食べログ百名店– tag –
-
【新潟県新発田市】鮨 登喜和 「新潟にて最高の鮨屋!とことん地物を活かした新潟前に舌鼓!」
本日は新潟の「鮨 登喜和」へ。 東京駅から新幹線で新潟駅まで約2時間。 新潟駅でJRに乗り換え約45分かけて新発田駅へ。 駅からシャッター街となった商店街をまっすぐ15分ほど歩くと静かな住宅街の中にお店はあった。 -
【福岡・博多】旭軒 駅前本店「歴史ある餃子屋の旭軒へ!サイズ小さめの可愛らしい一口餃子とお酒を!」
品川イッコーです。 夜のフライトまで時間があるので博多でグルメツアー二軒目は「旭軒 駅前本店」へ。 博多駅博多口より徒歩3分ほど。 昭和29年創業のなかなか歴史のある餃子屋。 -
【北九州市小倉】天寿し 京町店「ついに西のレジェンド!カボスと塩を使った極上スペシャリテの数々!」
品川イッコーです。 本日は北九州の「天寿し 京町店」で貸切会に参加するため小倉へ。 「天寿し 京町店」はプロフェッショナルでも特集が組まれ、グルメの中ではいまや知らない人はいないほどの超超超有名店。 もちろん物凄い行きたい気持ちはあるが予約しようにもできない状況が続いている。 ところが今年に入って有り難いことに以前お邪魔した長野の「すし崇」の久保大将より声をかけていただき今回の貸切会に参加させてもらうことになった。 やっぱり今年も運勢がいいようだ。 なんたって「天寿し 京町店」の席が自分で苦労することなくまわってきたのだから。 -
【御成門】冨所「ネタとシャリがデカくしっかりと握りで満たしてくれる優良店!」
品川イッコーです。 本日は鮨を食べに御成門にある「冨所」へ。 御成門駅からは徒歩5分ほど。 路地に店はあり一見、看板がないのでスルーしがち。 -
【岡山県岡山市】鮨 縁「岡山の最注目!瀬戸内海のネタを中心に創意工夫をこらした極上の握りを!」
品川イッコーです。 今年に入って鮨全国制覇企画再スタート。 今回は岡山県へ。 岡山というと「すし処 ひさ田」か「鮨 縁」が有名だが前者はアクセスの悪さ、週3日営業、店内撮影禁止とかなりのハードルの高さなので断念。 ということで岡山駅からもアクセスのいい「鮨 縁」を一ヶ月前に予約した。 羽田から1時間20分程度で岡山桃太郎空港へ到着。 空港からはバスで岡山駅までは約30分。 無事に岡山駅周辺のホテルにチェックイン。 18時前には店前に到着。 -
【羽田空港】お座敷天婦羅 天政「本格的なカウンター天ぷらをいただけるお店!フライト前に贅沢気分を!」
品川イッコーです。 本日はフライトの前に時間があったので羽田空港の「お座敷天婦羅 天政」へ ANAユーザーとしてはそのま五階へあがるだけなので便利。 丸の内にお店があり、こちらは羽田空港店。 数多く店がある羽田空港で多少の金額を払ってでも本格的な和食を食べたい人向け。 -
【西台】寿製麺 よしかわ「西台は二郎だけじゃない!レベルの高い白醤油煮干しそば」
本日は西台にある「寿製麺 よしかわ」へ。 西台駅からは徒歩3分ほど。 相変わらずラーメン二郎は物凄い行列だ。残念ながらその体力はない。 20時半で外待ちは5人。 西台の二郎とは違って女性客も多い。 店内はL字のカウンター席のみでやや狭め。 接客は丁... -
【四谷三丁目】後楽寿司 やす秀「冬のスペシャリテ松葉蟹と赤貝を存分に堪能!」
品川イッコーです。 本日は3か月ぶりの「後楽寿司 やす秀」へ。 前回のスペシャリテは1キロもの蒸し鮑だったが今回は松葉蟹と赤貝の二大巨頭。 場所は四谷三丁目駅より徒歩5分ほど。 裏路地にあり一見わかずづらい場所にある。 「やす秀」の文字が高級感漂う。 -
【福井県坂井市】望洋楼「日本最高峰の越前蟹・極を求めて望洋楼に一泊!人生で最も高価な食事だった!前編」
品川イッコーです。 本日は日本最高峰の越前蟹「極」を頂きに福井県の老舗名旅館「望洋楼」へ一泊。 この「極」の説明は後ほど。 最高峰の蟹を食べるという事で新幹線も人生初のグランクラスに。 東京駅から金沢駅まで新幹線で向かい、そこで乗り換えて芦原温泉駅まで。 駅からは無料送迎があり約20分ほど。 -
【不動前】鮨 りんだ「伝統的な技法と斬新なアイデアで活気あふれるカウンター鮨を堪能!」
品川イッコーです。 本日は不動前にある「鮨 りんだ」へ。 前に姉妹店の「らんまる」へはお邪魔したがこちらは未訪問。 今回知り合いになった方がこのお店の常連さんということで訪問することに。 不動前駅からは徒歩7分ほど。 -
【赤坂見附】きざ㐂 (きざき)「一年ぶりに訪問したらなんと白酢メインのシャリへと激変していた!」
品川イッコーです。 本日は一年ぶりの「きざ㐂」へ訪問。 なんでも「シャリが変わった」という声もチラホラあがっており気になっていた。 場所は赤坂見附駅より徒歩2、3分と好立地。 -
【三ノ輪】ラーメン屋 トイ・ボックス「見事な鶏出汁に思わず完飲してしまった…」
品川イッコーです。 本日は「ラーメン屋 トイ・ボックス」へ。 ミシュランガイドのビブグルマンに何年も連続で選ばれているお店。 前からその噂は聞いていたが今回ようやく来れることに。 場所は日比谷線の三ノ輪駅から徒歩2、3分。