渋谷– tag –
-
【東京・渋谷】ビストロ バー ア ヴァン コダマ「フランス人脳でフランス料理を作るガチ料理」
東京・渋谷にある「ビストロ バー ア ヴァン コダマ」。 オープンは2020年10月21日。 渋谷の宮益坂を上がり、左に少し入った静かな通りに位置するビストロ。 渋谷のパリと称されるこちらはサービスの方が一名、料理の仕込みと調理はすべて児玉シェフ一人で... -
【東京・渋谷】伊蔵八味噌らーめん「ラーメンは美味しいのに気になることが…」
東京・渋谷の味噌ラーメン店「伊蔵八味噌らーめん」。 都内に数軒ある「伊蔵八」が手掛ける味噌らーめん専門店。ちなみに読み方「いぞばち」です こちらは色んな飲食店があるSHIBUYA STREAMの2階に位置する。 この日は土曜の12時にも関わらず空席あり。人... -
【東京・渋谷】横濱家系ラーメン 川島家「渋谷で家系の選択肢が増えた」
東京・渋谷の家系ラーメン・「横濱家系ラーメン 川島家」。 渋谷で家系ラーメンというと「侍」が有名だが新たなお店が2024年6月にオープンした。 大塚の「野中家」直系のお店で「輝道家」の流れを汲む。まぁもはや家系ラーメンの系譜を追うことに何の意味... -
【東京・渋谷】中華ソバ 櫻坂「中華そばはクリーミーな魚介豚骨ラーメン」
東京・渋谷にあるラーメン店「中華ソバ 櫻坂」。 まさに渋谷の桜丘町にあります。 ずいぶん昔によく通ってたけど多分10年以上ぶりくらい。 11時オープンでこの日は一番乗り。 ・中華そば 1,100円 チャーシュー、味玉(半分)、葱、海苔、穂先メンマ。 スープ... -
【東京・渋谷】横浜家系らーめん侍 渋谷本店「渋谷で家系ラーメンならココ一択」
東京・渋谷にある家系ラーメン店「横浜家系らーめん侍 渋谷本店」。 ここ以外に上野、長崎にも支店がある。 長崎?なんで? 食券機はタッチパネル。 家系ラーメンもデフォが950円の時代ですか。 夜遅くてもどんどん客は入ってくる。ほぼ男性。 スープ、塩... -
【東京・神泉】soba MAREN(マレン) 渋谷店「大阪からやってきた鶏白湯まぜそば」
東京・神泉のまぜそば屋「soba MAREN 渋谷店」。 大阪の人気ラーメン店「maren」の初の東京進出店。オープンは2023年12月8日。 本店は大阪の都島駅。元は創作和食屋だったが、コロナ禍でラーメン店に業態を変えて再出発。と言うことでここは元和食の職人が... -
【東京・渋谷】ムルギー「ようやく歴史ある山頂カレーにたどり着いた」
東京・渋谷のカレー店「ムルギー」。 場所は渋谷道玄坂の百軒店商店街。 昭和26年創業の老舗カレー店。 この日は日曜の12時着。満席だけどタイミングよく入れた。ちなみに近くの「中華麺店 喜楽」は大行列でした。 店内は創業当時のままなのだろうか?レト... -
TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.2「秘密のA級グルメフェス」
2024年3月3日、渋谷のTRUNK HOTELにてテリヤキ株式会社が主催するシークレットな食のパーティー「TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.2」が開催された。 TRUNK (HOTEL)のスイートルーム「テラススイート」を貸切にし、招待されたVIPだけが入場を許さ... -
【東京・渋谷】薄利多賣半兵ヱ センター街店「店員さんとコンセプトのギャップ」
東京・渋谷の居酒屋チェーン店「薄利多賣半兵ヱ センター街店」。 昭和の古き良き時代を再現したお店。 年配には懐かしい、若者には新鮮な感じをモチーフにしたお店。 メニューも食パン耳揚げや昭和メンチカツなど昭和的なラインナップ。 とは言いながらも... -
【東京・渋谷】Caline (カリーヌ)「マンションの一室フレンチ」
東京・渋谷の奥渋辺りにあるレストラン「Caline」。 最寄り駅は渋谷だか、神泉だか、代々木公園だかわからないがどの駅からも歩いて10分ほどいったマンションの2階に位置する。「鮨 あい澤」が近い。 正直迷いました。最初来た時は、こんなところにレスト...