ラーメン– tag –
-
【東京・三田】むらさき山「病みつきになる旨辛つけ麺」
東京都三田にあるラーメン店「むらさき山」。 三田と言うとラーメン二郎だけじゃないのです。 あまりに暑いのでつけめんをポチッとしかけたところ、100円で「旨辛つけめん変更」というキラーワードを見つけてしまった。 初訪問だがあっさりと旨辛変更をポ... -
【東京・上北沢】中華そば はな田「鰹が強烈なもちもちの木がここで食べられる。」
東京・上北沢の「中華そば はな田」。 これはだめだ。絶対に食べないと。 大好きな「もちもちの木」のインスパイアがこの店で食べられると聞いた。 どうやら期間限定らしい。 新宿に「もちもちの木」があった頃はしょっちゅう通った。もう20年くらい前?セ... -
【東京・新宿】萬馬軒 新宿西口店「新宿で味噌ラーメンと言えば萬馬軒」
東京・新宿にあるラーメン店「萬馬軒 新宿西口店」。 南口にも店舗があるがこちらは2023年11月に西口にオープンした。 池袋にも店舗がある濃厚味噌ラーメンの系列。 山口県の宇部にも店舗をだしたり不思議な展開をしてますね。 以前はデフォを頂いたので今... -
【東京・浅草】浅草 生田庵「東京でジワジワ広がってるちゃん系」
東京・浅草のラーメン店「浅草 生田庵」。 どうやら「ちゃん系」のお店らしいです。全然店名に「ちゃん」がついてないけど。 この「ちゃん系」とは東京都内で広がっているラーメンスタイル。チェーン店ではなく並々注がれた清湯スープ、平打ち多加水麺、ざ... -
【東京・表参道】ラーメンロックマウンテン「ドロドロ超濃厚海老つけ麺」
東京・表参道のラーメン店「ラーメンロックマウンテン」。 オープンは2024年2月1日。 西麻布の予約困難店「グルマンディーズ」の長谷川シェフが監修したお店。長谷川さんラーメンまで監修してるんだ。 「濃厚」と「海老」がフックになっており、これだけで... -
【福岡・中洲川端】ラーメン海鳴 中洲店「福岡では珍しい魚介豚骨ラーメン店」
福岡・中洲川端のラーメン店「ラーメン海鳴 中洲店」。 こちらは福岡でも珍しい魚介豚骨ラーメンを出すお店。 人気店なようで遅い時間帯でも行列ができている。 飲み足りないということで野郎四人でハイボールを10杯分と餃子、チャーシューを頼むという暴... -
【神奈川・稲田堤】コハクノトキ「ライトな後味。完成度高い博多豚骨ラーメン」
2024年6月訪問 神奈川・稲田堤のラーメン店「コハクノトキ」。 2024年5月訪問 神奈川・稲田堤のラーメン店「コハクノトキ」。 店名にあるとおり、博多豚骨ラーメンのお店です。 場所は「孤独のグルメ」の舞台となった辺りの人気焼肉屋「寿苑」の近く。 店... -
【東京・中目黒】人類みな辛さが全て 中目黒店「旨辛に特化した人類みな麺類」
東京・中目黒のラーメン店「人類みな辛さが全て 中目黒店」。 なんとキッチンパンチの真横だとは。 ここは大阪の行列店「人類みな麺類」の支店。クソ暑い中並んだらなぁ… 店内ミスチル大音量で流れてたなぁ… 代官山に東京本店をはじめ、着実に東京にも店舗... -
【東京・大山】支那ソバ おさだ「スタンダードをしっかり丁寧に」
東京・大山のラーメン店「支那ソバ おさだ」。 オープンは2021年12月20日。 駅近だがすぐに満席になる人気店。 店主は目黒の「支那ソバ かづ屋」で10年研鑽を積まれた方。 平日18時過ぎに訪問。ギリギリ滑り込みセーフでカウンター席確保。後ろの人は店内... -
【東京・北千住】千住 チャーシュー軒「これでいい、これがいい」
東京・北千住の「千住 チャーシュー軒」。 2024年3月23日にオープンしたばかりの新店舗。 「麻布 チャーシュー軒」には何度か訪問しているが今回、北千住で飲む機会がありハシゴ酒の〆として寄ってみることに。 店内は麻布と同じく赤テーブル。 夜7時から... -
【東京・東十条】燦燦斗 (さんさんと)「老若男女、みんな好きなWスープラーメン。」
東京・東十条にある人気ラーメン店「燦燦斗」。 読み方は「さんさんと」。当て字ですな。 休日なので並ぶことを覚悟したが19時過ぎで意外にも空席あり。 なんだか飲み屋みたいな雰囲気のお店だ。 店員さん3名いるけど無駄口なく、ひたすら黙々とラーメンを... -
【東京・日向和田】Ramen FeeL「飯田商店イズムを受け継ぐ一杯」
東京・青梅市にあるラーメン店「Ramen FeeL」。 オープンは2021年2月28日。 立川から青梅駅まで30分、そこから奥多摩行きに乗り換え、ようやくたどり着いた日向和田駅。 さらに駅からは徒歩15分というなかなかハードな場所にございます。 「東京には自然が...