大阪・西中島南方にある四川担々麺専門店「四川辣麺 西中島店」。
大阪・西中島南方──新大阪駅からわずか徒歩5分、オフィス街と住宅街が入り交じるこのエリアに、24時まで営業する担々麺の人気店がある。その名も「四川辣麺(しせんらーめん)西中島店」。
ゴマのコクと甘酸っぱいアクセントが効いた王道の“胡麻系”担々麺を、昼夜問わずいつでも楽しめるとあって、深夜の帰宅途中や飲み会の〆に重宝されている。
四川屋台担担麺 辛口 950円 2024年12月訪問
新大阪エリアで深夜まで営業している数々ないラーメン店。助かりました。この日、何も食べてないから。
他のこのエリアで深夜まで営業してるのだと「昴 新大阪店」とかぐらいか。いずれにせよ選択肢は少ない。
担々麺は「甘口」「辛口」から選択可能。
当然「辛口」を選択。
「焼き飯」とかそそられるけどこの時間にさらに炭水化物とったらヤバいと危機感を覚えビールにとどめておく。
仕事だったのでここで本日初アルコールを摂取する。寒い冬こそ乾燥してるから麦ジュースが沁みる。
さて、程よいタイミングでラーメンがやってきた。
・四川屋台担担麺 辛口 950円
見た目は絵に描いたような一般的な担々麺。
肉味噌、青梗菜、葱。
この色味と肉味噌がまた食欲をそそる。
スープは胡麻が効いておりやや甘みとほのかな酸があるタイプ。
粘度はなく、サラリとしてます。見た目よりはアッサリとしてて肉味噌を混ぜれば徐々にコク深さが増していく。
辛口なのに十分甘いやんけ。全然辛くない…
あと「四川風」とうたうならば花椒は効かしてほしい。
痺れがないのに四川とうたうにはいかがなものか。
麺は加水率高めのツルツルもっちり麺。
個人的見解だけどもうちょい加水率減らして太麺にした方がスープに合いそうな気がします。
とは言え麺をリフトする度に挽肉が麺に絡んでズルズル。
程よい辛さが心地いいけどわざわざ「甘口」「辛口」と表記してるならもっと辛くていいのでは。
勿論、人それぞれ辛さの度合いは違うので辛さレベルで分けるか。
まぁおかげで胃袋が温まりました。ごちそうさまでした。
店舗情報
住住所:大阪市淀川区西中島3-13-8
アクセス:地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」北口 徒歩2分/阪急「南方駅」 徒歩3分
営業時間:月~金 11:30~14:30/18:30~翌3:00(木・金は翌3:00まで)
土日祝 11:30~15:00/18:30~翌1:00
定休日:不定休
席数:約24席(カウンター・テーブル)
支払い:現金、カード、電子マネー対応
コメント