すし仙「渋谷という場所では十分に需要のあるお店だと思う」
東京・渋谷にある「渋谷 すし仙」。 場所は宮益坂のビルの10階に位置する。 店内はL字カウンターに個室が5つ。 17時に訪問したらあとからポツポツと客が入ってきた。コースは「上おまかせコース 8,980円」。サービス料は別にしてもアンダー一万円で鮨のお... -
【東京・広尾】和食 貴山「和食じゃない!リニューアルして生まれ変わった使い勝手のいい寿司屋」
東京・広尾の「和食 貴山」。 こちら、以前は和食屋さんだったようだが、リニューアルし、いまは鮨屋となったようだ。 ってこれ店名変えた方がいいんじゃない?笑 場所柄、海外のお客さんも多いようだ。この日も飛び込みでやってきては断られていた。 食べ... -
【東京・銀座】鮨 こばやし「銀座にて名店出身の超正統派江戸前鮨を。」
「新ばし しみづ」から独立した小林氏のお店「鮨 こばやし」。 場所は東京・銀座から新橋方面へ徒歩8分ほどのコリドー近くの裏路地に位置する。 こちらは2022年12月オープン。小林さんは「鮨 太一」、「新ばし しみづ」と江戸前鮨の超王道の店を渡り歩いた... -
IKKO’S FILMSオンラインサロン オフ会告知【鮨 おばな】
【IKKO'S FILMS オンラインサロンの会員以外の皆様】 9月度の食事会はいよいよあの群馬県館林にある鮨屋「鮨 おばな」。 現在、新規予約は不可。いまは常連だけでまわしてる、「僕が生涯通い続けたい」店の一つです。 ここに江戸前鮨の答えがあります。 尾... -
【東京・新宿】寿司と日本料理 新宿 よねがみ「鮨と和食を同時に楽しめる超贅沢コース!」
鮨だけじゃなく、つまみたい人、東京・新宿にカジュアルなお店ができました。 「寿司と日本料理 新宿 よねがみ」 オープンは2023年1月。場所は南口より徒歩5分。 カウンターの他に7つ個室も多めに用意されている。 3割が外国人客。 いただいたのは鮨×日本...