食べログ百名店– tag –
-
【京都・京都市】江畑「食べログ百名店って一体なんだろう?」
京都の人気焼肉店「江畑」。アクセスは悪く、タクシーで訪問。 すっぽん鍋の「大市」の近くです。 平日17時半に訪問。カウンターはほぼ埋まってる。みんなで夕方焼肉いいすね。 店内はモクモク系、ロースター使用のザ・町焼肉屋と言った感じ。 3人というこ... -
【東京・奥沢】焼鳥 うの「超絶大ぶりな伊達鶏と最強の野菜焼きを贅沢にアラカルトで!」
東京・世田谷区、奥沢にある人気焼鳥店「焼鳥 うの」。 コースが主流になりつつ昨今の焼鳥屋だが、こちらはアラカルトでもオーダー可能。もちろんおまかせもOK。 店主 : 宇野誠一さん 宇野店主はサラリーマン時代に目黒の「鳥焼 笹や」に衝撃を受け、修行... -
【東京・品川】お好み焼 きじ「理想的なフワトロ大阪お好み焼き」
品川駅周辺でお好み焼きをという事で「お好み焼 きじ 品川店」へ。 こちらは大阪の「きじ」の東京支店。他に丸の内にも店舗があり、2023年の食べログ百名店にも選出されました。梅田本店はミシュランビブグルマンにも選出されている有名店。 「きじ」はち... -
【東京・銀座】鮨 あらい「この日がたまたまなのかな?鮪以外に気になる点が…」
お誘いをうけて東京・銀座の「鮨 あらい」へ。 食べログではGOLDを獲得する人気店。 銀座8丁目のビルの二階と地下一階に位置する。地下一階は女性のお弟子さんが握られてるそうです。 本日は久兵衛とすし匠出身の新井さんによる握りだけのコース22,000円税... -
【東京・乃木坂】美会「日本料理×タイ×フランスワインの超絶コラボが凄過ぎた!」
全国を食べ歩いた美食家ビア氏による日本料理とタイ料理の組み合わせが楽しめる唯一無二のレストラン「美会」が銀座から六本木に移転した。 場所は六本木のミッドタウン側、乃木坂方面。 銀座のお店に飾ってあったビア氏と料理人との写真は一切なくなり、... -
【東京・京橋】SÉZANNE (セザン)「世界から評価されたレストランとは?」
2021年7月、東京のフォーシーズンホテル丸の内にオープンし瞬く間に話題となったフレンチレストラン「SÉZANNE」。 オープンからわずか1年半で「ミシュランガイド東京2023」において2つ星を獲得。 それだけでもすごいのにさらに3月28日、シンガポールにて20... -
【愛知県名古屋市】寿し道 桜田「久兵衛、鮨 とかみから名古屋へ!愛知と太田大将の個性を鮨で表現する唯一無二の店!」
名古屋丸の内の静かな路地に佇む「寿し道 桜田」。 いまや予約困難店だがありがたいことにお誘いいただいたので名古屋まで。 オープンは2019年3月1日なので今年で4年目。 店名は太田大将のご両親の姓である「桜井」「太田」をそれぞれ一文字ずつとって「桜... -
【溜池山王/赤坂】とんかつ まさむね「極厚上ロースは食べ疲れがない素晴らしきとんかつ。待つけど。」
今日はラーメンじゃない。どうしてもとんかつの気分だ。 という事で溜池山王にある「とんかつ まさむね」へ。赤坂駅からも徒歩5分ほど。 オープンは11時半。 15分前に到着したら外待ち8名。小雨なのに皆さんもとんかつ気分でいらっしゃるのですね… 並んで... -
【神保町】ガヴィアル「甘みと深みある欧風カレーはやはり一味違う」
神保町駅の目の前にあるビルの二階に、カレー愛好家たちから絶大なる指示を得る「ガヴィアル」がある。 1982年の創業以来、独自のブレンドで香り高い欧風カレーを提供していることで評判のお店である。 この日は平日の12時前に到着。全然待つことなくずに... -
【群馬県館林市】鮨 おばな「私が生涯通い続ける海なし県の超名店」
馬県の「鮨 おばな」へ。ここは群馬を代表する鮨屋。 とにかく豊洲でも上質のネタを仕入れることで有名。(ここと関内の「なか條」はネタが間違いない) 新宿から湘南新宿ラインで久喜まで約1時間。 久喜から特急りょうもう号に乗り換え館林まで約20分。 館... -
【東京・虎ノ門ヒルズ】自家製麺 ロビンソン「2人の職人が作る究極のラーメンとつけ麺」
虎ノ門ヒルズでいま話題のラーメン店「自家製麺 ロビンソン」。場所は虎ノ門ヒルズ駅からすぐです。 店名の「ロビンソン」とはイギリスのプロレスラー「ビル・ロビンソン」から。人間風車の異名を待つ。 ちなみに口コミで確認もせず勝手な憶測で「資本系」... -
【中板橋】中華そば さわ「全てのバランスが完璧。王道の中でも突き抜けたセンス」
ラーメンの食べログ百名店、とりあえず終わらすかーという事で池袋から東武東上線に揺られ中板橋にある「中華そば さわ」へ。 場所は中板橋駅よりすぐです。静かな街に7名ほどの行列。 ミシュランガイド2023でビブグルマン獲得。 20分ほど待って店内へ。横...