中華– tag –
-
【東京・早稲田】旧雨「美味しいのあとに健康がある薬膳中華とは?」
東京・早稲田にある中華料理店「旧雨」。 シェフの前田克紀氏は高級営養薬膳師の資格を持ち、中国伝統医学に基づいた体に優しい薬膳料理を提供。 店名は唐代の詩人・杜甫(とほ)の「秋述」の一節「舊雨(きゅうう)」から。 この散文は、病床に伏せる杜甫が友... -
【東京・白金高輪】蓮香 (れんしゃん)「マニアックな中国の田舎料理が食べられる唯一無二のレストラン」
東京・白金高輪にある中華料理店「蓮香」。 「レンシャン」と読みます。 こちらは中国各地の田舎料理・郷土料理がいただけるお店。 シェフ: 小山内耕也さん おさないこうや 「銀座アスター」、渋谷の「月世界」を経て、中国の少数民族の発酵料理をメイン... -
【東京・浅草】四川料理 巴蜀 (はしょく)「バック・トゥ・ザ・チャイナ」
東京・浅草にある四川料理店「四川料理 巴蜀」。 福岡のグルメの間では知らないものはいない程のお店だった中華料理店。 2007年に福岡県東月隈で同店を開店し、2016年美野島に移転。 シェフの荻野亮平さんは、2024年よりトウガラシの研究をするため信州大... -
【東京・御徒町】羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)「上野でラムラムラム」
東京・御徒町にある中華料理店「羊香味坊」。 御徒町駅より徒歩5分。 中国東北料理を専門とする中華料理店で、特にラム肉料理に特化しており、羊肉愛好家の間では「聖地」とも称される人気店。 運営は「味坊集団」が手がけており、系列店には神田の「味... -
【神奈川・元町中華街】南粤美食 (なんえつびしょく)「活気溢れる広東料理」
神奈川・元町中華街にある広東料理店「南粤美食」。 横浜中華街でも本格的な広東料理が楽しめる人気店。 昼間は行列が絶えないことで有名で、「孤独のグルメ」でも紹介されてバズったお店。「孤独のグルメ」を観てないので井之頭五郎さんが何をここで食べ... -
【東京・六本木】KOBAYASHI(コバヤシ)「桃の木から深化!熟達した技術が凝縮した異次元のシン・中国料理」
東京・六本木一丁目にある中華レストラン「KOBAYASHI」。 ミシュラン星を16年連続で獲得した名店「桃の木」の元シェフ、小林武志氏が手がける新たな舞台。 ランドスケープデザイナー・桝井淳介氏による「自然と対峙しながら内外をつなげる」というコンセ... -
【京都・二条】中華の名店「大鵬」|ミシュラン掲載の天津飯と麻婆豆腐が絶品!
京都・二条にある中華料理店「大鵬」。 ミシュランのビブグルマンに選出されるほどの有名店です。 こちらの息子さんは同じ京都の綾部市にある「田舎の大鵬」をオープンさせ、豚や鶏などを育て自作の作物で中国料理を作る野外レストランを経営されています... -
京都・マルシン飯店の天津飯が革命的!出汁文化が生んだ中華の名作
京都・東山区にある中華店「マルシン飯店」。 1977年創業の老舗中華料理店で地元民から観光客まで幅広く支持される人気店。 店舗情報 住所:京都府京都市東山区東大路三条下ル南西海子町431-3 アクセス:地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約5分 電話番号:... -
【神保町中華の名店】三幸園 白山通り店|餃子百名店にも選ばれた深夜まで行列の町中華
東京・神保町にある中華店「中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店」。 東京・神保町といえば、古書店やカレーの街として有名だが、中華料理の名店も数多く存在するエリア。その中でも特に人気が高く、食べログ「餃子百名店」にも選ばれた実力派が「中華料... -
【東京・赤坂見附】峨眉酒家 (アメシュカ)「北京風四川料理とは。」
東京・赤坂見附の中華料理店「峨眉酒家」。 読み方は「アメシュカ」。 なんでも北京風四川料理という聞きなれないジャンル。赤坂って本当に中華料理店多いですね。 平日ランチタイムでだいぶ賑わってます。 ランチメニューから麻婆豆腐を選択。 もちろん辛... -
【東京・代々木】四川飯店麻婆豆腐 代々木店「自信を持って薦めたい」
東京・代々木の中華料理屋「四川飯店麻婆豆腐 代々木店」。 言わずと知れた四川飯店グループ。こちらは麻婆豆腐に特化したお店。 広尾の「日本料理 四四A2」の福島大将がオススメしてくれたので訪問。 店内は清潔感あって意外にもタッチパネル式。 麻婆豆... -
【東京・銀座】中国菜老四川 飄香 銀座三越店「無化調の香辛の究極。」
東京・銀座の三越内にある「中国菜老四川 飄香 銀座三越店」。 「飄香 広尾」本店には2度ほどお邪魔したが、アラカルトで飄香の麻婆豆腐が食べたくてお邪魔した。 場所は銀座の三越12階。 さすが三越。高級感溢れる店内。 アラカルトでオススメを選んでい...
12