餃子– tag –
-
【東京・浅草】餃子の王さま「肉はほぼなし、野菜餃子だった」
東京・浅草にある餃子屋「餃子の王さま」。 東京都台東区浅草にある1954年創業の老舗餃子専門店。 「浅草で初めて焼き餃子を提供した店」として知られ、常に行列ができてる有名店。 この店の看板メニュー「王さまの餃子」は、具材の約8割が極細に刻まれた... -
【福岡・薬院】餃子李「鉄鍋餃子とはまた全くタイプの異なるもっちり餃子」
福岡・薬院にある餃子店「餃子李」。 薬院駅よりすぐの場所。 平日昼ですがピーク時は列ができます。 こちらは創業1988年。オープン当初は、餃子・ラーメン・炒飯のみでスタートしたが、した客の要望で少しずつメニューが増え、北京、山東、広東、四川料理... -
【東京・恵比寿】えびすの安兵衛「高知餃子を恵比寿でいただく」
東京・恵比寿の餃子店「えびすの安兵衛」。 本日は焼鳥の「鶏敏」からのハシゴ。近くなんでハシゴにはいいかもです。 こちらは創業昭和四十五年、屋台生まれ、屋台そだち。 なかなかの人気店なようでいつ行っても満席。たまたま運よく入れました。 メニュ... -
【東京・中野】中野餃子 やまよし「中野で餃子ならココ!0次会にも使える良店!」
東京・中野の餃子屋「中野餃子 やまよし」。 店内はだいぶコンパクトで1階はカウンター数席のみで2階はテーブル二つ。 店主のワンオペのようだ。 当たり前だけど基本メニューは餃子。 餃子屋はこうでないと。 って店主、膝負傷中って大丈夫? 聞いたらスノ... -
【東京・乃木坂】赤坂珉珉「餃子にお酢胡椒はありなのか?ここに答えがある。」
東京・乃木坂の老舗中華屋と言えば「赤坂珉珉」。 この日は赤坂のタイ料理屋「ピピアイランド」からのハシゴ。 繁華街を離れ、赤坂駅から10分ほど歩いた随分と落ち着いた静かな場所に店はある。 乃木坂駅からでも青山一丁目駅からでも徒歩圏内だ。 日本に... -
【静岡・浜松】むつぎく「浜松餃子になぜモヤシが乗ってるかというと…」
静岡・浜松にある人気餃子店「むつぎく」。 こちらは昭和37年創業の老舗店。 浜松駅から徒歩3分の位置にあり、いつ行っても行列らしい。 平日の12時に訪れたが外待ち10名。 あいにく小雨だったが、屋根もあるので問題なし。 店員さんが並んでる間にオーダ... -
【東京・飯田橋】おけ以「ニンニク不使用の王道餃子。それ以上でも以下でもないど真ん中。」
東京・飯田橋、または神楽坂の老舗餃子屋「おけ以」。 ミシュランガイド東京2018〜2020で3年連続ビブグルマンを獲得。 創業は1954年。 一日に包む数は1300個。 昼時は行列。とは言っても回転率はいい。 店内は年季ははいってるものの、清潔感はある。 ・生... -
【東京・銀座】銀座亭「名物のマーボー春雨丼はわけわかんねぇけど、納得の旨さ」
東京・銀座にて夜になるととたんに行列を成す「銀座亭」。 いわゆる町中華と言うやつです。町中華は「すげぇうめぇ」を期待する様な店じゃなく、「あぁ、これこれ」みたいなコレ欲を満たしにいく場所だと思っております。 本日は野郎3名で焼鳥屋のあとの二... -
【東京・国領】手作り餃子の店 吉春「永遠に食べ続けられる最高の餃子が国領にある。」
東京・調布市国領にある餃子専門店「手作り餃子の店 吉春」。 場所は国領駅から徒歩7分ほど。 オープンの11時半を少し過ぎた頃に到着したが残り2席以外埋まっている。昼からやってる餃子専門店この辺じゃ珍しいものね。 店内はカウンター8席のみのとこじん... -
【東京・大崎】餃子とめしの包琳「六厘舎が新たに挑む本気の餃子屋!肉と野菜の旨味が全面に出た究極の揚げ焼き蒸し餃子!」
品川イッコーです。 本日はつけ麺の有名店「六厘舎」が新業態として餃子屋を開店させたという事で早速大崎へ。 場所は大崎駅から徒歩10分ほど。 まさに六厘舎の跡地に「餃子とめしの包琳」が3月8日にオープン。 -
【福岡・博多】旭軒 駅前本店「歴史ある餃子屋の旭軒へ!サイズ小さめの可愛らしい一口餃子とお酒を!」
品川イッコーです。 夜のフライトまで時間があるので博多でグルメツアー二軒目は「旭軒 駅前本店」へ。 博多駅博多口より徒歩3分ほど。 昭和29年創業のなかなか歴史のある餃子屋。 -
【宇都宮】みんみん ホテル アール・メッツ店「本店は大行列だけどここは実は穴場です」
宇都宮で餃子を語るなら外せない店 宇都宮に来た。宇都宮といえば餃子。 ベタだねぇ。 で、「宇都宮の餃子」といえばこの店は外せないだろう。 ということで「みんみん」へ。 ベタだねぇ。 本店は行列がエグいことになってるので実は穴場らしい「ホテル ア...
12